ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

2010年10月

今月号の表紙はバンクーバーからの留学生Sさんです!!

 

―趣味は何ですか?

 ギターや弾き語りに興味があってアヴリルやYUIなんか好きですね。作詞作曲なんかもしたりするんですよ。あとは日本のドラマを見ることも好きです。
―なぜ日本に来られたのですか?

 15歳の時に2ウィークで来日した時に、すごく日本に影響されたからです。言語においても英語とまったく別物なので、チャレンジしたいなという気持ちもあり、日本を選びました。


―将来の夢は何ですか?

 私は高校を卒業して本当にやりたいことを見つけるためにバックパッカーになりました。そのような経験の中で見つけたたくさんの夢があります。それはいつか本を出版することだったり、日本で3年間英語の教師をすることだったり、日本では同じような職業はないのですが、カナダの図書館で館長のようなことをすることです。そのために今頑張っています。


―撮影を終えて感じたことを教えてください。
 知り合いがインタビュアーとしていてくれたので緊張しなかったです。写真も話しながら撮られるのが好きでしたね。ぜひ、みなさんにはカナダに来てほしいです。あと私を見たら気軽に話しかけてほしいですね。
 貴重な時間をいただき、また撮影に協力してくださり本当にありがとうございました。

 

 

立命生でがんばってる人ってたくさんいますよね。

その「がんばってる」ってサークルだったり勉強だったりバイトだったり。

そんな3万人以上の立命生のうちの一例を紹介します!

今回紹介するのはDig up treasureさんです。


団体紹介

 Dig up treasureは2001年に作ったダブルダッチサークルで、関西のダブルダッチサークルの中では一番古い歴史があります。まだまだマイナーなスポーツであるダブルダッチの発展、普及活動と技術の向上の二つを理念として活動しています。また、府内外問わず小学校や児童館へのダブルダッチの指導や、大会での上位入賞などさまざまな功績が認められて、現在では立命館大学公認の同好会として活動しています。練習は週3回、部員は1回生から3回生までで36名です。3回生が8期生、2回生が9期生、1回生が10期生で今年めでたく創部10周年を迎えることができました。今は全国大会の関西予選に向けて毎日猛練習中です。


 ダブルダッチのおもしろいところはスポーツとパフォーマンスの要素が組み合わさっていることです。観客を魅せるということが一番大事であって、そのためには動きだけでなく表情も非常に大切なので、そういった部分を磨くためにダンス教室に通っています。それを大勢の観客の前で大きな舞台で披露する、こういった経験は普通のスポーツでは経験しにくいことだと思います。あの舞台に立って声援を受けたら、もう病みつきになっていました。
政策科学部 2回生 Wさん


今後の活動

 9月20日に「Double Dutch Delight WEST 2010」という大会があります。これは10月に開催される「Double Dutch^nDelight JAPAN 2010」という日本一を決める全国大会の関西予選です。WEST大会で入賞することで全国大会への切符を手にすることができます。この大会は全国のダブルダッチャーが目指す大会で、日本一の規模を誇る大会でもあります。このJAPAN大会で3位までに入賞すると、12月にニューヨークのアポロシアターでおこなわれる世界大会^n「Double Dutch Delight JAPAN 2010」への出場権を獲得できます。学生ダブルダッチャーの最終目標はこの大会です。今私たちは関西予選に標準を絞って練習しています。

 

輝かしい成績

2009年
We Love Double Dutch 優勝
Double Dutch Delight WEST 優勝
Double Dutch Delight JAPAN 優勝
Double Dutch Holiday Classic
(世界大会)準優勝
2010年
Number One Summer Festa 優勝
We Love Double Dutch 2010 優勝

 

くさつ街あかり華あかり夢あかり

観る・聴く・香る・触れる・味わう―五感で楽しむ秋の草津路



☆くさつ街あかり華あかり夢あかりとは?

 BKCがある南草津駅の隣の草津駅周辺商店街でおこなわれている、今年で第7回目の開催となるイベントです。草津市が地域活性化のためにおこなっているイベントの一つで、地元商店街との運営のもと、毎年着々と集客を上げており、滋賀県内だけでなく関西圏の他の地域からも来場があります。
 竹や和紙などを使った、さまざまなあたたかいあかりが商店街のあちこちに置かれ、家族・恋人・友人などとほっこりする時間を過ごすことができます。
 また、たくさんの地域の人たちが携わって、さまざまな種類のあかりを作ります。例えば、地元の子どもたちが作ったかわいらしいあかりやデザイン系学生による幻想的なアイデアのあかり、影絵を用いたトンネル内のきれいなあかり、珍しい竹あかり・たまごあかりなど、たくさんのあかりが展示されており、充実した時が過ごせます。


☆街あかりっつ

 こんにちは! 街あかりっつです! 私たちは、今回このイベントにボランティアとして携わっている18人の立命生です。その名も「街あかりっつ」!(滋賀咲くブログにて、活動内容やメンバーの日常などをマメにブログ更新中。ページ下部のQRを読み取って、ぜひアクセス★)
 昨年まで一日限りのボランティアとして数人の立命生が携わってはいたのですが、今年はあかりやイベントの製作段階から立命生が携わることとなり、地域の人たちと一緒に草津を盛り上げていきたいと考えています。地域商店街の方々や草津市役所の方が参加される会議に参加したり、草津街歩きや行灯の試作・制作をしたりと、11月の本番に向けて5月頃から約半年かけて準備を進めています。今年が初めての試みということもあって、試行錯誤の繰り返しですが、私たちにとっても、訪れてくれた人たちにとっても、あたたかく心に残るあかりを照らせるように本番まで頑張ります。


