TRANSLATE

2023年1月スタート
生協組合員カードが大学生協アプリに変わります。
12月末までにダウンロード・登録をお済ませください。

現在お持ちの生協組合員カードの機能がすべて大学生協アプリへ。
12月末時点の電子マネー残高・ミールシステム情報が移行されます。

デジタル組合員証 いつも持ってるスマホだから
紛失しにくい!
ポイントは即時マネー化 ポイントは決済後すぐに付与されるから1円単位で次のお支払いで使えます!
電子マネーのチャージ 電子マネーが足りなくなったら自分や保護者のスマホアプリからチャージの手続きができます。 くわしいチャージ方法はこちら
スマホ決済
(生協電子マネー・ミール)
利用履歴や残高もその場で確認できる ※ 生協電子マネー以外のスマホ決済は利用できません。
教科書・書籍/
雑誌は10%ポイント付与
これまでの10%OFFの割引ではなく、生協電子マネーでお買い上げの10%をポイント付与 ※ 一部ポイントが付与されない書籍もございます。
食堂ご利用金額の
1%ポイント付与
食堂ではご利用金額の1%をポイント俊電子マネーに付与します。
お得な情報配信 店舗からお得な情報をお届け!
すぐに確認できるから見逃しません。
店舗情報 営業時間や臨時休業、店舗住所などを確認できます。
キャンペーンでもポイント付与 随時行われるキャンペーンをご利用の場合もポイントが付与されます。

●スマホをお持ちでない、機種が対応していない方はunivcoopマイポータル・大学生協MYページよりpokepayページ(電子マネーページ)にご登録いただくとお手持ちの組合員カードを引き続きご利用いただけます。

●登録手続きにおいてエラーが発生した場合は以下より状況をお知らせください。

今後のチャージ方法

ご本人さまは

・生協アプリでチャージ(お近くのコンビニからの入金番号が発行されます。)

・生協店舗のレジで入金(レジに現金をご持参ください。)

保護者さまは

・新しい大学生協MYページより「扶養者チャージ」
(お近くのコンビニからの入金番号が発行されます。)

・新しいUnivマイポータル・大学生協MYページの登録が必要です。

・電子マネー利用履歴も新しいサイトでご確認いただけます。