ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

初めての一人暮らし/下宿先 データベース

衣笠キャンパス

・家賃 4万円(水道費込み)
・広さ 6畳半
・築年数 築25年

 お風呂とトイレがセパレートであることを重視する人が多いようですが、私は、独立洗面台もなく、お風呂もユニットバスタイプのアパートを選びました。築年数やオートロックの有無にも特にはこだわりませんでした。その代わりに私が念頭に入れていた条件は、とにかく家賃が安いこと、そして大学からの距離が近いことの2点を重視して物件選びをしました。実際に住み始めてみると、強い雨が降っている時なども徒歩で大学へ通える距離なので非常に便利です。
  他に条件として考えていたものは、大学以外にスーパーやコンビニからも近いという立地条件の良さです。また、間取りの条件としては、キッチンと部屋の間に区切りがあるということを考慮して今の物件に決めました。

文学部1回生 Nさん


・家賃 4万3千円
・広さ 6畳
・築年数 築15年

 私が住んでいる家は扉の色が各階によって異なり、私自身その面白いデザインに一目惚れしてこの物件を決めました。
  私が下宿をすることを決めたのは3月下旬だったので、残っていた物件は良いものが少なく、その中から条件に合うものを探すのはかなり苦労しました。まず、学校から近すぎると大学と家の往復だけになってしまう気がしたので、学校から15分程のところにある物件を探しました。それに加えて、騒音の問題上、大通りに面した部屋ではないこと、周囲にコンビニなどがあることにポイントをおいて家探しをおこないました。
  最終的に、家賃が5万円以内という親から出された条件をクリアした上で気に入る物件を見つけることができましたが、AO入試などで早く合格が決まった人は早い段階から部屋探しをおこなうことをおすすめします。

文学部1回生 Iさん


BKC

・家賃 5万2千円
・広さ 12・3畳
・築年数 新築

 私の部屋は、大学から自転車で10分のところにあり、セパレートタイプの独立洗面台があります。新築のため、オートロックもあり安全面においても安心でき、7・8畳の部屋と4・5畳のキッチンがあり自炊をする時はすごく便利です。敷金礼金は多少高かったですが、家賃は他のマンションと変わらなかったため、この部屋にしようと決めました。部屋を決める際に、マンションはほとんどが2年契約なので、選ぶ時はあまり妥協をせずにしっかり自分にあった部屋を選ぶことをおすすめします。また、特別入学生の方は他の学生より早く入学が決まっているので部屋を選ぶ時間がありますが、良い部屋は1月くらいにはなくなってしまうので早めに選んでおくと良いと思います。

理工学部1回生 Oさん


・家賃 5万6千円
・広さ 7・9畳
・築年数 築14年

 私は学校まで自転車で約10分の生協マンションに住んでいます。部屋は少し狭いですが、いろいろな工夫をして住みやすくしています。このマンションにした決め手は、なんといっても通学時間が10分、コンビニとスーパーまで徒歩3分、という便利さです。周りの音はマンションが閑静な住宅街に建っているのでとても静かです。新幹線の線路が近くにあるので多少の走る音は聞こえますが、窓を閉めれば聞こえませんし、あまり気になりません。駅と大学のちょうど真ん中に位置しているので京都などにも出やすいです。しかし、京都などに遊びに行った後、夜に歩いて家に帰るときは遠回りをして帰らないと夜道が暗いし、人通りも少なくて危険です。バス停が近くにあるマンションを選んだので、雨の日の通学も快適です。さまざまな決め手や不満点はありますが、利便性を中心に部屋を決めました。

経済学部1回生 Hさん


この地域ってどんなところ!?

