2025年度は約4,600名の利用!
ライフスタイルに合わせて選べる
~ミールシステムプラン~
ミールシステムとは?

約1年分の食費を事前に大学生協に預けていただき、
一日あたりの限度額まで何回でも食堂やショップを利用できる
生協食堂の「食の年間定期券」
安心• 健康的な大学生活を応援します!
一日あたりの限度額まで何回でも食堂やショップを利用できる
生協食堂の「食の年間定期券」
安心• 健康的な大学生活を応援します!

-このページの内容
大学生活と食事 ダイジョウブ?
身体は「食べたもの」でできています。食べることは生命活 動の基本。大学時代の食生活が今後の食生活に大きく影響 します。 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 自宅生・下宿生1ヵ月の食費
-
2000年以降、食材価格は約20%上昇しているにもかかわらず、下宿生の食費は減少傾向にあります。この乖離は、栄養バランスの偏りや低下を招く懸念があり、今こそ食費の適正な確保が必要です。●自宅生1か月の食費
2000年 2024年 食費 10,580円 14,580円 支出合計 64,130円 72,610円 ●下宿生1か月の食費2000年 2024年 食費 27,930円 26,660円 支出合計 134,310円 130,160円 下宿生の1日の食費は860円。1食当り286円。 昼食代と夕食代としては心もとない金額に
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 立命館大生の朝食摂取率・節約したい項目ランキング
- 【立命館大生の朝食摂取率データ】
朝食・昼食・夕食の摂取率 実際に食事を抜いているというデータも・・・
学生が節約したい項目 ランキング上位
(立命館生協 学生生活実態調査2024より)
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]--------
食事は後回しにしがち…
でも、実は超重要!
食事の準備も忘れずにしよう!
でも、実は超重要!
食事の準備も忘れずにしよう!

ミールシステムを
おススメする3つの理由
- Point1毎日食べる習慣が身につきます
先輩保護者に聞く!ミール購入理由


- Point2毎日の食事の確認ができて安心
アプリで利用履歴を見ることができます。 ちゃんと食事を摂っているか確認できる「安心のシステム」です。

- Point3事前払いで経済的な定期券
財布を気にせず1日の上限範囲まで食事ができます。 スマホ1台、学内キャッシュレスにてスムーズに会計ができます。
先輩保護者に聞く!ミール満足度


選べる利用プラン
2026年度 ミールシステム ご利用期間
2026年4月1日(水)〜2027年1月13日(水)ご利用履歴は「大学生協アプリ」にてご確認いただけます。
--------横スライド(表)パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[横スライド(表)終了]まで全てを選択し削除してください--------
| プラン名 | 利用できる日 | 利用できる額 | お支払額名 |
|---|---|---|---|
| 700円プラン 自宅生の方/下宿生で夕食は自炊を頑張る方におススメ! |
平日
143日 |
平日
700円 |
期間最大利用で
100,100円のところ 85,000円 |
| おすすめ 1,400円プラン 下宿生/自炊が不安な方におススメ! |
平日
143日 |
平日
1,400円 |
期間最大利用で
200,200円のところ 168,000円 |
| 1,800円プラン 課外活動を精力的に取り組む予定の方におススメ! |
平日
144日 |
平日
1,800円 |
期間最大利用で
257,400円のところ 214,000円 |
いつでもどこでもミールシステム!
食堂でも!
ミールシステムを使うと
こんな食事ができます!
こんな食事ができます!
朝食
- 100円朝食を食べて1日のエネルギー補給!!

昼食
- 単品になりがちな「丼・カレー」も「小鉢や牛乳を追加」することでバランスの良い食事が摂れます。
- 時間がない場合は、コンビニでテイクアウト弁当も購入する事ができます。

夕食
- 夕食はボリューム満点の食事を選びました!煮物などで野菜をしっかり食べることができます。

時には
カフェでデザートを購入したり、焼きたてパンを購入する事もできます
カフェでデザートを購入したり、焼きたてパンを購入する事もできます

購買でも利用できます!
生協購買で販売されている、内製弁当・内製パン・弁当・サンドイッチ・総菜なども利用する事が出来ます。



ミール利用者の声

- 毎日100円朝食とお昼に利用しているので、生活リズムが良くなりました。
- 設定金額を超えた分は生協電子マネーからオートで引かれ、決済面も便利でした。
- お昼はミールで野菜を取っている安心感から、夜は自宅で好きな料理を楽しむことができました。
- 650円を使い切るための組合せを考え、毎日の食事の意識が高くなりました。

- お昼は大学で毎日食べると思い購入しました。いまも友達と毎日食堂を利用しておりお手持ちのお金を気にせず利用できています。
- 毎日お弁当を作るのは大変だと思い申し込みました。朝の時間に余裕ができ、お昼もきっかり食べることが出来ました。
- 近場に飲食店がないので毎日生協食堂で食べています。購入してよかったです!
.png)