☆五感で楽しむ

 このイベントは、あかりを「観る」以外にも「聴く」「香る」「触れる」「味わう」の五感すべてで楽しめるイベントになっています。会場内のさまざまな場所から流れてくる音楽を「聴く」ことでより深くあかりを楽しめたり、会場内においておこなわれる香道体験で「香る」を体感したりすることができます。また、夢本陣のイベント広場ではものづくり工房がおこなわれ、アートに「触れる」ことができます。そして、名店揃いの草津商店街を食べ歩いて、思う存分「味わう」こともできます。このように、五感すべてであかりを中心としたほっこりした空間を満喫することができます。


☆おすすめ

 一番のおすすめポイントはなんといっても、旧草津川です。旧草津川に1万個ものあかりを灯して、「ひかり銀河」を創ります。旧草津川に光の川が流れる光景は、とてもロマンティックで幻想的な空間になること間違いなし! 家族や友人、恋人同士で誘い合わせて、ぜひ足を運んでみてくださいね☆ また、トンネルを抜けてすぐの旧草津川へと続く階段も、ぜひ注目してほしいおすすめのスポットです。このスポットは、街あかりっつが総合プロデュースしています。どんなあかりで照らすか、どのように空間が彩るか…など試行錯誤しながら準備を進めています。実際にどうなっているかは、当日来てからのお楽しみです!
 草津商店街の通りに一歩足を踏み入れると、駅前とは違った、昔ながらのあたたかい街並みが広がっています。イベント当日は、たくさんのあかりがあったり、商店街の人たちとの触れ合いあったりと、きっと普段の草津とは違った良さが見えるはずです。あかりの点灯は午後6時から始まりますので、帰り道に少し寄ってみてはどうでしょうか。秋の夜にあかりが明るく、ほのかに、あたたかく輝いて、友人や恋人、家族でほっこりとした時間を過ごせます。イベント当日は企画などがたくさんあるので、ぜひお楽しみください!!


 街あかりは、今年で7回目を迎えます。このイベントは、手作り感のある優しいイベントであるとよくいわれます。あかりが手作りであるだけではなく、準備から後始末まで、地域のみなさんなどがボランティアで集まって同じ方向に向かう「まちづくり活動」の一つになっているからだと思います。
 今年は、街あかりっつのみなさんも早い段階から関わってもらっており、みなさんの力でいつもよりにぎやかに幻想的な街を創りだせるかと思うと、今からワクワクしています。立命館大学生のみなさんもお越しいただき、楽しんでいただきたいです。
草津市産業振興部 商業観光課 S・Iさん

くさつ街あかり華あかり夢あかり2010

04-01.jpg

2010年11月5日(金) / 6日(土)

点灯時間 午後6時~午後9時 小雨決行
開催地 草津駅東側商店街通り
     立木神社~伊砂砂神社

滋賀咲くブログ「街あかりっつ」にて立命生が更新中! 要CHECK!

お問い合わせ 草津商工会議所 TEL 077‐564‐5201

 

秋から始める節約術!!

夏休みにお金を使いすぎてしまったそこのあなたっ!!
Let's節約

その1 節電をしよう

・冷蔵庫での節約

①なるべく開閉しない
  冷蔵庫を開けると約10秒ごとに1度、冷凍庫だとそれ以上の温度が上がり、それを冷やすために多くの電力を消費します。


②詰めすぎ注意
  冷蔵庫に必要以上物を詰め込むと、冷気がまんべんなく広がらなくなり負担をかけてしまいます。70%を目安に入れてください。特に、冷気口の近くに入れてしまうと凍ってしまいます。


③季節間での温度調節
  冷蔵庫の中には、室内温度調節のつまみがあるはずです。そのつまみを夏は強めに、冬は弱めに設定しておきます。

・エアコンでの節約

①できるかぎり我慢
  まずはそこから始めましょう。エアコンは1時間で15~25円と相当の電気代がかかります。また、タイマーを有効的に使いましょう。


②定期的にフィルターのお掃除を
  頭では分かっていても買ってからまったくしていない人も多いかと思います。せめて1ヶ月に1回はフィルターの掃除をしましょう。


③設定温度を見直す
  夏は28度、冬は21度を目安に設定しましょう。設定温度を2度上げ下げすることで、約15%の電気代を節約できます。

・テレビ・PCでの節約

①起動は控えめに
  PCは電源を落としてまた起動させるのに約1時間分(3~4円の)電気代がかかります。30分程放置する場合には、省エネモードにしておきましょう。


②明るさを調節する
  画面が明るければ明るいほど電力を使います。見にくくない程度に少し暗めにしておきましょう。


 私は今年の春から下宿を始めました。そこで5ヶ月間愛用しているのがスイッチ付き蛸足配線です。これは、1箇所コンセントに挿すだけで、4箇所分の配線になり、さらにその一つひとつにスイッチが付いている優れモノです。スイッチをオフにするだけで電流が止まり、待機電力をカットしてくれます。携帯電話の充電器やパソコンの電源など、使う時だけつければ良いものにぴったりです。 文学部 1回生 Fさん


