TRANSLATE

新入学準備についてのQ&A

生協加入について

Q. 生協は加入しないといけないの?

大学のキャンパスにある食堂・購買部・書籍部、旅行センターなどの生協のお店は、学生や教職員のみなさんの出資金(卒業時に返還)によって運営されています。組合員割引などもあり、大学の学びに必要な商品も多く取り揃えています。加入してご利用ください。

Q. 生協加入の申込みは期日までにしなければいけませんか?

立命館へのご進学が決定次第お早めにお手続きをお願いします。書籍ポイント還元等のサービスをご利用いただくためには、コンビニ払い後に送信されるメールに従って組合員証アプリのダウンロードが必要となりますので、余裕を持ってのお手続きをおすすめ致します。

Q. Web申込みで申込内容を変更したいです。(コンビニ入金前・入金後)

コンビニ入金後:衣笠センター(平日10~17時 0120‐465‐098)までご連絡ください
コンビニ入金前:払い込み期限(1週間)が過ぎた後、最初からお手続きください。

※お急ぎの方は申込み時に使用したものとは別のメールアドレスをご使用いただくことで、すぐにお手続きいただけます。
(現在お持ちの払込み番号は1週間で使用不可となりますのでそのままで結構です)

学生総合共済等保障について

Q. CO·OP学生総合共済への加入は必要ですか?

毎年50~60%の新入生が加入しています。他の共済や保険に加入されている場合も給付の際は減額がありません。活動範囲が広がる大学生のための保障制度ですのでご加入をおすすめします。

Q. 学生賠償責任保険への加入は必要ですか?

毎年65~70%の新入生が加入しています。アルバイト中やインターンシップ中など就業中の賠償事故も保障します。活動範囲が広がる大学生のための保障制度ですのでご加入をおすすめします。

Q. 家で自転車保険に入っています。学生賠償責任保険に入っても問題ないですか?

ご加入いただいて問題ありません。ご家庭でお入りの自転車保険と保障が重なる部分は按分になる場合がありますが、就業中の事故に対する保障など重なっていない部分の保障をということでご加入される方もいらっしゃいます。

Q. 3月から下宿先に入居します。大学生協の火災保険の保障開始はいつからですか?

学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)の保障開始は2024年4月1日ですが、入学前に発生した事故に対しての保障があります。詳しくは下記URLよりご確認ください。
大学生協の学生総合共済のWEBサイトをご覧ください。

https://kyosai.univcoop.or.jp/start/index.html

Q. 共済や保険の証書はいつごろ届きますか?

お申込み内容に不備がなければおおむね2週間前後で扶養者様住所へ日本コープ共済生活協同組合連合会より発送します。

Q. 学生生活110番の会員証はいつ頃届きますか?

2月以降に順次、扶養者様住所へジャパンベストレスキューシステム株式会社より発送します。Web会員証のご案内もあわせてご確認ください。

ミールシステムについて

Q. ミールシステムと生協電子マネーの違いは何ですか?

ミールシステムは食堂(一部購買商品も利用可)でご利用いただける年間定期券です。毎日しっかりと食事をしていただくことを目的としているため持ち越しができません。下宿生の方や授業や課外活動で週4日以上大学に来られる方におすすめします。電子マネーは大学内の生協店舗で利用でき、ポイントも溜まります。また利用期限(ご卒業まで)もありません。

Q. ミールシステムは1日の上限を超えたらどうするのですか?

超えた部分は生協電子マネーか現金でお支払いいただけます。

Q. ミールシステムを使わなかった日の分は翌日に繰り越しできますか?

毎日しっかりと食事をしていただくことを目的としているため持ち越しができません。
下宿生の方や授業や課外活動などで週4日以上大学に来られる方におすすめします。

教材・講座について

パソコン購入必要性や機種選択などに関して

Q. 自分専用のパソコンは初めてなのですが、どのパソコンがいいですか?

特にこだわりなくお悩みの方にはFUJITSU LIFEBOOK UH09/Dynabook GCXをおすすめします。
軽量でかつタッチパネル搭載のモデルですので、日常的なオンライン講義での使用はもちろん、大学内に持ち運んでの使用も手軽に行うことができます。
保証サポートは破損・水濡れなどもカバーし、4年間・安価に修理いたしますので安心です。

