ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

大学生なら知っておくべき!SNSの使い方

 

SNSとは・・・

 SNSとはSocial Networking Serviceの略称です。例えばFacebook、mixi、twitter、Gree、google+などが挙げられます。SNSは友だちづくりのために作られ、使用されています。実際に知っている友だちはもちろん、会ったことのない人ともSNSを通じて友だちになることができるのがSNSの特徴です。主な内容としてはSNS上につぶやきや日記、写真の投稿などがあります。例えば、自分が今体験したことをSNSに投稿して友だちに伝えたり、逆に友だちがSNSに投稿したつぶやきなどを見て友だちの近況を知ることができたりします。つまり、一緒にいなくても、お互いが遭遇した出来事を知ることができるサイトがSNSなのです。

 

SNSのメリット・デメリット

*メリット*
  共通点のある人と人脈を形成するのに有効です。また、お互いの顔を確認することも可能なので、過度の誹謗中傷に発展するケースが少なく安心して利用することができます。SNSを通して思わぬところで昔の知り合いを発見することもあるかもしれません。
*デメリット*
  お互いの顔を認識しないまま関わりをもってしまうと思わぬところでとんでもないトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります。また、プライバシーの気薄化から個人情報が簡単に外部に流出してしまう恐れもあります。

 

立命生にアンケート Part 1

Q1.あなたはSNSを利用していますか
はい 84%
いいえ 16%


Q2.Q1で「はい」と答えた人

具体的なSNSは
1位 mixi
2位 twitter
3位 Facebook


ほとんどの立命生がSNSを利用していることがわかりますね! また、多くの人がmixiと他のSNSとの掛け持ちということがわかりました。では、ここからはこのランキング上位3つのSNSについて紹介します!

 

主なSNSの特徴

mixi
mixiは招待制ではなく誰でも気軽に参加できるSNSサイトとして人気を
博しています。mixiの特徴は、同じ学校や趣味といった共通点のある人と気軽にメッセージのやり取りなどを通して仲良くなれるということです。検索機能を使えば昔の知り合いに偶然に発見することもあるかもしれないですね。また、コミュニティ機能も充実していることから新しい人間関係の構築にも非常に大きな役割を果たしていると言えるでしょう。他にも、友だちと協力したり、対戦したりして遊べるアプリも充実しています。??

twitter
  twitterとは、現在流行しているつぶやき系のミニブログの代表的なSNSサービスのうちの一つです。登録したユーザーが、短い文で投稿し合うことでコミュニケーションを取ることで、コメントを140文字以内で投稿するものとなっています。自分が投稿したつぶやきはもちろん、登録した友人や他人の投稿がリアルタイムに表示されます。 芸能人と交流を持てるといったメリットがあり、多くの人が活用しています。twitterを活用してさらなるコミュニティの輪を広げてみませんか??

Facebook
  Facebookの大きな特徴といえば、個人情報がほかのSNSに比べてオープンなことです。実名登録制だったり、事細かな設定を求めていたりとさすがアメリカ生まれのSNSだなぁと思いますね。もちろん、プライバシーを守る設定で個人情報の流出は防止できます。機能はとてもパワフルで、写真やカレンダーの共有、ミニブログ、アプリゲーム、チャットなどとできないことはないと思ってしまうほど。
  また、企業ページも多くあり、たくさんの情報を発信しているので、就活に役立てているユーザーも多く見られます。

そのほかにも・・・
  このほかにも昨年誕生し、AKB48やその姉妹メンバーが利用していることで話題になっている「google+」、音楽やエンターテイメントを中心とし、カスタマイズ性が高いアメリカ生まれのSNS「Myspace」、有名ソーシャルゲームをたくさん配信している「GREE」や「Mobage」など、世の中にはたくさんのSNSがあります。また、一部の地域のみに特化した、いわゆる「地域SNS」もあります。みなさんも自分にあったSNSを利用してみては?

 

立命生にアンケート Part 2

Q3.主にSNSを使う目的は?
1位 友人との交流
2位 ヒマつぶし
3位 趣味を広げる

Q3にはさまざまな回答があり、ここに書いてある以外には、友だちとの連絡手段と答えていた人もいました!

 

Q4.SNSを使っていて、危険な目にあったことありますか?

はい 9%
いいえ 91%

Q4では、約1割の人が、危険な目に遭ったことがあり、事例として、アカウントが乗っ取られたなどと答えてもらいました。


危険な目に遭わないために

気軽に楽しく、いろんな人と交流することができるSNSですが、その反面さまざまな危険と隣り合わせであることをみなさん知っていますか? 近年では、SNSなどのコミュニティーサイトで犯罪被害を受けてしまう人もいます。では、どのようにしたら、危険な目に遭わずに済むのでしょうか。SNSは個人情報が漏れやすいという危険があります。そのため個人が特定しやすい情報発信は控えましょう。また、個人情報の公開設定をしっかりしていれば、危険な目には遭わないだろうと思っているそこのあなた! これは、ちょっとした落とし穴です。確かに個人情報の公開設定をきちんとしていれば、危険な目に遭う可能性が低くなりますが、SNSに連携しているサービスや画像から個人情報が漏れていることもあります。一度自分が使っている
SNSの設定画面を確認してくださいね!!

 

SNSを快適に利用するために

一、むやみに個人情報をさらさない!!
一、むやみに知らない人に絡まない!!

 

私はこう使う! MY SNS

 

 私がよく使うSNSはmixiです。大学に入ると、クラスやサークルなど、多くのコミュニティに属することになります。その際、mixiのコミュニティ機能を使うことで、友人とのやり取りを楽しんだり、情報共有をするのに役立っています。mixiはtwitterと比べて、つぶやきに対する友人のリアクションが見やすいのが、気に入っている理由です。

生命科学部 2回生 Hさん

 

 SNSは顔見知りの友だちとつながる以外にも、多くの情報を取得するツールとして私は利用しています。なかなか会えない地元の友だちともたくさん交流することができることが、現在下宿をしている私としてはとても嬉しいです。また、同じ趣味の人とも簡単につながることができ、SNSを通じてできた友だちもできました!

産業社会学部 2回生 Hさん

 

就活で使うSNS

  SNSをうまく活用して就活しよう!と思っている立命生も多いのではないでしょうか? 最近、多くの企業がSNSを使っているので、その企業の情報だけではなく、雰囲気などを詳しく知ることもできると思います。また、同じ業界への就職を目指す人やその企業に勤める先輩とも交流することも可能です。しかし、就活生のFacebookやtwitterを覗き見して、実際その人がどんな人かを見ている企業もあるといわれているので、注意しながらうまくSNSを活用してくださいね。

 

 私はSNSを就職活動で使い出したのは就職活動が本格的に始まる少し前でした。主な使用目的としては情報源という点で活用しました。情報はあればあるほど、就職活動は有利になると思います。しかし、その情報を自分で取捨選択しなければなりません。セミナーの情報、企業の情報、友だちの情報などさまざまあり、時には、時事問題対策の情報源としても良いと思います。このように自分のプラスになる事が多いので、SNSは上手く情報源として活用することをおすすめします。

文学部 4回生 Kさん

 

生協学生委員会もtwitterやってます!!

リンクショップもつぶやいています。@rits linkshop

 

10-02.jpg
衣笠キャンパス @GI_KIC

10-03.jpg
BKC @GI_BKC

 

 生協学生委員会(GI)のtwitterでは、組合員のみなさんに知ってほしい生協の情報や、生協学生委員会主催の企画についてなど、たくさんの情報を発信しています! ぜひ、フォローしてくださいね!!

 

前へ戻るSITE TOP