ナビゲーションをスキップ

組合員一人ひとりの声を大切に。 私も一言カード

2011年01月14日

苦情と提案

食堂のおばさんは、いつも愛想もよく良い人たちぞろいです。
ただし、おばんざい半額をするときに、さっさと従業員の方たちが自分たちの分を先に確保するのだけはやめてほしいです。
おばんざいがないと思った時に、レジの横に取り置いてあるのを見ると正直げんなりします。
まずは学生が優先して取れるようにして、閉店時に残っていたら従業員が取るというのがサービス業の基本ではないでしょうか。学内の食堂という事で、その基本がおろそかになっていると感じます。(従業員特典を否定するわけではないのですが、)生協運営のための出資金を出しているのは、学生や教職員をはじめとした会員であるという事を再確認して、学内サービスの提供に努めていただきたいです。
これからも良いサービスが出来るようにがんばって下さい。
いつも感謝しています。

食堂に共通の新聞を置くことは出来ないでしょうか。
関西大学の生協食堂に行ったときに読売新聞が置いてありました。聞いたところによると、毎日新しい新聞が新聞棚に置かれているようです。
生協が購読してサービスとしてやっているのか、読売新聞が販促のためにやっているのかはわかりませんが、新聞をあまり読まない大学生にとってはとても良いシステムだと思いました。関西大学の学生に聞くと、新聞が読めるために学内の生協を利用する人もけっこういるようです。
検討していただければと思います。よろしくお願いします。

2010年  産業社会学部 4回生

「おばんざい半額」のひとことの回答

嫌な思いをさせて大変申し訳ございません。
ひとことの内容、おっしゃる通りで恥ずかしい思いです。
組合員優先という言葉が昔ありました。それを忘れているようなので、今一度意思統一致します。
大切なひとこと、ありがとうございました。
4回生だともう卒業かな。あとわずかですが、よろしくお願い致します。

「食堂に共有の新聞を置くことは出来ないでしょうか」のひとことの回答

申し訳ございません。12月15日(水)に新聞のひとことをはじめてみました。
新聞の件ですが、以学館食堂の一日の利用者は、この時期でも900人位の利用があります。諒友館2000人ぐらいで存心館2500人位、そのうちの何人の人が新聞を利用できるかを考えると、ごく一部の人の独占的なものになるように考えられます。残念ですが、新聞を置くのはご勘弁下さい。
ご希望にお答えできず申し訳ございません。
以学館食堂では、来年4月から毎月お店を変化させる方向で、来店者全員に権利がある以学館カムカム企画を行い、組合員の方に喜んでもらえるようにがんばりますのでご利用下さい。
ひとことありがとうございました。

2010年12月16日  以学館食堂 森岡、レジ一同

衣笠食堂