Q. iPadなどのタブレットがあればパソコンは不要ですか?

iPadなどのタブレットでレポート作成などをしている学生もおられますが、ソフトウェアの機能不足により、指定の様式(体裁)に変更できないため、パソコンでの作業が欠かせません。
自分専用パソコンの保有率は2020年の調査で97%を超えて、ほぼ全員がなんらかのパソコンを持っているのが実態で、オンライン講義ではパソコンの需要はさらに高まっていますので、タブレットがある方にもパソコンをご用意することをおすすめします。

Q. 自分専用のパソコンが必要ですか?

9割以上が自分専用のパソコンを持っています。自分用のパソコンは必須です。また、大学生活の間は、社会に出てパソコンを当たり前のように使うことができるようになるための準備期間でもあります。
そのため、大学生になったら自分専用のパソコンを持ち、できるだけパソコンに触れる時間を確保してほしいと思います。
大学にも共用パソコンは設置/貸し出しされていますが、台数が限られる上、自分の好きな時間に使うことができない点で様々な制約を受けます。
ぜひ自分専用のパソコンを購入いただき、活用していただきたいと思います。

Q. パソコンってかなり使いますか?

様々な学部でレポートを提出する講義やパワーポイントを用いた発表を行う講義があります。またオンライン講義では、リアルタイム・オンデマンドのいずれの場合もパソコンで動画を視聴する使い方が多く、多くの学生が毎日パソコンを使っています。

Q. 家でデスクトップのパソコンを使っていますが、ノートパソコンを購入した方がよいでしょうか?

ご自宅で使用しているパソコンが家族共用であるなら、自分専用のパソコンを購入することをお薦めします。レポートや課題、サークル等で活用頻度が大きく高まるからです。また、自分のパソコンを大学内に持参して学習や研究に活用する機会も多くなるため、生協ではノートパソコンをお薦めしています。

Q. MacかWindowsどちらを購入したらいいですか?MacとWindowsの割合は?

Windows・Mac、基本的にはお好みの方をお選びいただくことをまずおすすめしております。特にこだわりがない場合は、WindowsのFUJITSU LIFEBOOK UH09/Dynabook GCXシリーズのモデルをおすすめしています。保証面が充実しており、タッチパネルのためスマホのように直感的なファイル操作も可能です。
尚、Macに関しては一部学科で推奨しない旨のご案内がされておりますのでご入学の学科ともあわせてご確認ください。
WindowsとMacの比率については、一般的なシェアとしてはWindowsが8~9割、Macが1~2割ぐらいの比率になっています。
立命館生協の過去の販売実績としてもWindowsが8~9割、Macが1~2割で同程度の割合です。

Q. パソコン3機種はどれがおすすめですか?

FUJITSU LIFEBOOK、Microsoft Surface、Apple MacBook のいずれもオリジナル4年間保証を付属した機種ですが、特にこだわりがなくお悩みの方にはFUJITSU LIFEBOOK UH09をおすすめいたします。
軽量でかつタッチパネル搭載のモデルですので、日常的なオンライン講義での使用は勿論、持ち運んでの使用も手軽に行うことができます。
保証サポートは破損・水濡れなどもカバーし、4年間・安価に修理いたしますので安心です。
SurfaceProはタブレットとしても使える2in1タイプのパソコンで、Surfaceペンとあわせて使うことで紙に書くように画面上に書くこともできます。
講義資料をデータ配布されることもありますので、データに手書きで書き込みをする使い方などをしていきたいかたにはSurfaceProをおすすめします。
Macは、iPhone・iPadとの連携がスムーズで、元々Macを使っている方・初めてMacを持ちたい方におすすめしています。

Q. パソコンが届いたがセットアップは自分でしたほうがいいの?

自分専用パソコンを使う第一歩として、またこれから自分で出来るようになる経験のため、セットアップからご自身でしていただくことをおすすめしています。初めての方でも分かりやすいセットアップマニュアルをパソコンに同梱いたしますので、そちらを参考にセットアップをお願いいたします。
それでも難しい場合にはお気軽にお問い合わせください。

