ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

2013年05月

今月の表紙は…「鶏玉丼(とりたまどん)」です。

201305hyousi.jpg

 

簡単にボリュームアップできるのが、卵を使ったメニュー。丼コーナーでは卵とじにしたメニューが大人気! でも注文が入ってか
ら作るのに、火が通るまで時間がかかるのがたまにキズ…。ただでさえ毎年「混んでる!」という声を頂戴するのに…。そのつど加熱調理せずに卵のボリューム感を… というわけで登場したのが「たまご丼の素」です!コレは何かというと、実は京阪神北陸の大学生協で独自に業者さんにお願いして開発してもらったオリジナル食材なんです。
  「大学生協の食材基準も満たしながら、味だけでなく、見た目も良くないと。最初のころはパッとしないへーんな色の試食品が出来上がってきたこともあります。開発始めてから多分1年以上かかってます。」(開発当時を知るリンクカフェテリアの村川店長談)
  この春から本格的に使用が始まり、新学期ピーク時の混雑緩和に一役買った食材。すでに加熱加工してあるので、安全面でもメリットがあり、テイクアウト用の食堂内製弁当にも使える食材です。
  ぜひ一度 食べる前にゆっくり「卵」見てみてください!
  「丼もおいしいですけど、生協食堂ではおかず(主菜)、ごはん、味噌汁の取り合わせでちゃんとご飯食べてくださいね!」
(村川店長)


鶏玉丼のデータ
S 336円 466Kcal
M 367円 678Kcal
L 420円 890Kcal
* 鶏肉を牛肉に変えた姉妹メニュー「牛玉丼」もあります

■生協の店舗は 生協に加入してご利用ください!
生協店舗や様々な生協事業を利用いただくにあたっては「消費生活協同組合法」により、生協に加入し、組合員になっていただく必要があります。まずは生協加入手続きをお済ませください。お預かりした出資金は、ご卒業時や退職時にお返しいたします。
出資金 30口(一口 500円):15、000円 でお願いしています

加入手続きは
衣笠:志学館地下 生協衣笠センター
BKC:リンクショップ内 生協BKCセンター
朱雀:中川会館1F コンシェルジュカウンター
APU:APUショップ内 カウンター

 

2013年度総代会を開催します!

総代会とは
  総代会は生協法に基づいて、年に一回行われる生協の最高議決機関です。生協の1年間の活動決算報告、これからの方針や予算などを組合員の代表である総代に提案し、審議、決定します。
  総代会は、組合員であれば、誰でも出席し、意見を述べることができます。組合員の皆さんもたくさん参加してくださいね。

 

日時 2013年5月25日(土) 14:30 ~(予定)
会場 衣笠キャンパス 以学館第一ホール

 

議題
第1号議案 2012年度活動報告 決算報告承認の件
第2号議案 2013年度活動計画及び予算決定の件
第3号議案 立命館生活協同組合の「使命」と「2020年ビジョン」決定の件
第4号議案 定款改正の件
第5号議案 2013年役員報酬決定の件
第6号議案 議案決議効力発生の件
第7号議案 2013年度役員選挙の件

 

p9-1.jpg

 

今回5月号RUCでは、2012年度生協が重点として取り組んできたこと、また、2013年度重点課題、また、組合員の皆さんと一緒に考えていきたいことをお知らせしたいと思います。

 

立命館生協 存心館ブック&サービス 新店舗名募集します!

昨年の総代会で、「学生がもっとふらっと立ち寄れる本屋にしてほしい」等の要望を受けて、改装委員会を立ち上げ、存心館ブック&サービスの改装を検討し、2013年6月中旬にサービスは至徳館にてリニューアルオープン、また2013年9月中旬に書籍が、存心館地下にリニューアルオープンすることが決定しました。※詳しくはこちら
そこで存心館の書籍店の新店舗名を募集します。

 

コンセプト以前から存心館ブック&サービスには「本屋っぽくない」「薄暗い」という意見が寄せられており、昨年の総代会でも取り上げられました。そこで出された「自分たちの理想の本屋のイメージ」は「落ち着ける本屋」「入りやすい本屋」「温かい雰囲気の本屋」というみなさんの意見を元に検討を重ねた結果、街中の本屋さんのように落ち着け、また、専門書も購入できるという大学らしさを活かした本屋になるよう、改装が決定しました。誰もが「ふらっと立ち寄れる本屋さん」を連想させるようなお店の名前を募集します。

 

募集期間:
2013年5月10日(金)~6月7日(金)15:00まで
応募資格:
立命館生協の組合員であること
応募方法:
衣笠の生協各店舗、もしくは立命館生協ホームページからエントリーシートをダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、ご応募ください
結果発表:
2013年7月8日頃
見事選ばれた作品には 賞品 図書カード5万円分

 

※ 応募に関する詳細は、各店舗に設置されているチラシ、立命館生協ホームページでご確認ください

 

生協 こんなことしてました co-op 2012-13

①新入学準備をサポート
②非接触ICカードの導入存心館B&Sの改装
③OIC・長岡京開学、新店開設準備の推進
④既存キャンパス整備
⑤2020年ビジョンの策定
⑥震災復興支援
⑦ 内部統制の整備、経営リスクの適切な想定と対応

以上の7つが2013年度の重点課題といって、生協が積極的に取り組んでいきたいと考えていることです。
去年と比べて今年は何ができそうですか?

