ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

組合員への提案活動

学生総合共済
共済とは…
 「学生総合共済」とは、大学生協組合員のたすけあい制度のことです。営利を目的とせず、全国の仲間が掛け金を出し合い、病気やけがなどをした人に充実した「お見舞金」を給付しています。また、相手にけがをさせたり、水漏れを起こし階下の人の家財に損害を与えたなど、日常生活の賠償や講義・行事・実習における賠償事故を保障する「学生賠償責任保険」があり、共済と併せておすすめしています。みなさんの健康で安全な学生生活をお手伝いします。
 2007年からは守山中学・高校で、2008年からは深草の立命館中高でも、募集活動がスタートしました。


職員さんの声
 衣笠センター・BKCセンターAPUCO-OPオフィスの各窓口には事故にあった・病気で入院したなどの理由でいろいろな方々が来られます。また自転車で人をけがをさせたなどの加害者の立場で報告に来られます。入って来られた時は、元気がなかったり困ったりした様子ですが、ほっとした顔になって帰っていかれると、私たち職員もうれしいです。できるだけ力になれるようにがんばっていますので、何か困ったらいつでも気軽に来てくださいね。


 私は1回生のときに下宿先のマンションで火事を起こしてしまいました。原因は揚げ物中の不注意でした。そのときは教科書や家具が燃えたりして大変でした。けれど後日共済カウンターに行ってみたら給付がおりるとのことで申請しました。このときは共済に加入していて本当によかったと思いました。
 火事に限ったことではなく、病気や事故でも給付がおりるということなので、学生生活を送る上で大きな助けとなるでしょう。情報理工学部 3回生 T.N


給付の例
病気
 多忙だったために、夜遅くに寝ていたり朝食を抜いたりしていたりして生活習慣が乱れ、左自然気胸になってしまい12日間入院した。
事故
 原付で帰宅途中、2車線の左車線直進していたら急に対向車が路地に入るために右折してきた。気づいた時にはぶつかっていて、右足の他全身を地面でひどく打撲した。
ケガ
 グラウンドでラクロスの練習中にオフェンスをしていた相手とぶつかり、そのまま転倒した。その際右ひざの関節をねんざし、通院した。
日常生活で
 台風が直撃し、暴風雨のためベランダのサッシの隙間から水が入り、居間全体に水が浸かったため教科書などがだめになった。


健康・交通安全提案活動これまでの流れ
 組合員が大学で、健康で安全な学生生活を送れるようにサポートする活動を今までおこなってきました。たとえば、バイク無料診断会、自転車無料点検会や食生活相談会など、積極的な活動を通じて組合員のみなさんに健康や安全について考えるきっかけを提案してきました。ほかにも、新入生にもわかりやすいように、かみ砕いて解説を加えた「生協・共済加入冊子」を生協職員と共同で発行して、新入生に加入を促すように呼びかけたりもしています。
これからの共済
 これからも年間を通じて学生総合共済を組合員のみなさんに知らせ、加入を促していきたいと思います。また組合員のみなさんが健康、安全への意識を高めていけるように、さらに多くのサポート活動を積極的にしていきたいと思います。


24_1.jpg「生協・共済加入冊子」は生協学生委員会と生協職員とで共同で発行しています。


健康提案交通安全
食生活相談会
25_1.jpg 6月と12月に衣笠・BKC両キャンパスで「食生活相談会」をおこないました。食堂ホールで、食生活相談や体組織測定など健康に関わる検査項目をおこないました。また、今年度は、大塚製薬や日本牛乳協会のご協力もいただき、組合員のみなさんに、より自分の健康状態を知ってもらえるいい機会となりました。


食生活相談
 食生活相談では、数人の栄養士を呼び、どうすれば食生活を改善できるか、毎食のメニューの取り方の工夫、簡単にできるメニューなどさまざまな相談にていねいに応えてくれるので、今回も多くの組合員のみなさんが利用していました。


スモーカーライザー
 立命館保健センターのご協力によりおこないました。喫煙する組合員のみなさんに対して自分の喫煙状況を知ってもらい、タバコの害の説明や組合員のみなさんの喫煙に関する相談に応えてきました。


体組成測定
 自分の体重・体脂肪の割合・内臓脂肪レベル・基礎代謝・BMI値・筋肉量・筋肉スコアを測定します。やはり自分の体ということで男女問わず、多くの組合員のみなさんが測定をしていました。また、昨年度は栄養士にもついてもらい、測定した結果より栄養士からの日常生活などのアドバイスも受けることができました。


骨密度測定
 昨年12月に全国牛乳協会のご協力をいただき、骨密度測定を無料でおこないました。普段測ることのできない測定なので、行列ができるほど多くの組合員さんが測定していました。また測定した方にはヨーグルトを試供しました。/p>