その2 広告を活用

 毎日の買い物を便利なコンビニですませていませんか。確かにコンビニは年中無休24時間営業で大変便利です。しかし便利な分、少し高めの商品もあります。これをスーパーやディスカウントショップ、ドラッグストアに変えるとかなり生活費を削減することができます。時間に余裕がある日はスーパーやディスカウントショップ、ドラッグストアを活用してみましょう。
 そしてこのスーパーやディスカウントショップ、ドラッグストアなどでの買い物をさらにお買い得にできるのが、それぞれのお店が出している「広告」です。「広告」とは看板やチラシのことです。皆さんは「広告」、特にチラシって利用していますか? 下宿生はほとんど利用していないと思います。また、どこで手に入れることができるか分からない人も多いでしょう。広告はお店に貼っているところもあれば、配布しているところもあります。最近はインターネットに無料で広告をアップしているお店もあり、簡単に広告を見ることができます。お店によっては半額以下になるところもあります。広告を見て、安い商品でできるメニューを考えるのも楽しいですよ。また、消耗品は安い日にまとめ買いしても良いです。経営学部 2回生 Wさん


その3 交通費を削減

・金券ショップを使う

 最近金券ショップでは、新幹線の乗車券や航空券などが比較的に安く売られています。さらに旅行の場合、レジャーランドやホテルなどの割引券も扱っているので、良い掘り出し物が見つかることがあります。


・回数券を使う

 週に5回も利用はしないけど、たまに鉄道を利用するという人には、回数券がおすすめです。基本的に、使用期限は3ヶ月、10倍の値段で11枚綴りが普通です。3ヶ月も期限があるので、週に1回でも利用する人は1割ほど安くなります。


・休日は定期券の範囲内で

 定期券を持っていると、その区間の範囲内だとどこで降りても無料になります。そこで、休日などは定期券を範囲区間で利用すると交通費の節約になります。


その4 食生活の改善

・保存方法を考える

①たくさん作って冷凍保存
  カレーやミートソースなどは、家庭独自の味がありおいしいものです。しかし、1食分だけのために作っていたのでは、お金(特に光熱費)と時間の無駄です。それらのものは、一度にたくさん作り、その場で食べないものはすぐ冷凍しておきましょう。


②お肉はすぐ冷凍
  お肉は3日ほどもちますが、消費期限ぎりぎりになってから使うより、その日の内に冷凍し解凍して使った方がおいしくいただけます。


③卵の保存方
  卵の保存方法は、とがっている方を下にして保存をすると良いといわれています。というのも、卵は角がない方で呼吸をしているため、その部分を上にした方が新鮮さを保てるからです。


④ご飯もすぐ冷凍
  一人または二人暮らしの場合、毎日少量の米を炊くのは結構面倒なものです。そこで、一度に5合程炊き、その日の内に食べないものは、冷蔵庫であら熱を取ってから冷凍しておきましょう。その場合、容器にタッパを使ってもいいですが、ラップを包んで使用すると後処理が楽ですよ。


 私は食に関する節約術として、もやしを取り入れるようにしています。もやしはだいたいどこのスーパーで買っても1袋20円以下で購入できるので、食費をかなり抑えることができます。さらにもやしは低カロリーで健康に役立つ様々な栄養素を含んでいるヘルシーな食品なのです!
  どんな食材にも合う、万能で魅力的なもやしを、ぜひ取り入れてみてください!経営学部 2回生 Hさん


・外食を考える

①外でご飯を食べる時は、家でも作れるか考える。
  外食で、食べたこともないような料理を見ることがあります。その時に家で作ることができないか考えるクセをつけておきましょう。レパートリーが増えて料理が楽しくなってきますよ! また、料理を見ただけで、材料と材料費のめどがつくようになれば、得意の節約料理が見つかるかもしれません。


②回数よりも質を重視で
  これは気持ちの問題ですが、500円前後の外食を繰り返すよりは、回数を減らして1000円前後のものを楽しみましょう。普段キビキビ節約している人には、一瞬その考えを忘れることができ、次の日からの節約に一層気合いが入りますよ。
(http://www.savemoneys.net/より)


あなたも節約生活始めてみませんか?

 

秋だ! 紅葉だ!ドライブ&ツーリングに行こう!!

 みなさん、ついに今年も紅葉の季節がやって参りました。今回はドライブ&ツーリングということも兼ね、あえて大学から少し離れた場所にある紅葉スポットの紹介をしたいと思います。これを機に友だちや家族を誘ってぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

準備するもの

・ロードマップ
・かっぱなどの雨具
・お金
・CD(ドライブのみ)
(・テンション)


大切なこと

 ドライブやツーリングに行く時にかかせないことはその日の目的は何かをしっかり決めることです。事前にだいたいのルートや目的地までの距離などの下調べをしておけば無駄な時間ロスを防げますし、道中にある観光スポットや道の駅などの情報も調べておけば、より一層楽しめます。以下は実際に計画を立てるときの参考にしてください。


リンク1 リンク2 リンク3 リンク4 リンク5

さっそく計画を立てよう!!