Q. パソコンって生協で買うべきなんですか?

オンライン講義も含めて大学生活に必要な仕様を整え、大学生活4年間をカバーするオリジナルの充実した保証、大学生活で必要となるOffice 365のインストールサポートなどを用意したモデルを提案しておりますので、初めてパソコンを購入する方・保証面などで魅力を感じていただいた方はぜひ立命館生協でご購入ください。
安心サポートパックセットを申し込みいただいた方は、修理時には「即時」貸出パソコンをご用意しておりますので、パソコンがなくて困るということがないように万全のサポートもいたします。

機種やスペックにこだわりがある方、保証・サポート等も含めてきちんとご自身で使うことが出来る方は、大学生活での用途を見据えて今お持ちのパソコンを使われる、または希望の物を購入いただくのが良いかと思います。
いずれにしても大学生活ではパソコンが必要になりますので自身に必要なものをご用意ください。

Q. 入学してからでもパソコンは買えますか?

パソコンそのものは入学後も購入いただけますが、4年間保証付のオリジナルモデルはこの時期限定・台数限定です。
在庫がなくなり次第お渡しできなくなりますので、進学決定後、速やかにご購入いただくことをおすすめしております。

生協パソコンについて

Q. 入学学部から指定されているパソコンの条件はクリアしていますか?

生協パソコンは、すべての学部の大学推奨スペックの条件を充たしています。

Q. 高校で使用していたパソコンでも大丈夫ですか?

お持ちのパソコンが各学部からお知らせされている推奨スペックなどを充たしているかどうかと合わせて、オンライン授業に必要なWebカメラ等の機能があるかどうかなどもご確認ください。また使用頻度が高くなるため故障トラブル時のサポートも重要です。

Q. 安心サポートパックは必要ですか?

親元を離れる学生さんや、パソコンに自信がない学生さんには困ったときに気軽に相談できる生協ならではのサポートが好評です。安心サポートパックに申し込みをすれば、故障ではないトラブル(ウイルス駆除やリカバリ等)の対応も4年間無償で行います。また修理時には学内の生協店舗で「即時」貸出パソコンを用意しておりますので、修理期間中のオンライン講義や課題作成にも支障なく勉学に励んでいただけます。

Q. 生協のパソコンの良さはどこですか?

生協パソコンは、卒業まで使える一番使いやすいパソコンを先輩の生活を元に選定しています。また、量販店にはない立命館大生に寄り添ったサービスや保証、学内で相談や修理が出来る等、生協パソコンを購入すれば4年間安心して大学生活を送ることが出来ます。
「入学準備手続き説明会」でもパソコンについて紹介しておりますので、ぜひご参加ください。

Q. パソコンにOfficeは入っていますか?

Officeはインストールされていません。
立命館大生はMicrosoft Office が在学中無償で利用できます。利用にはご自身でインストール作業をして、入学後に配布されるID・パスワードでの認証が必要です。
生協パソコンを購入された方は、Officeのインストールについてもサポートをいたします。

Q. パソコンの保証で、6年間保証はあるんですか?

4年間保証のモデルのみとなっています。
使い方などでの違いはありますが、3-4年目から故障をするケースは増えてきますので、修理後も別の場所が故障することもあります。5年目以降に故障した場合は買い替えも含めてご検討ください。

Q. パソコンはカタログに掲載の3機種以外にないのですか?

立命館生協のオリジナル4年間保証付きのモデルは、パンフレットで提案している3機種のみとなります。また購入時期も新入生・入学時の時期のみの提案です。
限られた機種に限定することで、価格を抑え、手厚い保証をつけたモデルの提案ができています。
この時期以外ではご案内も出来ない機種となりますのでパソコンの準備をお考えの方はこの機会にご購入ください。