骨強度測定
血流測定

 血圧は、測る時間やその時の状況によって変わるので、正確な値を知るには毎日決まった時間に測る必要がありますが、普段の生活の中で自分がどれぐらいの血圧なのかを知ってもらうことはとても大切です。


アルコールパッチテスト
 アルコールパッチテストは、体内にアルコールの分解酵素がどれほどあるか測定するものです。大学に入学するとお酒を飲む機会が増えるため、興味を持って測定をする方が多くいました。


 大学に入学して、一人暮らしを始める方も多いためか食生活相談を利用される方が多くいらっしゃいました。また、一人暮らしの方だけでなく自宅から通われている方も、サークルやバイトなどで生活が不規則になったり、運動不足になったりという方が多く見られました。それでも、自身の健康に興味を持っている方が多く、6月・12月ともに200人以上の組合員のみなさんに食生活相談会へ足を運んでいただきました。  大学生協の食堂に協力してもらいメニューの改善や、ひとことカードを利用し組合員の声を直接届けることで、充実した食生活を送ることができると思います。経営学部 3回生 M.H


健康冊子
食生活相談会を通して、どのような栄養を取ったらいいのかわからないといった組合員が多いという栄養士からの意見があったので、ビタミン特集の冊子を作成しました。主なビタミンの効果や、含んでいる食品、簡単に作れるレシピなどが載っています。

バイク無料診断会
 バイク無料診断会では、整備士の方にキャンパスに来ていただき、無料で自分のバイクを見てもらうことができます。普段、バイクは自分ではなかなかチェックできないものですが、この機会を利用して多くの人たちが自分の愛車を診てもらっています。

自転車無料点検会
 自転車無料点検会は、春と冬の2回、大学の交通安全キャンペーンと協力しておこなっています。坂の多いBKCでは自転車での事故が多発しているので、この点検を機会に交通安全の意識が高まります。

 自転車は知らないうちにタイヤの空気が抜けていたり、ライトが切れてしまっていたりするものです。この自転車無料点検会を利用すれば、タイヤの調子やライトが点くか、ブレーキが効くか、などいろいろ点検してもらえるので自転車通学の僕にとってはとてもよい機会でした。情報理工学部 2回生 H

RUC
 RUCは4月から7月と10月から12月の月初めに発行されています。内容は特集が10ページ、通常コーナーが10ページ、生協店舗からのお知らせが6ページで構成されています。

配っている場所
 BKCでは毎月発行されると、ユニオンスクエアとリンクショップの店舗の入り口で生協学生委員会がRUCを配っています。

置いている場所
衣笠キャンパス
 存心館地下食堂、諒友館食堂、以学館地下食堂E-platz、至徳館購買部入口
BKC
 ユニオンカフェテリア1階、ユニオンカフェテリア2階、ユニオンショップ、リンクスクエア入口、ドリームクロスカフェ、アクロスウイング1階 カフェプログレッソ、シーキューブ、メディアセンター、メディアライブラリー入口


 僕はRUCの編集長をしています。RUCでは読者のみなさんとのつながりを大切にしていきたいと考えています。毎号寄せられるアンケートを参考にしながら、RUCと読者のみなさんが、より近づいていけたらと思います。みなさんRUCを見かけたら、手に取って読み、ぜひ、感想や意見を寄せてください。それによってRUCはどんどん進化していきます。理工学部 3回生 N.S


組合員のみなさんに読んでもらった部数
RUCはこれだけみなさんに読まれています
10月号 約1,800部
11月号 約2,000部
12月号 約2,200部


生活店舗向上局
 生活店舗向上局は主に、「生協店舗を組合員のみなさんにもっと利用したいもの&利用しやすいもの」にすることを目標において活動してきました。特に人気だったのは、シーキューブで7月におこなわれた、夏祭り。同じくシーキューブで12月におこなわれたケーキバイキングです。また環境活動もおこなっており、「牛乳パック回収」、そして学生同士で商品を売買することができるようにと「うりますかいますボード」をユニオンカフェテリアに設置しています。


夏祭り
 毎年7月の初旬にシーキューブで開催されています。夏祭りでは、ビンゴゲームや屋台などが出て組合員のみなさんたちに楽しんでもらっています。毎年夏祭りを楽しみにされている組合員のみなさんもいらっしゃるようです。生協学生委員会のメンバーは浴衣や甚平を着て夏祭りを盛り上げています。たくさんの職員さんにも手伝っていただけるので生協学生委員と職員さんとの交流の場にもなっています。


ケーキバイキング
 クリスマスも近い12月にシーキューブでケーキバイキングを開催しました。1回90分間食べ放題というのを2回おこない、100名を超える方に楽しんでいただきました。メニューは全てケーキというわけではなく、フルーツやゼリーも用意し、女性だけでなく、男性にもたくさん来ていただきました。シーキューブについてのアンケートにも答えてもらい、今後の店舗向上に繋がるように役立てています。

 

前へ戻るSITE TOP