ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

せいきょう牛乳はこうして生まれる-大山乳業

 

ユニオンショップにて

①骨強くなりたいんだ~
  じゃあ牛乳飲みゃいいじゃん♪

②そういえばさ、せいきょう牛乳って他の牛乳より甘くておいしくない?
  そうだよな~ なんでなんだろう?

③それなら、大山乳業に見学に行ってらっしゃいよ♪ そこで全てわかると思うよ!
  それじゃあ行ってみよ~~☆

・・・ということで、私たち行ってきました~!!

スケジュール

1日目
京都駅→大山乳業→鳥取砂丘→美歎牧場

2日目
牧場散策→搾乳体験→鳥取県畜産農業協同組合→生産者と交流→京都駅

 

雰囲気

1日目



2日目




感想

1日目

情報理工学部 1回生 Mさん
  今回の大山乳業訪問研修に参加し、ここでは生産者の方々が乳搾りから「生産」、「処理」、「販売」までのすべての行程をおこなっていることを知り、せいきょう牛乳は本当に質がよく、より信頼性のある牛乳が生産されていることがわかりました。またここで生産された牛乳は県民からも厚い支持をうけていて、牛乳の生産工程や特徴、安全性などを組合員の方々にももっと知ってもらいたいと思いました。そこで、他の牛乳との違いを知ってもらうためにも牛乳の試飲会や、牛乳だけにこだわらず、ここで生産されているヨーグルトの試食会等を実施出来ないかと考えています。


2日目

理工学部 2回生 Tさん
  大山に行って大山乳業が鳥取で生産から販売まですべての責任をもっており、昭和21年に酪農家が集まり形成したということがわかりました。乳は血液からできており、牧場にモニュメントがあり人間が牛の乳をとって子牛は離れてみている絵で牛は泣いていました。なぜかというと本来、子牛にあげる乳を人間にとられているからです。それだけ貴重な牛乳なのだなと思いました。せいきょう牛乳はホンモノの牛乳なので賞味期限が短いところも貴重な理由の一つです。牛乳を軽視していたけど感動したし、牛乳についての考え方が変わりました。

 

牛から搾った…▼
生乳から工場で牛乳に!!Change ▼
つめられて…

 全てのコープ商品は、3つの基本的価値の1つに安全性の確保としています。生産から販売までの品質・安全管理をおこなっています。

安心・安全
  そこで、せいきょう牛乳はどのように管理されているのかを調べるべく大山乳業の工場を見学してきました。せいきょう牛乳になる工程として、授乳、洗ビン、検ビン、充填、包装、冷蔵、製品検査、出荷があります。それぞれの工程で安全に品質低下を起こさぬようさまざまな工夫がされていました。ビンやビンケースは高温殺菌洗浄され、次の検ビンで機械だけでなく人の目でも検査します。他にも、生乳を超高温、高温、低温の3段階殺菌処理をおこなったり、細菌が入りにくくするための2重扉や、汚い空気を入れにくくするために天井から空気を流し換気したりしています。出荷直前にも製品の品質検査を行っています。高い水準の規定を設定し少しでも検査に引っかかった場合は出荷できません。さまざまな技術と最新設備を整えた工場で多くの工夫があり検査を通過して組合員の方の手に届くのです。

牛について
  良い牛乳を作るには、土やエサ、牛の体調なども関係します。牛乳とは牛の血液500リットルから1リットルしか作り出せません。そして、1頭が1日当たり約30キログラムの牛乳を出します。

せいきょう牛乳の成分・特徴
  小牛を育てるための乳が、人間にとっても栄養バランスが良いものでした。せいきょう牛乳は体細胞数の数を抑え牛乳としての高い品質を保ち乳質が全国トップクラスの実績があります。体細胞数が多い生乳というのは、苦みの原因となる塩分などが乳汁中に流れ込み、そのため甘みやうまみが減少すると言われています。そこで、生産者の方は牛にストレスを与えないように環境づくりなどにも力を入れています。その結果、体細胞数が全国一少ない生乳を搾乳しています!! 右上のグラフから順に都府県、全国平均、鳥取県のグラフです。(右上図参照。)

生産者の方のコメント
鳥取県畜産農業協同組合員のAさん
牛のえさも自分たちで作ることで価格の変動を抑えています。自分たちの作ったものを自分たちの工場で自分たちが加工してっていうのは少なく、全て自分たちが行っているというのは安全で、変なコストがかかりません。私たちは自分たちの利益ではなく、消費者のことを第一に考えています。

 

商品紹介
・せいきょう牛乳
  1970年京都生協と大山乳業農協が提携し、“ごまかしない本物の牛乳を届けたい” “混ぜ物のない安心して飲める牛乳がほしい”という生産者と消費者の願いにより作られた牛乳。大量生産の牛乳は牛乳本来の味を消し飲みやすいようにしているのに対し、せいきょう牛乳は生乳100%なので消費期限が短く牛乳本来の味が楽しめます。

・ソフトコーヒー
  京都生協と大学生協の共同開発の乳飲料で、コーヒーの苦味が少ないのはソフトの所以です。まろやかな舌触りですがとても甘く、液糖が入っているぶん軽い甘味なので牛乳のコクも軽く感じてしまいました。牛乳70%使用なので白バラコーヒーの廉価版と割り切りました。ユニオンショップで70円なので安く味わえるコーヒーです。

 せいきょう牛乳やソフトコーヒーは主に食堂やコンビニで買うことが出来ます。また、私たち生協学生委員会の活動の食生活相談会でも生協牛乳をお配りしています。そこで、食生活相談会について見ていきたいと思います。

食生活相談会
  みなさん、普段どんな食生活を送っていますか? 朝ご飯をしっかり食べていますか? 大学生になって親から離れて生活するようになり、食生活が乱れているという人は数多くいるのではないでしょうか? プロの栄養士さんに自分の食生活を見てもらえる絶好の機会です。ぜひこの食生活相談会を利用して、健康で楽しい大学生活を送って下さい。

・衣笠キャンパス
  衣笠キャンパスの、食生活相談会は春に1回と、秋に1回の年に2回おこなっています!! 栄養士さんからの栄養バランスについてアドバイスをもらえる食生活相談がメインですが、その他にも、大学生が気になる体組成計による測定やお肌チェックなどの体のことをチェックできる項目も実施しています。大変人気ですので一度参加してみてください!! 
・BKC
  一言に食生活相談会と言っても各大学で名前が違います。それは各大学、キャンパスで食生活相談の内容が違ってくるからです。BKCでは健康Checkという名前で春と秋の年2回行っています。春には新歓期ということもあり、アルコールパッチテストなどに力を入れ、秋には冷え性対策のメニュー提案などをしていますのでどちらもぜひご利用下さい。

 

栄養士さんからのコメント
管理栄養士 武部 礼子牛乳にはカルシウムが豊富に含まれ、皮膚の健康を保つレチノール、脂肪をエネルギーに変えるビタミンB2、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、抗酸化作用のあるビタミンEなどが含まれます。

 

 

前へ戻るSITE TOP