Q. メーカー保証と動産保証の違いは?

メーカー保証は通常の使用による故障に対し、メーカーが無償にて修理を行う保証です。動産保証は過失による破損や水濡れなどメーカー保証では有償となる修理を、免責金額(※機種により異なる)にて修理を行います。生協以外のお店では購入されると動産保証は付いていないケースがほとんどです。持ち運びなどが多い大学生は破損のリスクも高く、またオンライン講義が増える中でコップの水をこぼしてしまう水濡れ事例も増えていますので、今の大学生には必要な保証です。

Q. 故障やトラブルのときは生協で対応してもらえますか?

修理やトラブルはキャンパスにある生協に相談いただければ迅速に対応いたします。親元を離れる学生さんや、パソコンに自信がない学生さんには困ったときに気軽に相談できる生協ならではのサポートが好評です。アンケートでも、生協でパソコンを購入した理由として、最も多くの人が「修理やサポートが充実」を挙げています。安心サポートパックに申込をすれば、故障ではないトラブル(ウィルス駆除やリカバリ等)の対応も4年間無償で行います。もちろん、修理に出している間は代替機を無償でお貸ししますので、授業や演習で困ることはありません。

Q. パソコンの故障やトラブルってそんなにたくさんあるのですか?

大学やその他の活動の場へパソコンを持ち運ぶため、落としたり、ぶつけたりするリスクが非常に高くなります。まず、落下リスクを想定した頑丈なモデルかどうかしっかり確認してください。生協での受付だけでも、この半年間で7万円~10万円の破損修理が50件以上発生しています。
さらにオンライン講義が増える中でコップの水をこぼしてしまう水濡れ事例も多く、発生時には高額な修理金額となります。
通常のメーカー修理では、保証されないため、万が一のときのリスクとして考えておく必要があります。手元にパソコンがないと勉学に支障がでる可能性があります。すぐに修理できる、修理期間中も困らないように、「どこで購入するか」も慎重に考える必要があります。

Q. 購入にあたり、セットアップ(初期設定)は生協で行ってもらえますか?

自分専用パソコンを使う第一歩として、またこれから自分で出来るようになる経験のため、セットアップからご自身でしていただくことをおすすめしています。初めての方でも分かりやすいセットアップマニュアルをパソコンに同梱いたします。またHPに動画も用意いたしますので、そちらを参考にセットアップをお願いいたします。
それでも難しい場合にはお気軽にお問い合わせください。

Q. 生協で売っているパソコンは他と比べて高いようですが・・・。

生協オリジナルパソコンには、もし故障・破損した場合に備えて、手厚い「4年間オリジナル保証」が付帯しております。
キーボードやファンが正しく動作しないなどの故障に備える4年間保証に加えて、落下や水こぼしなどによる破損を無償または少額で修理できる4年間動産保証が付帯しておりますので、学生生活を送る上で突発的な出費を抑えることができます。
さらに修理期間中の貸出機サービスも含まれています。安心サポートパックセットの方は修理時の「即時」貸出も準備しています。
またスペック面も大学生活に必要な条件を先輩学生の生活をふまえて提案しています。
持ち運びに適したサイズ・堅牢性、4年間安心して使用できる性能(CPU、メモリ、HDD等)、卒業までのメーカー保証・動産保証・貸出機等の同じ条件で比較してください。大学生協ならではの価格であることがご理解いただけると思います(自信があります)。

Q. 生協のパソコンで十分か

先輩学生の声などを元にオンライン講義やレポート作成・プレゼンテーションなど一般的な大学生活4年間の学びに十分適したモデルを提案しております。
ただしより高性能なCPU等が必要な専門ソフトを使われる方、生協パソコンのスペックをみて不足だと感じられる方は他のモデルをご検討いただくのもおすすめいたします。
どのようなパソコンを持てばいいか、特に初めてなのでわからないという方には、十分なスペックに加えて、手厚い4年間のオリジナル保証・貸出機サービスを付属した生協パソコンをお選びいただくことをおすすめします。

パソコンスキル講座について

Q. 高校でも情報の授業があったので、パソコンスキル講座は必要ない?

大学では決められた様式に沿ったレポートの作成や、自分の意見やその根拠を整理した分かりやすいプレゼンテーション(発表)が求められます。また、その作成過程でデータ分析やグラフ化などが必要となり、大学生には大学生のパソコンスキルが求められるため、高校までのパソコンスキルでは不十分と言えます。