①仲間集め

 何といってもドライブやツーリングにかかせないのは仲間集めです。予定を合わせるためにも早めに声をかけましょう。

②行き先の決定

 メンバーが決まれば、次は行き先の決定です。普段行かないようなちょっと遠めの場所を選ぶのがポイントです。

③ルートの下調べ

 行き先が決まればルートの下調べをしましょう。このルート選択で旅の楽しさが大きく変わってくるので慎重に調べましょう。

④いざ出発!!

 すべて準備が完了したら、いよいよ出発です。当日楽しむためにも前日は早めに寝ましょうね。

 


これは知っておこう!!

トラベルセンター

 立命館大学の生協店舗にはトラベルセンターというものがあり、BKCはユニオン1階、衣笠キャンパスは存心館の地下1階にあります。ここではレンタカーの予約ができるのでぜひ活用しましょう。

リンクショップ・B&S

 旅先を決める時に悩んだら大学内の本屋さんに行ってみましょう。雑誌などを見ればおすすめの紅葉スポットなども載っているので参考にしてみてください。他にも地域別になっているツーリング用のロードマップなども売っているので1冊あれば便利ですよ。

~BKC@滋賀編~

比叡山延暦寺

 比叡山延暦寺は草津の対岸の大津にあります。BKCからは約1時間です。比叡山への道は、近江大橋を渡ったり、山道を上ったりと自然の風を存分に味わうことができるので、バイクのツーリングにとてもおすすめです。紅葉の季節になると延暦寺は紅葉で真っ赤に染まり、いつもと違う世界が広がっています。また、途中で通る比叡山ドライブウェイでも存分に紅葉を楽しむことができますよ。


玄宮園・彦根城

 玄宮園は彦根城の北側に位置し、井伊家4代藩主直興が延宝5年(1677年)に造営したとても有名な大名園です。BKCからは1号線を北上し、8号線に入り直進すると、約1時間弱で着きます。11月13日~11月30日の間、ライトアップが実施され幻想的な世界を楽しむことができます。ライトアップされた紅葉は、池の水に浮かんでいるように見え、とてもきれいですよ。


~衣笠キャンパス@京都編~


嵐山

 京都の観光名所といえば嵐山ですよね。嵐山は京都市街の西側に位置し、天龍寺・法輪寺・渡月橋などの文化財や、トロッコ・保津川下り・人力車などでも有名で年中観光客でにぎわっていますが、紅葉の季節はよりたくさんの観光客が訪れます。市街からそれほど遠くないですが、周りは自然に囲まれ、昔ながらの雰囲気を堪能できますよ。


宇治・興聖寺

 興聖寺は京都市街から南に下った宇治市にあり、JR宇治駅から徒歩15分のところに位置しています。参道は「琴坂」と称されていて、宇治十二景の1つに数えられています。紅葉の季節になると琴坂が真っ赤に染められ、とてもきれいです。今年の秋はぜひ一度足を運んでみてください。


 

GIがススめる食読の秋

食欲

 秋といえばもちろんダイエットの秋? いえ、違います。食欲の秋ですよね! ここでは衣笠キャンパス、BKCの両キャンパスの各食堂や購買でGI(生協学生委員会)がおすすめする厳選されたメニューをご紹介します。
リーズナブルな値段でおいしい思いをしたいそこのあなた! 生協の各食堂や購買には安くておいしいメニューがたくさんありますよ♪
また両キャンパスのメニューを紹介するので、食べ比べに行くのもまた違った楽しみがあるかもしれませんね☆ これをきっかけに食堂や購買をたくさん利用しちゃいましょう!!


GIおすすめの食堂&購買メニュー

BKC

 GIがおすすめするBKCの食堂&購買のメニューはユニオン1階カフェテリアでは、ハンバーグ和風おろしと牛乳プリンです。そしてユニオンショップはドライフルーツ各種(マンゴー、パイン、白桃)です。ここにはリンクスクエアのメニューは載っていませんが、ぜひそちらにも行ってみてください♪


ユニオン1階カフェテリア

ハンバーグ和風おろし

¥252

牛乳プリン

¥84

ユニオンショップ

ドライフルーツ各種

¥152~189

 


衣笠キャンパス

 GIがおすすめする衣笠キャンパスの食堂&購買メニューは存心館地下食堂のひと口チキンカツ(ハーフサイズもあります)と豚甘辛揚げ丼です。そして至徳館購買は鮭明太マヨ御飯です。また、以学館地下にあるフードショップの焼きたてパンもおすすめですよ! ぜひこの秋に食堂と購買をたくさん利用しましょう!!

存心館地下食堂

ひと口チキンカツ

¥280

豚甘辛揚げ丼M

¥336

至徳館購買

鮭明太マヨ御飯

¥298

 

 この秋、【食】で充実させたいあなた!!→Shall We Cook?

読書

 やってきました、読書の秋! うだるような夏を乗り越え、ようやく迎えたこの季節。さぁ、何をして楽しみましょう。テレビ? パソコン? ゲーム? きっとそんなものは夏休みに飽きるほどやったはず。電気代節約も兼ねて、ここらで少し、読書なんて始めてみませんか? ということで、今回はおすすめの本と共に、密かに始動したB&Sの新企画もご紹介。今年の秋は、あなただけのお気に入りの一冊と過ごしましょう。涼やかな秋の夜長に、読書はいかが?


