
甲子園ボウルで早稲田大学BIG BEARSに48対21で快勝したPANTHERS。1月3日に社会人チャンピオン・オービックシーガルズとの日本一決定戦にのぞみます。12月16日から食堂で提供した「甲子園ボウルコロッケ(ライスコロッケ)」は当初予定を1日延長して18日迄提供し、プレ・エントランス立命館デーの参加者を含めて、3日間で「2451食」のメガヒットメニューとなりました。
つぎはいよいよ、日本一をかけた「ライスボウル」です。
立命館生協では、パンサーズの勝利を祈念して、23,24日の2日間、衣笠、BKCの各食堂で「Wかつ(勝)丼」を提供します。早稲田に勝って、ライスで勝つ!!、ボリュームたっぷりの「Vサイン・かつ」と「丼ライス」をがっつり食べて、「PANTHERS」の勝利を祈念しましょう。
頑張れ 立命館大学 PANTHERS。
立命館大学PANTHERS RICE BOWL全戦績
48回 | 1995年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 14 | vs | 16 | 松下電工インパルス |
52回 | 1999年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 16 | vs | 30 | リクルートシーガルズ |
56回 | 2003年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 36 | vs | 13 | シーガルズ |
57回 | 2004年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 28 | vs | 16 | オンワードスカイラークス |
58回 | 2005年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 7 | vs | 26 | 松下電工インパルス |
62回 | 2009年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | 17 | vs | 13 | パナソニック電工インパルス |
64回 | 2011年1月3日 | 立命館大学パンサーズ | vs | オービックシーガルズ |
立命館大学パンサーズとオービックシーガルズは、ライスボウルで過去2回対戦して、戦績は1勝1敗、ライスボウルの優勝(日本一)回数もともに過去3回で互角の戦績を残しています。そしてパンサーズがライスボウル初優勝を勝ち取った2003年に対戦したチームがシーガルズです。パンサーズのライスボウル出場7回目は全チーム中最多、今回ライスボウル4回目の優勝を勝ち取れば、京都大学ギャングスターズ、日大フェニックスと並びライスボウル最多優勝チームとなります。2003年にシーガルズと対戦したときも、甲子園で早稲田大学BIG BEARSに快勝して出場したライスボウルでした。Wかつには 早稲田に勝ち、オービックに勝つ!、オービックから2度目の勝利を勝ちとるのW(二重)の思いが込められています。