TRANSLATE

授業に必須 パソコン事情

今の立命館生にパソコンが必要なのはあたり前ですが、授業や課題のために必要な条件を充たしたパソコンを準備することが必要です。 現役の立命館生に調査をしました。

ほとんどの学生が毎日パソコンを大学に持ってきています

パソコンを週にどれくらいの頻度で大学に持ってきていますか

オンライン授業はもちろん対面授業でもパソコンを使っています

パソコンを使っているシーンを全て教えてください

授業のノートをパソコンで取っている人も多い

ノートはどのように取っていますか(複数選択可)

パソコンに関して困ったことは?

「動画が円滑に進まないことが多くある」
「Zoomを使った授業を受けると、すぐに充電がなくなってしまう」
「大きくて持ち運びづらい」
「壊れたら直すのに高額かかる」
  ・・・など先輩からいろんな声がありました。

立命館生のパソコン必須ポイントは?

Point1
毎日持ち運べる重さと使いやすいサイズ 
本体重量1Kg以下 13インチ(A4サイズくらい)

Point2
大学生の授業・課題に必要なスペック 
CPU:Core i5 メモリ:16GB

Point3
サポート 
故障・修理時や困ったときにすぐに相談できる窓口

Point4
修理時に使えるパソコン 
予備パソコンがない場合代替機の貸出があること

パソコン選びで重要なポイント

先輩学生約30名と一緒に立命館大生に必要なパソコンの条件を話し合いました。(2022年9月開催)

パソコンを持つだけでは使えない!大学生にはパソコンスキルが必要

高校までに使っているからといって安心していると、課題をするときに困った人が多いようです。課題がたくさん出る立命館生の場合、効率の良い操作スキルを身につけておかないと大変です。

とにかく課題が多くスピードが必要

多くの立命館生は、期末の課題以外に毎週何かしら課題をいくつかこなしているようです。
たくさんの課題をこなすため、パソコンスキルは必須です。

3年前とは手法が大違い
高校までのパソコンスキルでは不十分。1回生時は苦労している人が多い。

パソコンスキルが身についたのはいつか

先輩たちからはこんな声が・・・

課題をつくるときに困ったことや悩んだことは?

・パワーポイントやexcelの機能の有効活用が出来ないこと

・ショートカットに方法や、ワード等における各種機能の使い方

・教授が定めたワードの形式を設定すること

・ワードのページ設定など

・PDFへの変換方法。

・ワードの書式を揃えるなど細かい技能

・課題をする前に書式設定などの基本的な設定をする必要があるけれど、そのたびに情報技術の授業の資料やスマホで調べなければならないのが大変だった。

・大学始まってすぐの頃は、WordもPowerPointもどこをクリックすればよいか迷った。よく使う所を知っておきたかった。

 
・・・など入学後に困ったことがたくさん出てきました。

パソコンを使ってやってみたいこと、できたらいいなと思うことは?

 excelの使い方を具体的に教えてもらう機会や授業で使う機会がないため、使用方法を知りたい。