ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

店舗活動報告~BKC編~



 

ユニオンスクエア
 ユニオンスクエアには、ユニオンカフェテリア・ユニオンフードコートとユニオンショップがあります。ユニオンカフェテリアはBKCで一番大きな食堂で、営業時間も長く土曜日でも開いているので最も利用する人が多いのが特徴です。ユニオンショップはコンビニのような形で、文房具から軽食、飲料品の品揃えが豊富な店舗になっています。


リンクスクエア
 リンクスクエアには、リンクカフェテリアやリンクショップ、ミールショップがあります。理系の学部の基本棟が近いため、利用者の傾向として理工、情報理工、生命科学、薬学部の学生が多いです。ユニオンスクエアに対して営業時間は短いですがユニオンスクエアとは違ったメニューを楽しむことができます。リンクショップでは書籍の販売やパソコ用品、プリンター、イヤホンなど軽い電化製品を販売しており便利です。ぜひご利用してみてください。


ユニオンカフェテリア 1F

昨年度の活動報告
 まずは組合員さん目線からのユニオン食堂を徐々に改善し、パート職員一同で組合員さんが気軽にきていただけるようなお店の雰囲気作りを目指してきました。また、クラブやサークル、団体との距離を縮め、組合員さんと気軽に話せる雰囲気作りをおこなってきました。まだ夕食の接客に問題があり、現在基盤を作っている最中です。


本年度力を入れたいこと
 接客の課題に加えて、昨年3月に火災事故が起き、8月には賞味期限切れ商品の提供を起こし、組合員さんにご迷惑をおかけしました。今後組合員さんに安心してご利用してもらえるような店舗を目指していきます。ユニオンカフェテリアはおいしくて、雰囲気がとても良いといわれるような店舗にしていくのが目標です。


利用者の声
経済学部 3回生 Iさん
 ユニオンスクエアはBKCにおけるメインの食堂であり、夜遅くまで営業しているので、遅くまで講義のある日やサークルで遅くなる日にでも利用することができるので、とても助かります。また、食堂のメニューも豊富で楽しんで食事ができます。今後も様々なメニューを楽しみながら利用していきたいと思います。

 

ユニオンフードコート2F

昨年度の活動報告
 オープン当初は前レジ制でしたが、後レジ制となって初めての新学期を迎え嵐のような毎日を駆け抜けてきました。スピード出食を心掛け、定食レーンはテーマパーク列びの待合レーンを作成することで入口の混雑が解消されることにより奥のバラエティ―コーナーやカジュアルコーナーに足を運んでいただけるようになりました。コーナーごとに魅力を出すためにオムライスや天津飯を提供し、フードコートの名に恥じぬよう他の食堂とのメニュー構成の色分けに力を入れた年でした。


本年度力を入れたいこと
 まだまだ学生にとっては「フードコート」という印象より「定食屋さんの」イメージが強いように感じます。
 今後は利用者のみなさんに昼食を楽しんでもらえるようなお店作りに励みたいと考えています。また、さらにスピード出食を円滑に進めるための工夫をいろいろ考え、さらに利用者が増えるようなフードコート作りを目指していきます。


利用者の声
経済学部 2回生 Uさん
 ユニオン2階のフードコートはカフェテリアと異なった種類のメニューがあり、選ぶのが楽しめてとても利用するのが楽しいです。去年からの問題であった利用者の混雑も待合レーンをきちんと作ることによって少し解消されました。今後も私たちにとって使いやすいフードコートになっていくのを楽しみに利用し続けていきたいと思います。

 

ベーカリー

昨年度の活動報告
 昨年度からベーカリーコーナーで「ソフトアイス」の提供を始めました。お客さん自身の手で機械を使ってソフトアイスを作っていただきました。
 そこでは上手い下手の個人差で楽しんでいただくことができ「上手くできた」「失敗した」など学生さんのにぎやかな盛り上がりを見せています。


本年度力を入れたいこと
 店舗で焼く「焼き立てパン」がメインなので、昨年に引き続き、「メニューを入れ替えながら」なおかつ「人気のパンは売り切れないように」スタッフで数やバランスを考えながら焼いています。
 また昨年ベジタリアンメニューのひとつとして始めた「石焼ビビンバ」は好評でした。
 留学生も増える中、1F食堂のハラル表示の取組とは別に、2Fの特色あるメニューとして今年も展開、新メニューの研究もしたいと思います。


利用者の声
経営学部 2回生 Kさん
 ベーカリーにはカレーやビビンバなどのハラル料理が楽しめることに加えて、豊富な種類のパンがたくさん並んでおり、いつも利用しています。冬期限定のちょこちょこ変わるスープも楽しみにしています。コンビニと違ってポイントが食堂の利用と同じように100円に1ポイントつくのでポイントを貯めるためにもっと利用したいです。

 