Q. 学生が講師をする講座で力はつきますか?

学生が運営することで、大学生活に必要なスキルを学生目線でカリキュラムに組み込むことができ、受講生が気軽に質問しやすい環境となっております。
また、先輩リーダーはファシリテートやコーチングについてプロの講師による研修を受けており、講座運営についても生協職員のサポートを受けておりますので、ご安心ください。

Q. パソコンスキル講座はどのくらいの人が申し込んでいますか?

立命館生協オリジナルパソコンをご購入いただいた方のうち、4割以上の方がパソコンスキル講座とセットでお申込みいただいております。2023年度は791名の方が受講されました。パソコンを買うだけではレポートが書けるようになりませんので、ぜひお申し込みください。

Q. パソコンスキル講座は生協のパソコンでないと受講できませんか?

生協オリジナルパソコン以外でも受講いただけますが、パソコンとセットで購入いただくと講座代金が15,000円割引となります。
4年間の保証が充実した生協オリジナルパソコンとセットでのご購入をお勧めいたします。

Q. パソコンスキル講座を受けなくてもなんとかなりますか?

大学でも一部のパソコンスキルを学ぶ講義がありますが、内容や形態は学部により異なり、十分に身につけることができなかったと言う学生もいます。
入学直後に幅広いパソコンスキルをしっかりと身につけることで、課題にかかる時間を短くすることができ、それ以外の学びやチャレンジしたいことに時間を使うことができるようになります。
大学生活を充実させるために、受講することをおすすめします。

Q. 4月開講平日コースの開講時間は?

5時限目、6時限目の時間に開講します。受講登録は大学の授業登録後に行いますので、正課授業との両立が可能です。

Q. 英語講座とパソコン講座両方受講できますか?

英語スキルアップ講座の対面レッスンは土曜日に実施しますので、パソコンスキル講座は平日コースをご選択のうえ両方受講いただけます。

Q. 講座が授業と重ならないか心配なのですが...

大学の時間割が決まってからクラス調整を行うので、放課後の空いている時間で受講ができます。また、急遽用事で参加できない時も、他のクラスに振り替えての受講ができるので、大学正課ともしっかり両立できます。

Q. 講座についていけるかどうか不安です。

先輩リーダーが5-6名に対して1名つき、講義中にはいつでも質問ができます。安心してお申込みください。

Q. 講座はオンラインですか?初心者でもついていけますか?

パソコンスキル講座はオンライン(Zoom上)と対面(各キャンパス)の混合での実施を予定しております。
プロから研修を受けた学生講師のリーダーに加えて、 5-6人に1名先輩リーダーがつき、受講生をサポートいたします。
また、講座受講生の方には、開講前のガイダンスおよび第1回(対面)にて、Zoomそのものの使い方を練習したり、 同じグループの仲間との交流を通して学習の準備をします。
安心してお申込みください。