GIおすすめの本

 今回取り上げる作家さんは、村山由佳さんです。彼女の描く恋愛小説はどれも違和感を持たせず、読者が本の中にすっと入りこめる作品ばかりです。そこで今回GIがおすすめする本は長編恋愛小説の『おいしいコーヒーの入れ方』シリーズです。第1巻「キスまでの距離~おいしいコーヒーの入れ方Ⅰ~」から始まり、「明日の約束おいしいコーヒーの入れ方second seasonⅡ」まで続く長編恋愛小説となっています。
この物語は主人公の和泉勝利が親戚の5つ年上の花木かれんに恋をするというものです。数年ぶりに親の仕事の関係で出会うことになった二人が、さまざまな問題を乗り越えていく描写は、読者の心を優しくくすぐります。年を重ねるごとに少しずつ成長していく勝利、年上でありながらも勝利に想いを寄せていくかれんの姿は、つい頑張って! と声をかけたくなるほどです。ぜひみなさんも一度手に取って読んでみてください。

お知らせ

10月から小説スタート

 10月号から立命館ノベリストクラブさんによる小説が連載されます。ノベリストクラブさんは現在創立3年目の若手で、部員は現在約20名ほどだそうです。今後RUC誌に掲載される作品は、「学園探偵事務所」という存在を中心にした話にする予定。書き手の変わるリレー小説形式をとっているそうなので、今後の展開もお楽しみに! 部として発表する作品としては、今年の内部の目標は「長編小説を創る」というもので、新人賞の獲得を視野に入れてよりボリュームのある作品を執筆していこうと考えているそうです。


GI新企画

衣笠キャンパスのB&SにGI参上!!

 生協学生委員会に新企画が登場しました!! 存心館地下にあるB&Sに私たち生協学生委員がおすすめする著書をポップ付きで並べて、たくさんの立命生に手に取って触れてもらおうという企画です。すでに7月の初旬に大恋愛特集「文字から始まる夏の恋」を企画させていただきました。時々こっそり視察しに行くと、たくさんの人が企画の場所で足を止めている姿やポップを見て実際に著書を手に取ってもらう姿もありました。それを見てついついにやついてしまいました(笑)。企画のすぐそばにリクエストBOXも置いてあります。そこで、みなさんのおすすめの著書や要望などもどんどん取り入れていきたいと思いますのでご協力お願いします。後期の特集も楽しみにしていてください!!


この秋、【読】で充実させたいあなた!!→読書百遍


 

たっぷり☆きのこのカルボナーラ/簡単☆ビビンバ丼/濃厚☆きのこリゾット

拡大版

たっぷり☆きのこのカルボナーラ



材料(3人分)
しめじ 1/2束
えのき 1/2束
エリンギ 1本
ベーコン 2枚程度
冷凍コーン 適量
バター 10g
塩コショウ 適量
黄身 3個
生クリーム 200ml
牛乳 50~100ml
パスタ1.6mm 300g


作り方

  1. しめじとえのきの石づきを取り、食べやすいように切ります。同様にエリンギとベーコンも切ります。

  1. 生クリームに牛乳を加え、塩コショウで味つけします。牛乳の割合は、おこのみで調節してください。

  1. 鍋でバターを溶かしベーコンを炒めた後、きのこ類を加え、バターと絡めるように炒めます。

  1. 2で作ったソースを加え、10分程煮込みます。その間にお湯を沸かしパスタを茹でておきます。

  1. パスタを茹でている間に、卵の白身と黄身をスプーンなどで分けて、黄身の部分を残しておきます。

  1. パスタとソースを盛りつけて、最後に黄身を乗せれば完成です。食べる時に黄身とソースを混ぜてください。

あまった材料でもう1品!

きのこともやしのバター炒め


栄養士さんのコメント
~キノコはとってもおいしくてヘルシーで体にやさしい食材!~

 しいたけやしめじを代表とするキノコには体に嬉しい働きがたくさんあります。
 まず①食物繊維が豊富なこと。食物繊維は、体の中で腸をきれいにする働き、コレステロールや有害な物質を吸着して、体外に排出する働きなどがあります。
 次に②ビタミンDが豊富なこと。ビタミンDは、カルシウムの吸収率をアップさせ、丈夫な骨や歯を作るのに効果的です。
 そして③ダイエット中には嬉しい、エネルギーがとっても低いこと。たくさん食べてもへっちゃらです。
 その他にも、うまみ成分が豊富なこと、美肌効果、抗がん作用、疲労回復、肥満防止など、たくさんの効用があります。
 キノコと、スパゲティの組み合わせも、Good♪ 血糖値が上がりやすいスパゲティにキノコをたっぷり入れると、キノコに含まれる豊富な食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにし、体に脂肪がつきにくくなります。
 キノコの旬は、やっぱり秋♪ 旬の時期は一番栄養価も高くなります。
 おいしいものを安くておいしいときに、味わってください。栄養士 武部礼子

簡単☆ビビンバ丼

材料(3人分)
ひき肉 150g
焼肉のたれ 適量
もやし 1袋
にんじん 2/3本
ほうれんそう 1把
ごはん 3杯
●塩 小さじ1
●ごま油 大さじ1
●ほんだし 小さじ1/2