レストランLa Pause

昨年度の活動報告
 昼間は教職員専用でフルサービスのお店になっています。他の店舗に比べて昼の時間の混雑が少ないので何度も教職員さんにご利用していただいております。
 去年と同様で日替わりランチを提供して組合員さんのニーズにお応えできるようなメニューの提供をおこなっています。
 立地的に他の店舗に比べて分かりにくい場所にありますが、さらに多くの組合員さんに利用していただけるように頑張っていきたいです。


本年度力を入れたいこと
 「教職員レストラン」という位置づけですが、先生と一緒に、あるいは昼休み時間以外にご利用いただく学生組合員さんもお見受けします。
 フードコートの「ちょっとリッチなフルサービス」コーナーです。
 日替わりメニューは「季節感」や、「カフェテリア食堂とは違う一手間かけたメニュー」にこだわりたいと思っています。
 同じ生協の店舗ですが、組合員のみなさんには使い分けをしていただき、違う雰囲気を味わっていただけたら嬉しいです。


利用者の声
経営学部 2回生 Mさん
 La Pauseは教職員しか使えないような印象が強いですが、学生も利用でき、食堂にはないメニューがあり、魅力的なレストランです。特に500円で食べることのできるカツカレーは、サラダもセットとなっていて、とてもお腹が満たされるのでよく食べに行きます。

 

ユニオンショップ

昨年度の活動報告
 保護メガネ品評会をおこなって実際に学生目線で使い勝手を確かめることで学生にとって良い保護メガネを提供できるようにしました。
 また、12月におこなわれたプレエントランス立命館DAYでのオリジナルグッズ販売で売り上げを伸ばしました。今後は外部への研修へ参加し、新しい知識や技術を取得するようにしていきます。利用・使用する組合員に集まってもらい意見を聴く「場」を設けます。また「ひとことカード」で寄せられる意見や要望を実現することを重視します。


本年度力を入れたいこと
 多くの組合員が利用する商品を品切れさせない努力を続けます。
 見やすく探しやすいレイアウトや棚を作ります。
 新鮮さあふれる商品を仕入れ店頭に並べます。
 製図室などに出向き、いち早く情報をつかみ商品の品切れがないようにします。


利用者の声
経営学部 3回生 Hさん
 ユニオンショップはコンビニのような店舗のため、飲み物や軽食を買う時によく利用します。品揃えが豊富で文房具やファイルがどうしても必要な時すぐに買いに行くことができてとても便利です。普通のコンビニには売っていないものがたくさんあり、飲み物など値下げしている商品もあります。また、夜遅くになっても開いていて講義終わりで疲れている時にご飯を買うことができてとても助かっています。

 

Cキューブ

昨年度の活動報告
 「イタリアンカフェレストラン」から、「カフェレストラン」に変わりました。昨年度はメニューを常に動かし続け、組合員さんもメニューに飽きることなく楽しんでいただくことができました。

本年度力を入れたいこと
 本年度もメニューを常に動かし続け、接客を一般のカフェレストラン並みにしたいと考えています。また、毎朝かかさず朝礼をして、店長からと前日の夜からの連絡事項を伝言すると共に、リンクカフェテリアと同じように接客のポイントなどをパートさんが毎朝チェックするようにします。
 供給に関しては、昨年度との予算並みに組み、約5%の伸長を目指します。数値だけ見ると、現実的に厳しいですが、昨年度後期の客員数から考えてこれくらいの数値が妥当だと思います。
 昨年度の活動報告でも述べましたが、本年度は別のケーキバイキングの方法を考えたいと思います。


利用者の声
経済学部 2回生 Kさん
 私はよくCキューブを利用します。Cキューブには、他の食堂では食べられないドリアやパスタなどがあり、ボリュームたっぷりなのに値段はお手頃です! 夜も営業しているので夜ご飯をCキューブで食べることもあります。土曜日なども夜まで営業しているのが魅力です。教室などの建物から少し離れていますが、人も少ないのであまり列ぶことがありません。月替わりのパフェもあるので講義の合間に友だちと食べに行くこともあります。BBQもできるので、クラスやサークルのコンパが学内でできて便利です。

 

リンクカフェテリア

昨年度の活動報告
 温かくてなるべくできたての料理を出せるように努力しました。また、ピーク時には職員が連携することで、出食のスピードを上げ、回転力がアップできたと思います。実際、客数も前年から2%増やすことができました。前年度の減り幅を考えれば、少ない数値ですが目標が達成できたのではないでしょうか。


本年度力を入れたいこと
 4月から7月まで店舗独自の企画を入れ、「常に何かをしている食堂」というイメージを組合員さんに持ってもらおうと思います。それに伴う宣伝物も現在のものでは足りないので用意します。
 また、毎朝かかさず朝礼します。現在はできておらず、各パートの連携や報告をスムーズにし、各エリアの代表者がその日に必ず守る接客対応などを発表し、パートさんが進んで自分たちのやることを店で共有できる朝礼にしようと考えています。
 それに加え、前年度から引き続き昼休みの出食スピードを少しでも上げる工夫をし続けていきたいと思います。特に4月、10月の開講期に少しでも混雑を緩和し、その後も利用したいと思ってもらえるようにしたいと思います。