英語講座について

Q. 入学後でも申し込めますか?

春よりスタートするカリキュラムのため、期日までにお申し込みをお願いします。
※ご事情がある場合は講座事務局までご相談ください

Q. 講座はいつからはじまりますか?

4月中旬にスタートします。講座第1回にて個人レッスン、集合レッスンについての進め方を説明いたします
※詳しいスケジュールはお申し込み後ご案内いたします

Q. 講座の実施時間帯は?

原則として土曜日の午前中で実施予定です。
※詳しいスケジュールはお申し込み後ご案内いたします

お部屋さがしについて 衣笠キャンパス

設備・費用・周辺環境について

Q. キャンパス周辺の家賃相場を教えて下さい。

セパレート(風呂・トイレ別)ですと、家賃+共益費で5万5千円前後が相場になります。ユニット(風呂・トイレ一緒)だと4万円前後でお探しいただけます。

Q. どのあたりに住んでいる方が多いですか?

大学から2キロ圏内に住んでいる方が多いです。大学から2キロの距離ですと、自転車でしたら10分ほどで通学出来ます。

Q. 通学方法について教えてください。

下宿生の方ですと、自転車と徒歩で通学される方がほとんどです。

Q. バスの頻度はどれくらいですか?

通学時間帯の「立命館大学行行き」のバスは、約10分間隔で運行されています。詳しくは「京都市バス」のHPよりご確認下さい。

Q. 自転車通学を考えているのですが、通学路を平坦にするにはどのあたりに住むのが良いでしょうか?

南から北にかけて緩やかな下り坂が続いています。大学から見て東か西に向かう地域に住むのがをおすすめします。

Q. コンビニやスーパーの近くに住みたいのですが。

大通り沿いや商店街の近くに住むのがおすすめです。

Q. 夜は落ち着ける場所に住みたいです。

衣笠は京都の市街地に比べ、静かで落ち着いた環境です。交通量の多い大通り沿いを避けてお部屋を探していただくのがおすすめです。

Q. 同じ建物なのに、お部屋ごとに家賃が違うのはなぜですか。

窓向き、階数、広さ、家電の有無などで家賃が決められています。

さがし方や契約手続きについて

Q. お部屋さがしはいつからスタートすればいいですか?

住まいさがしは受験形態にかかわらず、できるだけ早めに情報収集やマンション予約をすることをおすすめします。「オンラインお部屋さがし準備説明会」ではお部屋さがしの情報や手順を詳しくご説明いたします。住まいさがしセンターのHPからご予約お願いします。

立命館生協では進学先決定日まで無料で1部屋を予約して頂ける「春入居予約」をご利用しただけます。詳しくはお問合せ下さい。また、京都に来なくても、ご自宅にいるままオンラインでお部屋をさがして頂くことも可能です。住まいさがしセンターのHPから「オンラインお部屋さがし」の予約をお願いします。

https://www.ritsco-op.jp/shopinformation/sumai/kinugasa.html
フリーダイヤル 0120-606-315

Q. 立命館含め受験校の合否が発表されてないうちでも住まいさがし、お部屋の予約は可能でしょうか?

合否発表前に無料でお部屋を仮予約していただける「春入居予約」をご利用いただけます。詳しくはお問合せ下さい。
フリーダイヤル 0120-606-315

Q. 住まいさがしは、どこに行けばいいですか?

立命館大学衣笠キャンパス存心館内 地下1階までお越しください。
京都に来なくても、ご自宅にいるままオンラインでお部屋をさがして頂くことも可能です。「オンラインお部屋さがし」の予約をお願いします。事前に「オンラインお部屋さがし準備説明会」にご参加いただくと当日のご案内もスムーズです。

https://www.ritsco-op.jp/shopinformation/sumai/kinugasa.html
フリーダイヤル 0120-606-315

Q. 車で来校してもいいですか?

衣笠キャンパスには来校者用の駐車場がありません。周辺コインパーキングをご利用ください。混雑緩和のためなるべく公共交通機関をご利用の上ご来場ください。

Q. JRを利用して来校したいのですが。

JR円町駅が最寄駅ですが、キャンパスまで距離がありますので、JR円町駅からキャンパスまではバスのご利用をおすすめします。

Q. お部屋さがしの際には何が必要ですか?

【来店の場合】
物件見学だけですと、必要なものはとくにございません。見学後、ご契約される場合は認印と現金(仲介手数料としまして家賃1ヶ月分の50%+消費税を頂戴します)をご用意ください。 進学先が未定のお客様は、春入居予約になりますので、認印のみで結構です。

【オンラインの場合】
「zoom」を利用した接客となりますので、お手持ちのPC・タブレット・スマートフォンに「zoom」のインストールをお願いします。
zoom公式

お部屋をご契約して頂く場合は、後日書類や仲介手数料(家賃1ヶ月分の50%+消費税)の振込用紙を送付致します。

お部屋さがしについて びわこ・くさつキャンパス

設備・費用・周辺環境について

Q. 家賃相場費用はどの程度ですか?

エリアにより異なりますが、セパレート(風呂・トイレ別)ですと、家賃+共益費で5万円前後が多いです。ユニット(風呂・トイレ一緒)だと4万円前後でお探しいただけます。