作り方

  1. 鍋にたっぷり湯を沸かす。にんじんは細切りにする。

  1. 湯が沸いたら、塩(分量外)を小さじ2ほど入れ、もやしをいれ、30秒くらいしたらざるにとる。同じ湯で、にんじんを1分くらい茹でて、ざるにとる。

  1. ほうれんそうは茎から湯に入れて全体を茹でたら水にとった後、絞る。食べやすい長さに切り、もやし・にんじんとともに●の調味料で和えておく。

  1. フライパンを熱し、ひき肉を炒めて焼肉のたれで味をつける

  1. どんぶりにご飯を盛り、野菜・ひき肉を乗せてできあがり。味を見て、焼肉のたれをかける。

 

栄養士さんのコメント
 まだ暑い日が続き、食欲もなくなり、体力が低下しがちですが、そのような時におすすめの1品がこれ。ビビンバ丼は主食のご飯と主菜の肉、そして副菜の野菜を一緒に食べることができるのでバランスの良さは天下一品。ビビンバ丼に入れるごま油はサラダ、酢の物などに生のまま使うのも良く、炒め物や揚げ物など加熱調理にも向き、日常的に利用できます。にんじんや青菜など緑黄色野菜に含まれるカロチンは油によってビタミンAの効果を発揮するので、野菜料理に使えば、油と野菜の両方の栄養成分をよりいかしてとることができます。栄養士 奥井智美

濃厚☆きのこリゾット

材料(2人分)
ごはん(冷・温どちらでも) 2杯
たまねぎ 1/4個
にんにく 1片
バター 大さじ1
きのこ(今回はまいたけ) 1パック
●コンソメ キューブ1個
●水 100ml
牛乳 200ml
塩コショウ 少々
バター(最後に加える) 小さじ1


作り方

  1. お水にコンソメを入れて溶かしておく。まいたけはレンジで40秒温めておく。

  1. バターでみじん切りにした、にんにく、たまねぎをしんなりするまで炒める。

  1. コンソメ水を入れふつふつしたら、ごはんを加えてよく混ぜる。

  1. 1分たったら牛乳を加えてよく混ぜ、きのこを加え濃度がついたら、塩コショウで味を整える。

  1. 火を止め、最後に小さじ1のバターを入れ完成。

 

栄養士さんのコメント
 湿潤な日本はきのこ類の宝庫です。きのこ類にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。そのきのこ類と牛乳を一緒にとることで、牛乳のカルシウムの吸収がアップします。またきのこ類はビタミン も多く含まれています。ビタミン は水溶性ビタミンなので料理に使うときは、煮汁や炒めた後の汁なども残さず利用し、溶けだしたビタミンをしっかりとり戻すのがポイントです。栄養士 奥井智美

 

映画化・ドラマ化特集

最近話題の映画やドラマ、原作は小説! なんてよくあることですね。ということで、今月号の読書百遍では「映画化・ドラマ化特集」です。
映画化・ドラマ化されているということは、原作の作品としての価値が認められているということにもなると思います。原作と映画やドラマの違い、それぞれの色を感じてみることなど新たな読書の楽しみを見つけてみてください。

 

カラフル
 天使によると「ぼく」は生前に過ちを犯して死んだ。しかし、幸運にも天使業界の抽選に当たり再挑戦のチャンスを得た。そのチャンスとは、自殺をはかった少年「小林真」の体を一定期間借りて、自分の罪を思い出す修行だった。天使のガイドを受けながら真として過ごす。その内に、「ぼく」のなかにある小林家の今まで知らなかったところが見え、少しずつ小林家のイメージが変わっていく。この作品は、直木賞を作家の森絵都さんの本でユーモアも含まれていて、温かい気持ちにもなれる作品なのでぜひ読んでみてください。

出版:角川文庫
著者:森絵都

 

恋空
 この本は主人公、美嘉がさまざまなトラブルに巻き込まれていく実話をもとにした恋愛小説です。美嘉が高校に入学し、ヒロと出会い付き合うことに…。しかし付き合って半年後、ヒロが美嘉に対して突然の別れを告げる。はたしてその真相とは!? そして“恋空"の意味とは!? 意外な展開が繰り広げられている恋空。ぜひどうぞ!

出版:スターツ出版
著者:美嘉

 

君に届け
 この本は、漫画が原作の高校1年生の主人公、爽子の物語です。超陰気な見た目のせいでクラスでは浮いた存在であり、そんな爽子を気にかけてくれるクラスの人気者、風早くんとひとクセある友だちとの物語。風早くん達と友だちになった爽子にさまざまなトラブルが…!?
 感動する小説で、9月末から映画上映です。小説もぜひ一度読んでみて下さい。

出版:集英社
著者:椎名軽穂

 

野ブタ。をプロデュース
 これまで「人生はつまらない。この世のすべてはゲームだ。」と、考えていた。クラスの人気者、桐谷修二が自分の高校に転校してきた典型的ないじめられっ子、小谷信太、通称野ブタを人気者にプロデュースしていく…。若い作者だからこそできる表現がたくさん出てきます。まだ読んだことがない人はぜひ読んでみてください。

出版:河出書房新社
著者:白岩玄

 

探偵ガリレオ
 突然燃え上がる若者の頭。製造方法不明のデスマスク。心臓だけ腐った男の死体。海中での大爆発。幽体離脱した少年など、次々と起こるミステリアスな事件を天才物理学者湯川学が解決していく物語。2007年に放送された大ヒットドラマ、ガリレオの原作本です。科学の勉強にもなるし、理系が苦手な人でも読みやすい本です。湯川と刑事のやりとりも非常におもしろいのでぜひ読んでみてください。

出版:文春文庫
著者:東野圭吾

 

他にも映画化されている作品

・容疑者Xの献身
文藝春秋 東野圭吾
・間宮兄弟
小学館文庫 江國香織
・いま、会いにゆきます
小学館 市川拓司


などなどたくさんあります。

 

好きな運動会の種目は?

