ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

セミナー


初夏セミナー
  初夏セミナーとは学生委員会に入ったばかりの1回生やまだ生協をきちんと理解していない2回生を対象に、生協の歴史や仕組みなどを理解してもらうためにあるセミナーです。グループワークや先輩からの声が聞けるので楽しく生協を学べます。

経営学部 2回生 Oさん
  初夏セミナーは私にとって初めてのセミナーでした。全く生協についてなにも知りませんでしたが、1から教えてもらい、生協の生い立ち等を知り、とても面白かったです。また、他大学の生協学生委員会についても知ることができました。先輩方の生協学生委員会で大変だったこと、やっていて良かったこと等、話を聞いてとてもためになりました。

 

上級生セミナー
  上級生セミナーとは大学生協を学生委員会がリードし、組合員に対してどう貢献していくのかを創り出すために上級生の役割を全国の仲間が集まって考える場となっています。


情報理工学部 3回生 Iさん
  私は上級生セミナーに参加して、上級生だからこそできる生協との関わり方やできることを学習できました。私はまだ上級生ではありませんが、今度このセミナーでの経験をいかして学生委員会のみんなと協力してよりよい学生委員会活動、そして上級生活動につなげていきたいです。

 

共済セミナー
  共済セミナーは全国の大学生協学生委員会が集まり共済について勉強する2泊3日のセミナーとなっています。共済の「加入・給付・予防提案・報告」という4本柱はもちろん、自大学の共済や生協の様子の意見を出し合い、他大学の様子を知り、お互いを高めあえることもできます。

文学部 3回生 Sさん
  僕は、全国共済セミナーにGLとして参加しました。セミナーは2泊3日で、共済はどのような思いで作られたのか、共済の基本となる4本柱のつながりなどを 学びました。また、全国の大学の、共済に関する活動を知ることができました。僕たちは、学んだことを生かし、各キャンパスで約月1のペースで給付ボードを 作成しています。

 

組合員研修セミナー
  組合員研修セミナーは、大学生協の成り立ちについてや、理念、意義についてなどについて2泊3日で学びます。また何のために生協学生委員会があるのかや、また、自分の大学だけでなく、他の大学の生協の様子も知ることができるので、お互いの大学の良さや改善点を知ることができます。

法学部 2回生 Nさん
  2月17日から18日まで群馬県の水上で組合員研修セミナーがありました。ここでは、そもそも生協とは何かなど基本的なことを学びました。今まで先輩から 教えられることはあっても納得し実感することが難しかったのでとても有意義でした。また、他大学の委員会活動の発表から、自大学での活動へのヒントを得ることができました。


 

前へ戻るSITE TOP