Q. 通学方法について教えてください。

下宿生の方だと、自転車or原付or徒歩で通学される方がほとんどです。

Q. どのあたりに住んでいる方が多いですか?

エリアによりさまざまなので特定した場所はありません。野路エリアは生活に便利だが家賃帯は高め、笠山エリアは施設は少なめだが家賃帯は低め等、生活様式に沿って選択されることをオススメします。

Q. バスの頻度はどれくらいですか?

平日・土日祝・時間帯により異なります。平日8・9時台は5~6本です。
詳しくは「近江バス」ホームページよりご確認ください。

Q. コンビニやスーパーの近くに住みたいのですが。

野路エリア周辺がオススメです。比較的便利ですが、家賃も高めとなります。

Q. 夜は落ち着ける場所に住みたいです。

滋賀県自体が静かで落ち着いた環境です。幹線道路沿いでも夜は比較的静かです。

Q. 同じ物件で家賃が違うのはなぜですか?

窓向き、階数、広さ、家電の有無などで家賃が決められています。

さがし方や契約手続きについて

Q. 自転車通学を考えているのですが、通学路を平坦にするにはどのあたりに住むのが良いでしょうか?

立命館大学びわこ・くさつキャンパスは丘陵地にあります。したがって、どのエリアを選択されても坂道は必須です。笠山エリアが比較的坂が緩やかです。

Q. 住まいさがしはいつからスタートすればいいですか?

住まいさがしは受験形態にかかわらず、できるだけ早めに情報収集をおススメしています。

Q. 立命館含め受験校の合否が発表されてないうちでも住まい探し、お部屋の予約は可能でしょうか?

受験の形態により予約の時期や予約の可否が異なります。詳しくはお問合せ下さい。

Q. 住まいさがしは、どこに行けばいいですか?

立命館大学びわこ・くさつキャンパス学内(リンクスクエア)で営業していますが、感染防止対策として事前予約制としております。お電話にて事前にご予約下さい。 0120-077-390

Q. 車で来校してもいいですか?

学内駐車場をご利用頂けます。お車でお越しの際は必ず正門受付にお立ち寄り頂き「生協でお部屋さがし」と伝えて手続きしてください。

Q. JRを利用して来校したいのですが。

最寄り駅は南草津駅です。お迎えサービスもございます。詳しくはお問合せ下さい(予約状況や感染状況などによりお受けできない場合もあります)。

Q. 来店する際には何が必要ですか?

ご契約される場合は、「認印と家賃2か月分程度の現金または契約金総額のいずれか」をご用意ください。

Q. いつ来店したらいいですか?

事前予約制によりご来場者数の制限を行います。なるべく早めにお越しください。特に土日祝が営業日の場合は集中しますので、比較的余裕のある平日もご検討下さい。

Q. パンフレット掲載以外にも物件はありますか?

パンフレットに記載されている物件からお選びください。

Q. 室内の見学はできますか?

物件により見学ができるお部屋は異なります。
詳しくは事前にお問合せ下さい。
※感染対策としてお客様自身で見学して頂く「セルフ内覧」も可能です(事前予約制)。

Q. 遠方のため来店せずにお部屋を契約したいのですが

当生協では「オンラインお部屋紹介」、「IT重説」に対応しております。
ホームページにて写真や物件概要をしっかりご確認の上でお申し込みください。

Q. 火災保険の加入が必要ですか。

必要です。大学生協の学生賠償責任保険(一人ぐらし特約)へご加入手続きをしてください。

Q. 契約した時点から家賃(空家賃)は支払わなければいけませんか?

家賃は契約開始日からでOKです。

Q. 電気、ガス、水道、給湯、インターネットなどの事前手続はどのようにしたらいいですか?

電気は個人契約となります。給湯、ガス、水道は物件により異なります。契約時にご確認ください。
インターネットは手続きは不要です。

Q. 新型コロナウイルスが気になります。対応はされてますか?

新型コロナウイルスの対応として、マスクの着用・消毒液・アクリル板の設置・ソーシャルディスタンス等、感染予防対策を万全にしておりますので、安心して来店予約ください。

