ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

RITSUMEIKAN CO-OP 総代会ってな~に~?

step1

 「総代会」という言葉を耳にしたことがありますか? きっと耳にしたことがある人は少ないと思います。しかし、「株主総会」という言葉を耳にしたことがある人は多いでしょう。この総代会と株主総会、実は立場的には同じものなのです! 最高議決機関と呼ばれ、重要なものです。つまりみなさんが大学生活を送る上でも大変重要になるものなのです! 総代会は最低でも1年に1回は開催されることが法律にも定められています。では、実際に総代会では何をおこなっているかを紹介しましょう! 各キャンパスにある食堂や、購買などの生協店舗を使っているなかで「使いにくいな」や「もっとこうならいいのに」などと思ったことはありませんか? そんな意見を直接出せる場、それが総代会なのです。生協にとって出資者であり、利用者であり、運営者でもある組合員さんが組合員の代表、総代という形で、運営に参加できる貴重な機会なのです!


step2

昨年のようす

 立命館生協の専務から生協の経営状態や、方針、予算などについて議案という形で報告されます。その他にも、いくつかの議案について討論がおこなわれます。議案の審査に加えて、理事や監事などの役員選挙なども総代会でおこなわれます。当日は意見が活発にやりとりされます。


討論のようす

生協のしくみ

 総代会当日には、休憩時間に試食会もおこなわれます。各食堂が提供しているオリジナルメニューや、購買で新しく販売する新商品などが一口サイズで並び、実際に口にして商品に対する意見を述べることができるというわけです! 普段使うことのない他キャンパスの店舗の商品を口にするチャンスでもあります。


step3

参加するには

 立命館生協は組合員数の多い大規模生協なので、組合員のなかから代表者を総代という形で選出し、議論の場を作ります。組合員のみなさんが総代会に参加するには、この総代になるか、もしくはオブザーバーという形での参加になります。

 総代は学部ごとに人数の上限が決まっています。総代になるためには、立候補し、立候補者多数の場合には選挙がおこなわれます。総代になるための資格はいたって簡単で、立命館生協の組合員であるということのみです。オブザーバーは人数の上限はないので気軽に参加できますが、議案に対する議決権がありません。どちらの場合も興味がある方は、衣笠キャンパスでは志学館地下の生協本部か生協学生委員会BOX、BKCではユニオンスクエア二階の学生委員会BOXまでお気軽に話を聞きにいらしてください。


 私は2回生の時に生協学生委員会に所属している友だちに誘われ総代会に参加しました。総代会は、普段私たちが生協店舗に対して抱いている意見を直接提案できる貴重な場でした。学生生活の上で生協への意見がいくつかあったので意見を言うことができました。私はこの総代会への参加をきっかけに生協学生委員会に興味を持ちました。現在は、学生委員会の一員として活動しています。国際関係学部 3回生 Nさん


 私は1回生の時、3回生の学生委員会の先輩に総代会に出てくれないかと言われたのをきっかけに参加しました。聞いていた話だけでは、生協に加入している学生の話を聞きたいということだけでしたが、当日には莫大な金額の予算の話や、自分たちとは無関係そうな話ばかりでした。しかし、話を進める内に自分たちの出資金がどこに使われているのかを知ることができました。さらには、食堂や購買に対して自分たちが思う良い点・悪い点を直接職員さんに聞いてもらうことができ、悪い点は改善してもらえた部分もありました。
産業社会学部 2回生 Sさん



2011年度総代会

日時:5月28日(土)
場所:衣笠キャンパス 諒友館地下(仮)


 本年度の総代会は昨年度までの総代会とは一味違う総代会を目指しています。グループ討論などで、意見を発信できる場を多く提供し、参加の実感を得ることのできる総代会にしていきます。興味を持たれた方は生協学生委員会のBOXに気軽に足を運んでみてください。衣笠キャンパスでは志学館地下、BKCではユニオンスクエア二階にBOXがあります。ぜひ参加してみてください! あなたの声を待っています!
法学部 3回生 Uさん

 

前へ戻るSITE TOP