 現役下宿生の話を聞いて一人暮らしのイメージはわきましたか? 自分なりのこだわりを持って理想の部屋を探してくださいね。ここでは部屋を選ぶにあたってどこの地域がどんなところなのか、それぞれの地域に住んでいる先輩の話を集めてみました! これを読んで部屋探しの参考にしてくださいね☆


衣笠キャンパス

○円町
  円町周辺における一番のメリットは、交通の便が良いことです。JR円町駅が近く、京都駅へは約10分で行くことができます。またバス停も近く、中心街にも容易に行くことができます。大学へも自転車で約15分と比較的早く行くことができます。しかし、雨の日などはバスを利用しなければ通学が少し困難です。

○北野白梅町
  北野白梅町は大学からも近く、JR円町駅からもそう遠くはないので大変便利です。周辺には大型スーパーやカラオケ、ビデオレンタルショップ、飲食店などもあり、下宿先としては強くおすすめしますが、路地に入ると夜は暗く、人通りが少ないので注意が必要です。また、四条などへの移動が多少困難です。

○千本今出川
  千本今出川周辺にはスーパー、コンビニ、本屋、ビデオレンタルショップ、雑貨屋など、生活に便利なお店がたくさんあります。また、千本通りは人通りが多く、道が明るいので夜でも安心です。JRや地下鉄の駅が遠いので、バスか自転車しか交通手段がないことが少し不便な点ですが、とても住みやすい場所です。

○わら天神
  わら天神はファミレスやスーパー、郵便局などがあるので生活面でとても便利です。大学も近く、雨天時も混雑するバスを避けて徒歩で登校することができます。また、バスの本数が多いので四条や京都駅に行く時にとても便利です。しかし、大通りから中に入ると暗い道も多いので夜間に女性の徒歩は若干不安です。

○二条
  二条周辺の最も魅力的な点は、JRと地下鉄の駅が非常に近いことです。また、周りには飲食店や映画館などの施設もあり、学生は遊ぶ時に大いに利用します。路地に入るとカフェも多く、とてもおしゃれですよ。難点は、大学までの距離と、その道のりが上り坂であることです。自転車通学の人は朝に苦労するかもしれません。

○等持院
  等持院あたりは交通量もそれほど多くなく騒音に悩まされるようなことはあまりありません。多少坂はありますが、一番の利点は大学から近いところではないでしょうか。歩いて通学できるほどの近さです。不便なところは、買い物をする時は西大路通りまで出ないと大きなスーパーやコンビニがないところです。


BKC

○笠山
  笠山は学校から近く、コンビニも多くていろいろな面で便利な場所です。一方でスーパーが遠いのが難点です。また、道がせまく夜も明かりが少なくなってしまうところが欠点です。しかし、学生数も多く、よく友だちの家にも遊びに行くことができます。学生生活を楽しみたい人には笠山はいい場所だと思います。

○かがやき通り
  かがやき通りの良いところは、とにかく建物が多いところです。コンビニ、スーパー、病院などがいくつかあり、困ったときにすぐに利用できるのでとても便利です。一方、不便な点は大学が遠いところです。かがやき通りは坂がきつく、大学に行くのに一苦労します。なので、バイクなどを購入すると、とても快適に過ごすことができます。

○野路
  私は野路東というところに住んでいます。野路の良いところは、スーパーやコンビニ、郵便局が近くにあり、自転車で大学に通うこともでき、とても便利な学生生活が送れることです。大学に近いこともあり、夜にうるさい時があるのが欠点ですが、言い換えれば友だちが自分の家に集まりやすいので毎日賑やかに過ごせます。

○駅裏
  とにかく駅裏はすごく良い場所で住みやすいです。まず便利! 学校からの帰宅途中にスーパーに寄れますし、夜遅くて駅前に行くのが面倒だったら駅裏に薬局やコンビニもあります。最近はどんどんマンションが建って寂しかった道も一人でも怖くなくなったし治安も良いです。ただ大学まで遠くて自転車だと疲れるのでバス通学をしています。雨の日は電車も遅れやすいし、バス停が学生で溢れるので通常より早く家を出るのがベターです。

○草津
  草津エリアは、ショッピングモール、業者向けのスーパー、レンタルDVD店などがあり生活しやすいところです。ただ、大学まで遠いため、その点は不便ですが、生協のシャトルバスや、原付などを使えば問題ありません。また、南草津エリアに比べ家賃が安めなのも良い点です。

詳しくは住まいさがしのパンフレットを見てください。

衣笠版

BKC版

 

前へ戻るSITE TOP