ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

Asia Pacific Universityに行ってきました


衣笠キャンパス × BKC × APU

APUってな~に?

 立命館アジア太平洋大学(APU)は、国際学生2692人、国内学生3288人という、約90ヵ国・地域から留学生が集う、とても国際色溢れる大学です。学部はアジア太平洋学部と国際経営学部の二つがあり、他にも研究科を二つ備えています。また、APハウスとよばれる国際・国内学生が1300人ほど住むことのできる施設もすぐそばにあり、週替わりでお米屋さんやパン屋さん、ケバブ屋さんなどが来るので便利です。アクセスは、JR亀山駅から片道330円のバス、またはJR別府駅から片道550円のバスが通っていますが、非常に長い山道を登っていくので、初めての方は驚かれるかもしれません。


今回の訪問目的

 今回は立命館大学の衣笠キャンパスとBKCの生協学生委員がAPUの生協学生委員と交流し、それぞれのキャンパスの活動報告をおこない、良い面を学びAPUの生協店舗を見学して取り入れたい部分を参考にする、という目的で行ってきました!


APUGIとは?

 2年前に発足したばかりだというAPU生協学生委員会。(略してAPUGI)発足2年目にして留学生が約半分を占めるというAPUの組合員たちに発信する活動はどれも目新しく、そしていきいきと活動していました。そのGIをまとめるのは2回生にして委員長の石橋和紀くんです。

〈主な活動〉
○Spring Camp
○Cooking Family
○Autumn Camp


Spring Camp

  Spring Campは春入学前の留学生を対象におこなわれる新歓イベントです。企画としては、別府市内の地図を渡し、何も指示することなく自力でウォークラリーをしてもらおうというものです。留学で日本に来たばかりの国際学生にとってはかなり過酷なウォークラリーだそうですが、自力でたどり着いたポイントでの写真を見ると笑顔に溢れていました。


Cooking Family

  これは各グループに分かれてもらい、料理一品と国を決め、お題の国に合わせた料理を作る、といったものです(例:カレー+韓国=韓国風のカレー)。自分たちで考えた材料を加えていくのでどのような料理ができあがるか分からない上、文化も個々人によって違ってくるため、予想もできない料理ができあがるそうです。衣笠キャンパスやBKCでも留学生交流企画としておこなうのもおもしろいかもしれません。


Autumn Camp

  春のSpring Campと同じように、秋入学の学生向けの新歓イベントです。APUでは日本の文化に早く馴染めるようにと「だめだめビデオ」といわれる動画を作成しています。APUGIが日本の文化と外国諸国の文化の違いをジェスチャーで表現し、学内での最低限の規則や、他人に迷惑をかけないためのマナーを紹介していました。組合員が留学生ということもあり、とても工夫された企画だと思いました。



APUの旅 軌跡

4/23 別府に到着

  衣笠キャンパス組は前日に大阪港からフェリーで、BKC組は当日に新幹線で合流しました。初の船旅も良いものでした。


別名「天空」APUへ
  APUでは自分たちのキャンパスのことを「天空」、山のふもとのことを「下界」とよぶほど、ほぼ山頂に位置する場所にキャンパスがあります。突風が吹き荒れていますが夜景は絶景だそうですよ!


そして顔合わせ
  APUのキャンパスは山の上ということもあり、突風が凄まじいです!しかし、建物は新しく、どちらかというとBKCの雰囲気に似ていました。案内された一室で待ち受けていたのは、たった5人の学生委員。APUならではか、日本人は委員長の石橋くんだけです。しかし、みなさん笑顔で接してくださり、楽しく分かりやすくお互いの活動を知ることができました。各委員長のキャンパス紹介もそれぞれの色が出ていました。
  新歓、企画、運営の三つのグループに分かれ、最後には共有の意味も込めて模造紙に取り入れたい要素を書き込みました。終始、笑いの絶えない場でした!


夜は交流会!!
  夕食は交流会も兼ねて一緒に食べることになりました。この時ばかりは学生として、友だちとして、冗談も交えながら楽しく食事をしました。別府は観光地ということもあり、外国の方が大勢いらっしゃいました。


4/24 店舗見学
  翌日は朝早くからAPUの購買の見学をしました。衝撃だったのはアイスシュークリームが23円で売られていたということ。ぜひこちらのキャンパスにも欲しいですね。他にも地形的に買い物がしにくいため、冷凍食品やハラルメニュー(宗教的に食べられる食品)なども多く取り扱っていました。


最後のまとめの時間
  店舗見学の後、キャンパスの案内をしていただきました。どこを歩いても留学生ばかり! その留学生と自然に英語を操って話すAPUGIのみなさんを見て、ただただ感心するばかりでした。昼食は食堂へ行き、最後に三つのキャンパス合同で何かできることはないかと案を出し、来年を目処に実行することに。楽しみですね!


告知 3キャンパス合同企画!

総代会でも取り上げられました!
  今回のAPU交流会で立案された「3キャンパス合同企画」。おおよその構想としては、立命館大学とAPUで生協プチ留学をしようか、となっています。キャンパス内を歩くだけで留学生と交流できるAPUへ行き、大分県の自然に触れながら国際交流をしたり、APUから留学生を招いて日本を代表する古都である京都散策を共にしたり、案だけでもかなりのものが挙がりました。その中から可能な案を実現していきたいと思います!乞うご期待!


今後のGI活動もCHECK!


 

前へ戻るSITE TOP