 夏休みも終わり、いよいよ秋がやってきました。食欲の秋、読書の秋などいろいろありますが、思い出すのは少年時代誰もが燃えた運動会! というわけで、今回は好きな運動会の種目について聞いてみました。


~コメント~

 今回のアンケート結果では、リレーがダントツの1位という結果になりました。抜きつ抜かれつの名勝負が生まれる運動会の花形種目、最後まで勝負が分からないところも人気のワケなのでしょうか。他にも騎馬戦や障害物競走などの定番種目が回答の中に多く見られました。今回のアンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

From:学園探偵事務所
Subject:学園探偵事務所に関するお知らせ

立命館ノベリストクラブ

  学園を暗躍する学生主体の秘密機関「学園探偵事務所」。私たちの存在は、この学園に属する者ならば、学生はもちろん、教師、事務員、果ては食堂のおばちゃんまで、知らぬ者はいないだろう。ただし、「実体」については、知っている者が極めて少ないのではないだろうか。そこで今日は少し告知をしてみようと思う。といっても基本的な仕事内容を述べるだけだが。
ただ一つ確かなことは、私たちとコンタクトが取れれば、報酬と引きかえに仕事を依頼できるということだ。その内容はまさしく千差万別。噂では自然緑地に眠っていた十五世紀の秘宝を掘り当てたというものもある。私も探偵の一人だがよく知らない。「学園探偵事務所」は万能の裏組織……そんな認識で十分だ。
だが、一つ気をつけないといけないことは、私たちに仕事を依頼した場合、それ相応の報酬を支払う必要があることだ。これを怠ると、依頼者は……。

メールを書きながら安達義明は退屈を感じていた。事務所の宣伝、新人探偵の募集のために書いているメールはどうせ目の前の学園に備え付けられているパソコンからは送らない。文面はよくわからない内容になったが、どうせ一年に一度の儀礼的なものだ。適当でもいいという思いが安達の中にあった。
加えて目の前のパソコンでは、彼の大好きなハッキングも、システム改変もできない。ウェブブラウザーを立ち上げてみても、見たいサイトの更新は昨日で止まっている。だが彼は仕事中であった。席を外すことはできない。
「あーあ。十二時までひまだなー」
思わず声が出てしまう。安達はとっさに左右を見渡した。そこには安達と同じようにパソコンに向かっている人の姿がある。自分の作業に没頭していて安達の声は聞こえなかったようだ。
「ふー」
学園中央に位置するパラボラハウスの2F。その名のとおり放物線状、U字型の謎めいた施設の階段を上ったところにマルチメディアルームは位置していた。その一角を占拠しているのが安達義明である。学園に所属する者ならば、探偵兼学生の安達も含めて誰でもマルチメディアルームのパソコンは自由に使える。しかし、今の状況で「ひまだ」などという台詞を言う権利は彼になかった。安達は席を空け渡すわけにはいかなかったからだ。
火曜日の昼休み、安達は空腹を我慢してパソコンの前に座り続ける。部屋の入り口にパソコンの空きを待つ長蛇の列ができていても、することがまったくなくても、とにかく座り続ける。決して「ひまだ」と言ったり、寝たりしてはいけない。
「今何時……十一時五十四分。なんだ、もうそんな時間か」
安達はおもむろに携帯電話を取り出し、せっせとメールを打つ。その間にも学生がきちんとマルチメディアルームを利用しているか確認のため巡回している教師、学生ボランティアが安達の後ろを通り過ぎる。安達はそのたびにパソコンに顔を向け、いかにも作業中であるとよそおった。
このタイミングで失敗してはいけないという思いが安達の中にはある。プロなのだ。十二時前か、それとも一分後か、二分後か? いずれにせよ、報酬をもらうまでが仕事だ。
携帯電話にメールの返事が返ってくる。時刻は十一時五十八分。
その一分後、ついにマルチメディアルーム入り口に依頼主の女学生の姿が見えた。長蛇の列を無視して安達の元に向かってくる。
「あ、安達君」
そして偶然のように白々しく女学生は安達に声をかける。
「ん? ああ、白鳥さん」
こちらも白々しい。
「安達君、今から出るの?」
白鳥はログオフ画面を表示させた安達を見て言った。
「うん。食堂に行くよ。白鳥さん、使う?」
報酬を受け取る場所を指定して安達は席を立つ。
「本当? ありがとう。友達に呼ばれたから来たんだけど、ちょうど印刷したいものあったから助かったわ」
架空の友人まででっちあげて、白鳥は激しい争奪戦の起こる火曜日の昼休みに、パソコンを即座に使うことができた。
安達は食堂へ向かう道を歩きながら満足げに呟いた。
「マルチメディアルームの座席確保……ミッションコンプリート」
今日も探偵たちは学園を暗躍する。

 

生協学生委員会後期の行事!!