お部屋さがしについて 大阪いばらきキャンパス

設備・費用・周辺環境について

Q. 家賃相場費用はどの程度ですか?

エリアにより異なりますが、セパレート(風呂・トイレ別)ですと、家賃+共益費で7万円前後が多いです。ユニット(風呂・トイレ一緒)だと5万円前後でお探しいただけます。

Q. 通学方法について教えてください。

下宿生の方だと、自転車or徒歩で通学される方がほとんどです。

Q. どのあたりに住んでいる方が多いですか?

大学を中心に1km前後の範囲内のマンションがほとんどです。

Q. コンビニやスーパーの近くに住みたいのですが。

大学の敷地に隣接してデイリーカナートまたはイオンがあり、とても生活に便利です。

Q. 夜は落ち着ける場所に住みたいです。

茨木市はベットタウンなので静かで落ち着いた環境です。夜は比較的静かです。

Q. 自転車通学を考えているのですが、通学路を平坦にするにはどのあたりに住むのが良いでしょうか?

立命館大学大阪いばらきキャンパスの周辺は平たいです。

Q. 同じ物件で家賃が違うのはなぜですか?

窓向き、階数、広さ、家電の有無などで家賃が決められています。

さがし方や契約手続きについて

Q. 立命館含め受験校の合否が発表されてないうちでも住まい探し、お部屋の予約は可能でしょうか?

受験の形態により予約の時期や予約の可否が異なります。詳しくはお問合せ下さい。

Q. 住まいさがしはいつからスタートすればいいですか?

住まいさがしは受験形態にかかわらず、できるだけ早めに情報収集をおススメしています。

Q. 住まいさがしは、どこに行けばいいですか?

現在は、感染症防止対策のため立命館大学大阪いばらきキャンパス学内で対面接客で営業しておりません。事前にWEBでお問い合わせください。

Q. 車で来校してもいいですか?

学内に駐車場はありません。お車でお越しの際はキャンパス近隣の有料駐車場をご利用ください。

Q. JRを利用して来校したいのですが。

最寄り駅は茨木駅です。徒歩5分でキャンパスに着きます。

Q. 来店する際には何が必要です

ご契約される場合は、「認印と家賃2か月分程度の現金または契約金総額のいずれか」をご用意ください。

Q. いつ来店したらいいですか?

事前予約制によりご来場者数の制限を行います。なるべく早めにWEBでお問い合わせください。土日祝日は事前に来店予約をいただければ対応可能です。また比較的余裕のある平日もご検討下さい。

Q. パンフレット掲載以外にも物件はありますか?

学生専用マンションはパンフレットに記載されている物件からお選びください。社会人と混住するマンションは記載物件以外にも時期によっては多数あります。

Q. 室内の見学はできますか?

物件により見学ができるお部屋は異なります。
詳しくは事前にお問合せ下さい。
※感染対策としてお客様自身で見学して頂く「セルフ内覧」も可能です(事前予約制)。

Q. 遠方のため来店せずにお部屋を契約したいのですが

当生協では「オンラインお部屋紹介」、「IT重説」に対応しております。
ホームページにて写真や物件概要をしっかりご確認の上でお申し込みください。また、下記URLから「オンライン新入学準備説明会」または「オンラインお部屋さがし準備説明会」にご参加ください。
https://www.ritsco-op.jp/enter/

Q. 火災保険の加入が必要ですか。

当マンションの入居に際しては必要です。大学生協がおすすめする学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)へ加入手続きをしてください。マンションに入居の際は、管理会社の指定する火災保険の加入が必要です。
契約時に確認しましょう。

Q. 契約した時点から家賃(空家賃)は支払わなければいけませんか?

家賃は契約開始日からでOKです。

Q. 電気、ガス、水道、給湯、インターネットなどの事前手続はどのようにしたらいいですか?

電気は個人契約となります。給湯、ガス、水道、インターネットは物件により異なります。契約時にご確認ください。

Q. 新型コロナウイルスが気になります。対応はされてますか?

新型コロナウイルスの対応として、マスクの着用・消毒液・アクリル板の設置・ソーシャルディスタンス等、感染予防対策を万全にしておりますので、安心して来店予約ください。