ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

入学まで何をしたらい~の?

 特入生のみなさんは一般入試で入学する人よりも、一足早く合格が決まりますね。でも入学までの長い期間をどうやって過ごそうか? などと困っている人はたくさんいると思います。ここでは、みなさんと同じ特入生として入学してきた先輩たちの話を紹介するので少しでも役に立ててください。住まい探し、英語の勉強やアルバイト、友だち作りなどの悩みを紹介しています。紹介してくれる先輩もみなさんと同じような悩みを抱えていたと思うのできっと参考になると思いますよ♪ 入学までに何をすればいいかわからないあなた! これを読んで入学までの時間を自分に合った方法で有効に活用していってくださいね☆

12月

 下宿探しは女子ということで、オートロックかどうかや、あとは部屋の広さ、キッチンの広さ、大学からの距離、セパレートなど、初めての一人暮らしなのでたくさん条件をつけて探しました。私はAO入試で立命館大学に入ったため、早めに下宿先を考えることができました。しかし、12月には良さそうな下宿先がほとんど入られている状態だったので、下宿先は早めに決めることをおすすめします。あとは大家さんから出される条件を確認して決めてください。例えば大家さんから出される条件として、「友人などの宿泊はどんな理由であろうと禁止」などがあります。実際にこれは私の住んでいるアパートの話なのですが…。ですので、大家さんの出される条件や自分の考えた条件と一致するところをじっくり考えてくださいね!
文学部 1回生 Uさん


 立命館大学では入学してすぐに英語のクラス分けのためのテストをおこないます。そのテスト対策として僕がしていたことは、高校生の時に受験対策で使っていた教材での勉強の継続や、入学前のTOEIC講座の参加です。僕は英語が苦手だったのでTOEIC講座に力を入れるようにしていました。特にリスニングが苦手だったので、毎日英語を聞いて耳慣れするようにしていました。僕は高校の先生に勧められて、アメリカから発信されている子供用の英語のラジオニュースを毎日聞くようにしていました。リスニング力がつくだけではなく、世界の経済状況や出来事も学べるので一石二鳥でとてもためになりました。
単語は毎日少しでも覚えるようにしたほうが良いです! あとは毎日少しでも英語に触れるようにしましょう!
理工学部 1回生 Oさん

1月

 私は何をすれば良いかわからなかったので、12月のプレエントランス立命館DAYでの各専攻で出される課題図書2冊をまず読みました。自分の専攻では専門知識が必要なのかどうかも不安要素の1つだったので、独学でやるよりも、出された課題をしっかりやろうと思い、本を3回ほど読みこみました。そしてプレエントランス立命館デーで同時に出された英語の課題に取り組みました。私の課題は大学に提出するものではなかったので、毎日勉強の時間を決めて、これだけの範囲を終わらせると目標を決めて、やるようにしていました。英語のクラス分けテストの話も聞かされていたので英語は毎日やるようにしていました。私の中で、一般で入ってくる学生に負けず劣らずの学力をつけるように大学の課題はしっかりこなすようにしていました。
経営学部 1回生 Kさん


 私は立命館大学への入学が決まった後も勉強を続けていました。理由は一般入試に向けてやってきた勉強をいきなりやめてしまうのが嫌だったのと、入学後勉強についていけなくなるのではないかと心配していたからです。だから私は合格決定後すぐにアルバイトを始めたわけではありませんでした。
しかし、次第に一般入試やセンター入試の人と推薦入試の人とでは合格後の時間の使い方が異なることに気づき、今の私にできることは何なのかを考えた時にバイトをしようと思いました。塾の先生をしているのですが、お金を稼ぐためというより将来のためといった感じです。立命館大学への入学が決まったみなさん! 勉強を続けるのも遊ぶのもいいですが、アルバイトも始めてみてください。時間は有効的に使いましょう!!
文学部 1回生 Kさん

2月

 私は大学に入学してから自動車免許を取る時間がないと思っていたため入学前に自動車免許を取得することにしました。実際は長期休みに友だちと一緒に短期の合宿に行くなど時間はありますが、入学前に取得して良かったと感じています。免許証があれば銀行の通帳を作るときや、身分証明書の際に非常に便利です。入学後には友だちとドライブすることを楽しめることも理由の1つです。大学に入ってから車を乗る機会はあまりありませんが、自宅生では、休みの日に親の車を借りて乗る、下宿生では地元に帰った時に親の車を借りて乗るなど機会は作ることができます。
入学前にすることが決まらないっていう方は自動車免許の取得をおすすめします。入学後は友だちとドライブでエンジョイしよう!!
スポーツ健康科学部 1回生 Yさん


 私は入学前に大学の先輩や友だちを作りたいと考え、RUC特別入学者歓迎号で知った特別入学者の集いに応募しました。当選し参加したこの企画によって、BKCの先輩や友だち以外にも、衣笠キャンパスの先輩方と仲良くなることができ、人の輪がとても広がりました。当日はウォークラリーやゲーム、企画を通じて、立命館大学のキャンパスが分かるようになりました。ゲームはとてもおもしろく、参加しやすい雰囲気でした。またフリートークでは、自分が入学する学部の先輩方から、資料などでは分からない些細なことまで生の声を聞くことができました。
入学後に他学部の友だちを作れる機会は少ないですが、特別入学者の集いでは同じキャンパスの全学部の友だちができます。その際に作った友だちは入学前に個人で遊び、入学式後に会うなど今ではとても仲が良いです。
情報理工学部 1回生 Kさん

3月

 指定校で学校が決まった僕は、友だちがいないとしんどいなと思いウェルカムキャンパスフェスタ(WCF)に参加しました。全員が友だちを作りに来ているので、自分から積極的に話しかけるとたくさんの友だちができました。ゲームの他にフリートークや他の班の人と話すこともできたので、輪がさらに大きくなりました。入学後に他の学部の友だちを作るのは難しいですが、WCFへの参加で入学後もその繋がりで他の学部の友だちも増えていきます。また、相談できる先輩もできます。僕は入学前に不安だったことをすべて学生委員会の先輩に相談して解消していました。とにかく大学生活を充実させたいなら、ありとあらゆる企画に参加するしかない! さぁその第一歩として今すぐWCFに応募だ!!
産業社会学部 1回生 Sさん


 私はAO入試で合格したので、11月には入学が決定していました。一般入試受験の友だちを待っている間に、卒業旅行を計画しました。旅行会社へ行ったり、インターネットを利用したりして下調べをしました。学生のためのお得なプランもあり、安価で旅行をすることも可能です。また、事前に計画を立てることで、短期間でも充実した旅行ができます。ただ1つ後悔したことは、移動手段としてバスやタクシーを利用しましたが、レンタカーを借りれば移動がもっとスムーズにできたということです。自動車の免許を取っておくのも良いと思います♪
私はこの旅行を通して、他大学へ行って離れてしまう友だちとの仲をより深めることができました。入学が一足早く決まったみなさんも、大学入学前に友だちとどこかへ旅行をしてみてはいかがでしょうか?
文学部 1回生 Kさん

 

前へ戻るSITE TOP