利用者の声
経営学部 2回生 Hさん
 リンクカフェテリアではオムライスなどユニオンスクエアでは販売していない料理があり、また違った楽しみ方ができます。また、コラーニングハウスで講義の時はリンクスクエアの方が近いので利用しています。しかし、閉店時間がユニオンスクエアに比べて早いので、少し利用しにくい部分もあります。

 

リンクショップ

昨年度の活動報告
 夏には「BKC COOP SummerFes」、冬には「BKC COOP WinterFes」を開催しました。パソコン、書籍のいろいろなセールをおこない、メーカー協賛の「お父さんグッズ」「auグッズ」やiPodなどが当たる抽選会には多数ご応募いただきました。また、5分で本を紹介し競い合う「ビブリオバトル」を研究室の教授や院生の方と一緒に取り組みました。今後もおこなっていきたいと思っています。パソコンもPanasonicと富士通の2機種提案で申し込みも多くあり、途中でメーカーに追加発注をするほどでした。さらに、初の試みのPC講習会もおこなわれ、セットアップ講習会は多くの人の参加がありました。講習会に参加された方にはおおむね好評だったようです。


本年度力を入れたいこと
 今回初めてのシステムを展開して熟知しておらず、パソコンが「遅配」「二重納品」などご迷惑とご不便をおかけしました。
 この場をお借りしてお詫びいたします。次年度に向けて改善改良すべくスタートしています。
 また、家電製品(冷蔵庫・洗濯機・テレビなど)は全国的に品切れが発生したことも申し訳ありませんでした。
 今後は組合員さんにご迷惑をかけずに利用していただける店舗を目指していきたいと思います。


利用者の声
理工学部 3回生 Yさん
 リンクショップには書籍を買いに行きます。組合員証の提示で10%OFFで買えるので、教科書などどうしても金額が高くなってしまうものでも助かります。お店に足を運ぶと様々な書籍のフェアがやっていたり、一つひとつの本にPOPがついていて興味のある本についての感想を見ることができて実際に本を読みたくなります。リンクショップには生協のカウンターがあるので生協関係で何か困ったことがあればこのカウンターを尋ねれば解決できるので何か問題が起きたらそこに行きます。

 

BKCトラベルセンター

昨年度力を入れたこと
 お昼休みなどたくさんの組合員で混雑するユニオンショップの向かい側にあるのにも関わらずみなさんの認知度が低く店の場所が分からないなどの声が聞かれた昨年でした。
 そのため組合員さんにトラベルセンターでできることを知ってもらうことに重点を置きました。取扱業務案内をお店の前に提示し、店内もカウンターの上に案内板を取り付けるなどして、分かりやすさと宣伝に力を入れました。


本年度力を入れたいこと
 BKCトラベルセンターはトラベルだけのお店ではありません。自動車教習所の申し込みを受け付けたり、レンタカー、JRチケット、高速バス、フェリーなどのチケットを発行したり、もちろん国内旅行、海外旅行、海外留学の手配も受け付けています。
 宣伝をさらに工夫して様々なことがトラベルセンターでできることを組合員さんに知ってもらいたいと考えています。季節に応じた旅行商品のご案内に力を入れ、気軽に来店し、相談のできるお店を目指します。

 

DELISTA

昨年度のふりかえり
 昨年度も、テイクアウトメニューですが、その場で注文をお聞きして温かいメニューを提供できるシステムが組合員さんにご好評いただけました。また、さらに時間のない組合員さんにはデリスタ脇で販売させていただいている内製弁当もご利用いただき、こちらもご好評いただき、さらに今年はおかずの温度管理の質や、顧客満足度の向上に努めたいと思います。


ドリームクロスカフェ

昨年度のふりかえり
 新規のメニューを新たに考えていくのと組合員さんにとってさらに過ごしやすい場所を提供できるように今後も頑張っていきたい所存です。そして、多くの組合員さんに利用していただけるような店舗作りを進めていきたいです。

 

自転車修理屋

昨年度力を入れたこと
 最近、スポーツ自転車が流行しているのもあって、ロードサイクルと呼ばれるタイヤの細い自転車で通学される学生の方が増えました。そのため、普通の自転車より空気圧や各部の調整がデリケートになる自転車でもありますので定期的な空気補充などを来られた方に説明しました。


本年度力を入れたいこと
 本年度の目標は、修理するだけではなく、日頃のメンテナンスなどちょっとしたことで自転車が長持ちする方法や、「通学以外でも自転車で遊ぶと楽しいんです。」と、自転車遊びの普及活動などをしていきたいです。また、店舗の工夫としては空気入れを手押しからコンプレッサにして空気を入れに来られた方が楽に空気を入れられるようにする予定です。ただ空気が入りすぎる欠点があるので注意が今まで以上に必要になるため気をつけたいです。

 

前へ戻るSITE TOP