ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

第83回通常総代会報告


 このコーナーでは、生協の活動や、店舗紹介をしていきます!
 あまり知られていない生協の活動や、店舗の紹介などを通じて、生協のことにより詳しくなっちゃおう♪ ここでの情報が、みなさんのキャンパスライフに役立つこと間違いなし!! しっかりチェックして利用してくださいね♪

 

 5月30日に以学館E-platzにて、通常総代会がおこなわれました。総代会とは、生協の意思決定のための最高議決機関です。今年は新型インフルエンザの影響で、例年より短い時間での開催でしたが、多くの人に参加していただきました。そこで決まったことを報告させていただきます。

 

決まったこと


☆新役員が決まりました☆

教職員理事
泉  知論(理工学部 教員)
岩森  崇(APUアドミニストレーションオフィス)
小川 栄二(産業社会学部 教員)
小沢 道紀(経営学部 教員)
河合考一郎(経済学部 事務室)
佐藤 浩人(APU国際経営学部 教員)
戸田 昌基(付属立命館中高事務室)
中西 一正(経営学部 教員)
藤本 武士(APU国際経営学部 教員)
山本 倫慶(総合企画部 広報課)
結城  祥(政策科学部 教員)

学生教職員理事
青木 大慈(理工学部 2回生)
大西 貴之(法学部研究科 D1回生)
text1.gif 雪菲(法学部 3回生)
西村 仁志(文学部 2回生)
二宮  健(アジア太平洋学部 2回生)
福嶋 辰馬(文学部 2回生)
古谷 明生(経営学部 2回生)
村上 祥千(公務研究科 M1回生)
森  大典(文学部 2回生)
山内 裕子(経済学部 2回生)
山崎 美姫(アジア太平洋マネジメント学部 3回生)

教職員監事
飯田 正志(法学部 事務室)
佐久間 晃(情報システム部 情報システム課)
濱崎 義朗(経営学部 事務室)
堀  雅晴(法学部 教員)

学生監事
牛島 和哉(政策科学部 3回生)
大塚  卓(情報理工学部 2回生)
川口 詩生(法学部 3回生)

員外理事
酒井 克彦(現立命生協専務理事)
佐藤 光昭(現立命生協常務理事)
佐藤 由紀(現京滋地区ショップ統括店長)

 

Cキューブリニューアル


 2009年4月1日からCキューブがリニューアルしました。日替わりランチやステーキも4月から提供しています。パフェやドリア、丼も人気のなかったメニューに変えて、種類を増やしました。丼やパフェの種類が増えているので男の子も女の子もCキューブに来やすいと思うので、ぜひCキューブにご飯を食べに来てみてください! ここからは新メニューを紹介していきたいと思います!

 

パフェ

パフェ ベビーパフェ
ソフトクリームなどはお昼の時間から提供していますが、パフェは14:00から提供しているので注意してください。


日替わりランチ

日替わりランチ


ステーキ

ステーキ
和風ステーキセット


オムライス

オムライス
サラダオムライス


温玉豚生姜焼き丼


温玉豚生姜焼き丼

 

生協学生委員会


 生協学生委員会とは、立命館生協の学生団体です。学生の目線から生協にさまざまな意見を言ったり、生協を通して組合員のみなさんがより充実した学生生活が送れるような企画を提案したりと、学生と生協の橋渡しの役割を担っています。また、受験生や新入生のサポートなど幅広い活動をおこなっています。

 

こんなことしてます


RUC
 今、手にとって読んでもらっているRUCを作っているのも生協学生委員会です。このRUCは立命館生協の機関誌で、生協の情報だけでなく立命館大学のことや学生生活に関する情報など組合員のみなさんに有益な情報をお届けしています。


食生活相談会

食生活相談会
 立命生の食生活の見直しを通して健康に関心を持ってもらい、学生の日常生活をより良いものにするきっかけを与える場にするため、毎年、夏と秋に食生活相談会をおこなっています。体組成や骨強度の測定、アルコールパッチテストなどもできますよ。


自転車無料点検会
バイク無料診断会

 毎日乗っている自転車やバイクが安全であるかをチェックする機会を設けています。普段乗っている自転車やバイクをしっかりチェックしておくことで事故を未然に防ぐという目的です。


受験宿泊
 立命館を受験生する受験生のサポートも生協学生委員会ではおこなっています。遠方から京都や滋賀に受験に来る受験生と一緒にホテルに宿泊し、相談に乗るなどのサポートをします。


新入生歓迎パーティー

新入生歓迎パーティー
 立命館に入学する新入生が入学前に少しでも大学生活への不安を取り除き、友だちができるようにと2月と3月に新入生歓迎パーティーを開催しています。

 

三回生


さて、生協学生委員会は3回生の夏で引退となります。誠に勝手ながら、今年引退する3回生を紹介させていただきます。


 法学部 和歌山県出身
 私は活動してきて、本当にいろんな人に出会い、いろんなことを学びました。衣笠の委員長も務め、大変なこともたくさんありましたが、組合員さんがより良い生活を送れるように頑張りました。学生委員会で過ごした日々は一生の財産です☆


 経営学部 静岡県出身
 学生委員会で学んだことは多くありますが、なによりも一緒に活動してきた先輩、後輩、そして同回生の人たちとの思い出、人の繋がりが得たものとして大きいです。本当にありがとうございました。


 文学部 兵庫県出身
 私は1回生の初期からずっと、学生委員として活動してきました。その中で、本当にたくさんの人と接することができました。受験生や新入生のみなさんといち早く出会え、他キャンパスの学生との繋がりができ、職員のみなさんにもとてもお世話になり、本当にすてきな経験をさせていただけたと心から思います。


 理工学部 奈良県出身
 僕はこの学生委員会で、企画を立てて、実行できる、そして組合員さんの学生生活がより良くなるようにということを第一に活動してきました。しかし、あまり組合員さんに僕らの存在が知られていないというのが現実です。もっといろんな方から意見を聞いて、反映させたいので、僕らが引退しても次の代をよろしくお願いします。


 政策科学部 佐賀県出身
 学生委員会を通してさまざまな経験をさせていただきました。新入生歓迎パーティーや食生活相談会… みんなで何かを成すのが何よりの喜びでした。本当にいい経験ができ、感謝しています。みなさま、46代を支えていただきありがとうございました。


 理工学部 福井県出身
 誇れるのは、今ある仲間達と一緒に活動してきた経験です。僕が最後まで迷惑かけていたにもかかわらず、一緒に引退まで走ってくれた彼らに感謝を。企画の準備に追われた日も、3回生男子で夜中に奇声とともに飛びはねた夜も今となってはいい思い出です。ありがとうございました。


 法学部 福井県出身
 僕はこの学生委員会で、企画を立てて、実行できる、そして組合員さんの学生生活がより良くなるようにということを第一に活動してきました。しかし、あまり組合員さんに僕らの存在が知られていないというのが現実です。もっといろんな方から意見を聞いて、反映させたいので、僕らが引退しても次の代をよろしくお願いします。


 政策科学部 三重県(アメリカ)出身
 私が今までこの活動を続けてこれたのは、GIのみんな、職員さん、地域の人たち、そして何より組合員さんの支えがあってのことです。GIではいろいろなことを経験することができました。これからも今までの経験を生かしてがんばっていきたいと思います!


 

 

前へ戻るSITE TOP