BKC

 生協学生委員会の後期の行事には自転車無料点検会、バイク無料診断会、食生活相談会、ケーキバイキングなどがありますが、ここではケーキバイキングについて紹介します!


ケーキバイキングについて

みなさん毎年ケーキバイキングがおこなわれているのを知っていますか? BKCではCキューブを貸し切っておこなわれています。


日程・場所

 日程・場所は去年もCキューブを貸し切って12月にケーキバイキングを開催しました。

料金

 料金は1~2名が1000円、3~6名が10%OFF、7名以上が15%OFFでした。先着200名まででたくさんの方に来ていただきました!


メニュー

 種類はたくさんあり
・モンブラン
・チーズケーキ
・チョコレートケーキ
・オムレット
・タルト
・キャラメルケーキ
・プチケーキ
・ロールケーキ3種
・ゼリー
・抹茶のわらびもち
・フルーツ
・フライドポテトなど
☆コーヒー、紅茶も飲み放題!
☆クレープ、ケーキを自分の好きなように作ることもできました!


参加者の声

 私は友だちに誘われてケーキバイキングに参加することにしました。大学内で開催されるものだし、あまり期待せずに行ったのですがケーキの種類は豊富でゼリーやポテトなども置いてあり、とても満足できる内容でした! また、クレープを手作りするコーナーもありみんなでいろいろな種類のクレープを作ることができてすごく楽しかったです。オープンするまで外で待たなければいけませんが、それを待ってでも参加する価値はあると思います!
経済学部 3回生 Yさん


今年も12月にケーキバイキングを開催するのでぜひ来てください!!



衣笠キャンパス

 ここからは後期の衣笠生協学生委員の主な行事を紹介したいと思います。
 日々の生活に役立ち、且つエンターテイメント性のあるものまで! もっと学校生活が楽しくなること間違いなし!!お見逃しなく☆


1.ホームページ作ります

 私たち生協学生委員会の局の一つ、RUC広報局が、今期から学生委員会のホームページを作ることになりました。
このホームページでは学生委員の日頃のおこないはもちろん、行事などの情報も紹介していきます。いち早く行事の情報を知ることで、良いことが起こるかも!!
また、学生委員によるブログの開設も検討中です。学生委員の生の声をお伝えしていきたいと思います。そして、なんとこのRUCのバックナンバーも見ることができます!「見逃した……」という方もこれを見れば問題なし!!
 今この瞬間の学生委員を知るなら、ホームページをチェック!!


2.秋季も!!

 春期好評だった食生活相談会が今回も開催されます! 食生活相談会とは、アルコールパッチテストやお肌水分量チェック、体組成を測定して自分の健康状態を知ってもらい、また栄養士さんと食生活相談ができるという、学生委員主催の行事です。
 ぜひこの機会に自分の体のこと、知ってみませんか?


3.自転車点検会

 BKCではよくおこなわれていた自転車点検会。衣笠キャンパスでも前期から復活しました!!
 毎日使う大切な自転車、雑に扱っていませんか? ライトが切れている、ブレーキの利きが悪いといった整備不良は、身の危険にもつながります。この自転車点検会は、自転車屋さんがあなたの自転車を無料で点検し、簡単な整備までしてくださいます!!


4.給付ボード

 みなさん、学生の保険、「共済」をご存じですか? 意外と知られていない共済の利点。共済に加入しているのにいかしきれていない学生さんも多いです。どのような時に共済を利用できるのか、利用例をボードにわかりやすく掲示しているのが給付ボードです! ぜひ見てください!!


5.ハロウィンケーキバイキング

 さあ、今年も開催されますハロウィンケーキバイキング!! 食欲の秋だし、甘い物をお腹いっぱい食べてみたい……!!そんな学生の願いを叶えます☆
 種類豊富なケーキをたくさんご用意してお待ちしています。また、ケーキだけではなく他にもデザートを用意しているので、満足すること間違いなし!!

 また、エンターテイメント性あふれるおもてなしも!! 仮装した学生委員がケーキバイキング入口で、会場で、はたまた道端で!! あなたをお迎えいたします。
 本気の仮装です! こちらもぜひ、見てお楽しみください!!


 衣笠学生委員の主な行事、知っていただけましたか? これらの行事は随時、情報の宣伝をおこなっていきますので、各月のRUCやチラシなどを見てぜひご参加ください!!

 

RUCクイズ2010年10月号


第1問 今月号の表紙モデル、サラさんの出身国はどれ?

1.フランス
2.シエラレオネ
3.カナダ
4.韓国


第2問 節約術のページで書かれていない節約方法はどれ?

1.回数券を使う
2.バイト先でまかないを食べる
3.たくさん作って冷凍保存
4.金券ショップを利用する


第3問 GIおすすめの食堂&購買メニューで存心館地下食堂のひと口チキンカツの値段はどれ?

1.280円
2.300円
3.250円
4.400円


第4問 Shall we cook?のきのこのカルボナーラで使われていない食材はどれ?

1.しめじ
2.えのき
3.エリンギ
4.しいたけ


第5問 RUC連載小説で安達の受けた依頼内容はどれ?

1.ハッキング
2.ホームページの改変
3.マルチメディアルームの座席確保
4.浮気現場を写真にとる


7月号の答えはこちら

①3:祇園祭
②2:バナナ
③3:ペルセウス座
④1:笹の葉


 

前へ戻るSITE TOP