ナビゲーションをスキップ

組合員一人ひとりの声を大切に。 私も一言カード

2008年12月09日

料金システムの変更

朝食の値段がやはり高く感じます。前のシステムでは赤字続きでつづかないだろうとは思いますが、今のシステムでは、学生が朝食をまたとらなくなると思います。
生協の役割は、短期的な利益をあげるものではなく、大学全体の生活福祉的な面があると思います。
システムの再改定をもとめます。
今日、男子学生がおなか一杯になるぐらいの量をとりました。
すると592円かかりました。これでは誰も来ません。料金を従量制にすることには賛成です。(節度の無い学生がいましたから)
せめて、今のシステムで「300g以上」を従量制にする、もしくは対gの値段の比率をかえるべきです。
たとえば592円→400円だと頑張れます。
今回の料金改定は、経営的な視点からだけで変えられており、学生の健康や生活の視点が感じられません。
すべてが利益やお金や効率性に還元される世の中だからこそ、生協は、それとは違った役割が求められているのではないでしょうか?

2008年11月25日 産業社会学部 2回生

おっしゃられていることは尤もです。それに、生協が大学の福利厚生の一端を担っていることも確かです。
ただ、今年に入って昨年から続いている食材や原材料の高騰で限界を超しておりシステムの変更を余儀なくされた次第です。経営的な視点云々・・・とありますが、生協を運営していく面で赤字は出さずに運営していくことはとても大事です。
経営が傾くと生協で働く我々だけではなく生協を利用する組合員さんにもしわ寄せは来ます。(設備の改善など)
もし、多少値上げして前のシステムでやったとしても長続きせずすぐに価格改定しなければならないことになっていしまうと思います。そうすると組合員さんの不信感が増し以学館だけではなく生協全体に及ぶことだと思います。それを避けるためにも・・・今回の改訂を行った次第です。
当面はこの状態で行いますが、もちろんシステムの変更は可能です。
皆さんの意見を参考に考えたいと思いますので、この件に関しての「一言」どしどしお寄せ下さい。

2008円12月4日 以学館食堂 谷口

衣笠食堂