ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

スタートダッシュで差をつけろ!!

 春。始まりの季節がやってきました。長い春休みが終わり、新学期が始まりました。新入生の方はもちろん、2回生以上の方も新しい回生になり、勉強に不安な面があると思います。そこで!! 少しでもその不安を解消してもらえるように、経験者の話や、図書館の使い方などを紹介していきたいと思います。最初でつまずかないためにもスタートダッシュが肝心ですよね!!
 まずは、さまざまな回生の先輩方にその回生なりの勉強の仕方などを紹介してもらいます。



1回生

法学部2回生
K・U

 基本的なことですが、講義にはしっかり出席しましょう!! 講義は高校までの授業とは違い、教授は板書することが少ないと思うので、教授が言ったことで大事だと思ったことはメモしていった方がいいと思います。もし出席しなかったら大事なことを聞き逃がしてしまった…なんてことも。あと、予習・復習をすると講義がよりわかりやすくなるのでやった方がいいですね。




2回生

法学部3回生
T・S

 2回生の講義の内容は1回生で学んだ内容も含まれてるので、1回生の基礎をきちんとやっておきましょう。教授も「知ってて当然」というスタンスなので、春休みに復習できなかった人は4月中にも、きちんと復習をやっておくべきです!! あと、教科書だけでなく参考書を活用したり、エクテンを取ってみたりしてもいいのでは?テスト前に集中的にやっても難しいです!!




3回生

文学部4回生
A・N

 3回生といえばゼミのことですが、倍率高いとこは本当に高いので、入りたいゼミの教授の単位は取っとておくのをオススメします。書類に志望理由を書いて提出し、それをもとに教授はゼミ生を選ぶので、そのゼミ又はその教授でしか学べない!! という理由を早くから考えるか、意識して勉強していってください。GPAを見る教授もいるので、成績がいいに越したことはないです。




4回生

 4回生は卒業論文の作成を進めるとともに、企業への就職活動や大学院への進学などの進路・就職に大忙しです。進路の面で、立命館では、多彩な就職支援プログラムを設け、学生一人ひとりが理想的な進路を実現できるよう、パックアップしています。セミナーやガイダンス、講演会には積極的に参加してみましょう。就職が内定しても勉学の手を抜くことはないようにしましょう。




語学・留学について

 留学に挑戦してみたい人は多いでしょう。春・夏の長期休暇を利用しての留学、1年間を通しての留学など立命館の留学制度は種類と規模の両方において、全国の大学の中でもすぐれています。詳しくは国際センターへ。衣笠キャンパスなら明学館1階、BKCならアクロスウィング1階へ。



 私はDUDPという留学制度を利用していて、アメリカのワシントンにある大学で2年間、立命で2年間過ごして両方の学士を取る制度です。留学しようと思った理由は、高校3年間を海外で生活していたのを活かしたかったのと、将来は法学と語学を使う仕事を志望しており、その両方を学びたいと思ったからです。アメリカでは主に国際関係学や国際経済を専攻しているので、卒業時には国際関係学と法学の両方の学士が取れます。 法学部2回生
M・A




資格について

 難関試験に挑戦したり、各種資格取得を目指したりする学生に多様な講座を開講し、積極的にバックアップしているのがエクテンです!! 詳しくはエクステンションセンターへ。衣笠キャンパスなら研心館1階、BKCならユニオンスクエア2階へ。また、RUC5月号でも詳しく紹介します☆



立命館のエクテンによる資格・検定の合格率は全国屈指らしいです。エクテンのサポートとしては、復習や自習のための学びの場を提供したり、休んだ時もDVDやビデオの貸し出しが可能で、レジュメももらえます。講座料金も他の校外のスクールに比べて、断然安いので活用すべきです!! けれども、基本的に5、6限に講座があることが多いので、帰りが遅くなるのが大変です。 法学部2回生
K・S



図書館の使い方



衣笠キャンパス

 衣笠キャンパスには、人文科学・社会科学系の資料を主に所蔵している衣笠図書館、さまざまな研究資料を所蔵していて、教員や大学院生が主な利用対象者としている修学館にはリサーチライブラリーと文献資料室があります。




BKC

 BKCには、理工学分野の資料を主に所蔵しているメディアセンター、経済学・経営学分野の資料を主に所蔵しているアクロスウィングにはメディアライブラリーがあります。





  • 入館する際に、学生証が必要なのはもちろん忘れた時でも、ライブラリースタッフに言って、名前と学籍番号を用紙に記入すれば入館できます。

  • 貸出の際にも、学生証は必要です。学部生は最大10冊を2週間貸出できます。返却はきちんとカウンターでおこないましょう。

  • My Libraryからは、現在、自分の貸出中の図書の名前や返却期限などを調べられたり(貸出状況照会)、延長手続きをしたりできます。

  • RUNNERSを使えば、本を検索するだけではなく、図書の予約ができたり、他キャンパスから資料を取り寄せたりもできます。

  • 館内にはカード式とコイン式のコピー機があります。このコピー機では館内の資料のコピーのみです。持ち込み資料のコピーはできません!!

  • 館内には、クラスのプレゼンの準備やゼミの話し合いなどをするために使われるグループ学習(閲覧)室があります。3人以上のグループでインフォメーションカウンターに申し込み予約をすれば誰でも使えます。

  • 館内で映画なども見ることができます。AVルーム(コーナー)で視聴できるので、観たい資料をカウンターへ持っていくと、資料本体やヘッドホンなどを貸してくれます。




BKC学びステーション



 講義の情報や聞きたいこと、わからないことは「学びステーション(通称:なびステ)」へ!! 場所はプリズムハウス1階、窓口時間は9縲怩P8時まで。

 「学びステーション」ができたことにより、BKCで学ぶ学生のみなさんは、これまでどこに相談に行ったらよいかわからなかったこともあると思いますが、まずはここを訪ねることで、目的の場所へ行くことができます。必要な配布物も受け取れ、履修要項や受講登録要項の見方に関する相談などについてもスタッフの方が窓口でていねいに対応してくださり、関連の窓口への紹介も含めた適切なアドバイスをしてくださいます。また、各学部の掲示板が集約されています。



〈こんな時は学びステーションへ〉


・課題レポートを提出したい

・時間割表を受け取りたい

・成績表を受け取りたい

・前回欠席した講義のレジュメが欲しい

・学生証、QRコードを再発行したい

・定期試験の日に学生証を忘れた など



生協で売ってるよ!こんな文房具



 生協で働いている方に、オススメの文房具を聞いてみました。


●シード


目にも不思議な消しゴム


立命館大学の北岡明佳作の消しゴムです。


定価157円のところ、組合員なら2割引の126円で買えます。


●COOPノート5冊パック


デザインフリーの無地表紙。バラでも売ってます。


定価294円、バラなら1冊84円


●エトランジェ


ファイルボックス


本やレジュメを片付けるのに便利!


定価399円
→組合員価格315円

 

前へ戻るSITE TOP