TRANSLATE

4月から社会人になる先輩に大学4年間で必要なことを聞きました

びわこ・くさつキャンパス編

目的意識を持って行動しよう

経済学部 経済学科 林 直広さん

経済学部 経済学科林 直広さん

4年間で大切だったこと

大学生活は、様々な「初めて」に触れることができる貴重な時間です。学業でも遊びでも全てに目標を掲げ、時間を無駄にしないように意識して行動することが大切だと思います。

どんな大学生活だった?

大学生活を振り返ってみると、高校までとは違う大学での勉強や精力的に取り組んだ委員会活動、また一人暮らしに伴う家事やアルバイトなど多種多様な「初めて」を経験して、それら全てに奮闘し続けた内容の濃い時間でした。

自分の興味を見つけ、とことん打ち込もう

生命科学部 生命医科学科 田中 巴実さん

生命科学部 生命医科学科田中 巴実さん

4年間で大切だったこと

自分が興味を持てるフィールドを見つけること。4年間打ち込める自分のフィールドをつくること。そして見つけたものに取り組み続けること。

どんな大学生活だった?

私の大学生活は団体に所属するのではなく、学内外のプログラムや授業、そしてそこで作ることのできたつながりを活用して、防災・減災といった分野の地域活動に取り組み続ける4年間でした。大学の内外で素敵な人達と出会い、たくさんの事を学びました。

仲間と切磋琢磨し、努力しよう

スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 大野 巧人さん

スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科
大野 巧人さん

4年間で大切だったこと

友人、仲間の存在、人間関係の構築が大切だと感じました。学部での学びや部活動を通して様々な面で助けられた事が多く、学生時代の仲間は一生の宝物だと思っています。

どんな大学生活だった?

勉強に部活動にバイトと全てに全力で取り組んだ学生生活でした。学部での学びを競技に活かし、より専門的に身体のことを学ぶことで競技力向上に繋がったと思います。沢山の仲間や友人と切磋琢磨し努力した事でより充実した学生生活を送ることが出来ました。

周りの人と支え合い、これからも挑戦

食マネジメント学部 食マネジメント学科(2回生) 川﨑 華奈さん

食マネジメント学部
食マネジメント学科(2回生)
川﨑 華奈さん

2年間で大切だったこと

周りを見て行動する力です。普段から自分の事しかしなかった自分が、周りを見て気配りができるようになったのは体育会の部活動でのマネージャー経験からでした。

どんな大学生活だった?

今の自分の生活の中心は部活になっています。私はマネージャーですが、多くの人に支えられてきました。これからは自分が支える人になるとともに、あと2年間ある大学生活を部活だけでなく、もっと違うことにもチャレンジしてみたいと思います。

※食マネジメント学部は2018年度に設置され、2回生(新3回生)が最上級生の先輩です。

自分のなりたい姿を見つけることが大事

薬学部 薬学科 加藤 美穂さん

薬学部 薬学科加藤 美穂さん

6年間で大切だったこと

将来の目標をもつことです。薬学部は課題や勉強することが多く大変ですが、将来なりたい姿を想像して目標を持つことで、前向きに努力し続けられました。

どんな大学生活だった?

多くの人に助けられた大学生活でした。卒業研究は人生で一番大変でしたが、辛いときに励ましてくれた友人をはじめ、周りの人の助けがあったからこそ乗り越えることができました。助けてくれた周りの人に感謝しています。

仲間からも学ぼう

理工学部 数理科学科 赤木 七彩さん

理工学部 数理科学科赤木 七彩さん

4年間で大切だったこと

仲間の大切さを感じた4年間でした。私は特に専門の勉強で苦労しました。その時いつも疑問や不明点を解消してくれたのは友人でした。

どんな大学生活だった?

何事もとことん頑張った大学生活でした。大学に入って、趣味・アルバイト・留学など、これまで経験できなかったことに興味を持ち、専門の勉強以外でも多くの学びを得ることができ、人生の視野を広げることができました。

興味を持ち、行動に移し、楽しむことが大切

情報理工学部 知能情報学科 文珠 昂栄さん

情報理工学部 知能情報学科文珠 昂栄さん

4年間で大切だったこと

『興味を持つこと』は特に大切だと感じました。自分で調べることはすでに知っていることをより深く理解でき、これから学ぶことの理解を助けてくれました。

どんな大学生活だった?

自分が興味のあることを集めるためにアンテナを大きく広げていました。特に講義で学んだことや聞いたことのある単語について調べることで自分の知識を広めて、自分の目標をしっかりと立てるようにしていました。