ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

立命生でがんばってる人ってたくさんいますよね。

その「がんばってる」ってサークルだったり勉強だったりバイトだったり。

そんな3万人以上の立命生のうちの一例を紹介します!

今回紹介するのは会計学研究会さんです。

どんな活動してるの?
 会計学研究会はBKCを拠点として活動している学術公認団体です。リンク2階に部室があり、部員は男子が約30人、女子が約10人で、経営学部系だけあって経営学部の学生が多い中、経済や理系学部の部員も数名所属しています。「楽しく会計について学ぶ」を理念とし、1年に春と秋の2回おこなわれる関西学生会計学研究会主催の討論大会や、自分自身の資格取得にむけて、毎週木曜日に開かれる勉強会などを中心に、部員同士教えあいながら勉強をしているそうです。その他にも、学習だけでなく楽しくやるためにさまざまな活動をしているそうです。


勉強会の様子。この日は2組の発表がありました。


みんなで作る勉強会
 会計学研究会では毎週木曜日に勉強会をおこなっています。毎回担当者が変わり、その人がやりたい内容を自由に設定して、発表などをおこないます。先日は財務諸表についての発表があったそうです。昨年まではテキストを使っていたこともあったそうですが、今年はより自由なテーマで活動ができるようにテキストは使っていないそうです。また、春と秋におこなわれる討論会は得た知識や情報を全体で共有するための場としても使われています。現在1回生は発表を聞く機会が多いですが、毎年秋におこなわれる討論会に参加してからは発表に加わっていくそうです。


討論会って?
 会計学研究会のみなさんの活動成果を発表する場となっているのが関西学生会計学研究会主催の討論大会です。大会前に配られる論文を前もって読んでおき、大会で討論するというものです。財務会計部門と管理会計部門に分かれており、立命館の会計学研究会では財務会計部門のみに参加しています。論文の作者を囲み、質疑応答を繰り返し、各大学がそれまでに学習した成果を報告します。他大学を知ることで刺激を受け、後の活動のエネルギーとなっているそうです。


前回おこなわれた討論会の模様。真剣さが伝わってきます。


資格をGET!
 会計学研究会に入っている人の多くは資格の取得を目指して活動しています。中には専門学校に通っている人も所属しており、そういった人たちと交流することでお互いの意識を高めたり、目標を見つけるきっかけができたりするそうです! また、ダブルスクールに通っている人の生の声を聞くこともできます!


資格の勉強や、勉強会で実際に使っている教材。


今後の活動
 会計学研究会の今後の活動予定や抱負について聞いてみました!
 「まず、今後も毎週の勉強会は継続させていきたいです。10月には討論会があるので、それに向けて少しずつ準備もしていきたいですね。また、部員みんなが自分の決めた目標に向けて意識を高められる場所、情報などの提供や共有の場所にしていきたいです!」と、話してくれました! 最後に、読者のみなさんにメッセージをいただきました。会計学研究会のみなさん、ありがとうございました!!


会計を知れば会社の中身が見えてきます! 私たちといっしょに楽しく会計を学んでみませんか!?

 

前へ戻るSITE TOP