 

食堂・購買

以学館

朝食
  以学館地下食堂E-Platzだけで食べれる朝ごはん。ご飯、みそ汁と惣菜バイキングがついて、1食260円。
  「あさちけ」の普及もあって、朝食を大学で食べる人が増加中。
  健康的な食生活のためにも、朝食を食べる大学生がもっともっと増えてほしいと思う今日この頃です。


存心館

食堂スピードUP
  存心館地下食堂では、速く、そして温かいまま提供するために、オーダーメニューを廃止するなどしてメニューの量を絞りました。
  さらに、メニュー表を写真やカロリー、アレルギー、メニューのローマ字表記に調理法を英語で表記するなどの表示のあるものに変えて、利用しやすくしました。

 



コラボメニュー
  女子向けメニューや男子向け定食が欲しいという声を受けて、存心館食堂の店長を中心に学生委員会と新しいコラボメニューを考案しました。(君飯プラス)中華プレートや酢鶏、乳麺などを販売。
  他にも学園祭のアッキーナとアメリカザリガニとのコラボや映像学部のゼミとの「となりの怪物くん」コラボ、不戦のつどいとの「すいとん」、学生委員会との生協50周年組合員還元企画のオリジナルスイーツなどなど。
  組合員の方々と共に多くの新メニューを考案しています。

 

至徳館

女子ランチBOX
通称:女子弁。
  購買に揚げ物の弁当が多く、女の子向けのお弁当が欲しいという要望から誕生し、期間限定で販売。
  「女の子が作ったようなお弁当」をコンセプトに作成するも、見た目が茶色かったりと、まだまだ改善できる点がいっぱいありました。


コープフェア
  購買に「生協らしさがない」という意見から、鳥取県大山の
co-op牛乳フェアを行いました。
  牛乳の試飲会や新商品を期間限定で販売しました。

 

新入学準備

B 自宅生説明会
  立命館に入学予定の自宅生を対象に、大学生活の紹介や通学路別の通学方法の説明、キャンパスツアーなどを行い、入学までにやっておかなければならないことや、入学後の生活が少しでも想像できるように新入学準備のサポートを行いました。
  学生の生の声が聞けて良かったや、大学生活のイメージが膨らんだなどの声を頂きました。

 

立食パーティー
  4月の最初のまだまだ友達が少 ない時期に、ユニオンの2階にて3日間連続で立食形式で新入生歓迎パーティーを行います。
  その期間中、複数回参加するリ ピーターがおり、1日100人を超える新入生が集まる大好評企画です。

 

p5-3.jpg

新入生歓迎パーティー
  入学までの新入生歓迎企画に参加できなかった新入生を対象に、以学館地下食堂でお菓子やジュースを出しながら班に分かれてゲームやフリートークを行いました。
  抽選になるほどたくさんの参加希望者がおり、とても需要のある企画でした。
  また、参加したいという意見が多かったです。

 

B オープンキャンパス
  オープンキャンパスに来た高校生に、学生委員会の応援メッセージ付き赤本を販売したり、北野天満宮への合格祈願ツアーや、学生委員会相談ブースを設置しました。
  特に赤本は大好評でした。

 

B 受験宿泊
  受験時、生協のホテルを利用して遠方からやってくる受験生がリラックスして試験に臨めるように学生委員会との交流会をしたり、受験当日大学まで受験生を送り届けたりします。
  毎年新入生から受験宿泊を利用して良かったという声があります。

 

B 特別入試合格者の集い&Welcome campus festa
  立命館大学に入学の決まった新入生に対しての新入生歓迎企画。主に新入生の一番大きな不安であろう友達作りをサポート。
  班に分かれてゲームを行ったり、ウォークラリーで大学内の施設を紹介したり、フリートークで同学部や他学部の友達や先輩を作ってもらったりします。
  毎年多くの新入生が参加してくれています。
  中には両方に参加してくれる子もいるほど好評です。

 

存心館 B&S改装
  昨年の総代会から2013年8月のB&S改装に向けて本屋プロ
ジェクトを始動。
  教科書販売のみのイメージや欲しい本がない、内装が暗いなどのB&Sに対する意見と、街の本屋見学を通して感じたことを基に「ふらっと立ち寄れる本屋」をコンセプトとし、会議を重ね、B&S改装後の新レイアウトの原案を作成しました。
  今後、本屋の新しい名前を公募予定しています。

 

B 震災支援復興メニュー
  月替わりで人気のあるメニューを震災支援復興メニューに!
  1食あたり10円が募金として立命館災害復興支援基金に寄付されました。
  他にも「食べて応援しよう!FOOD ACTION NIPPON」キャンペーンとして宮城県気仙沼のヤヨイ気仙沼工場(ヤヨイ食品株式会社)で加工製造したメニューを各食堂で販売しました。
  募金ではなく、東北の食材を使うことでの支援です。

 

B プレエントランス立命館デー 前泊交流会
  プレエントランス立命館デー前日に、遠方から来る新入生を集めて新入生歓迎パーティーを行います。
  友達づくりを中心に、いろんな新入生の不安を解消します。
  この時期から勉強面について不安を持つ参加者が多かったです。

 

生協学生委員

X,masパーティー
  毎年C-cubeにてクリスマスパーティーを開いているのですが、学校内で一足早いクリスマス気分になろうということで企画しています。参加者がお互い 仲良くなれるようなゲームや美味しい料理を用意しているので、参加してみたい人はまだ先の話ですがぜひともお越しください。

 

夏 祭 り
  毎年7月に行っている夏祭りでは生協学生員会のメンバーが浴衣や甚平を着て、フランクフルトや焼そば、ラムネなどを屋台販売しています。アカペラサークルによる演奏や浴衣美人コンテストなどなど、盛り沢山の企画を用意しているので、見かけた際は足をお運びください。


ハロウィンケーキバイキング
  衣笠で行われている組合員還元 企画です。ケーキにチョコフォンデュ、ジュースに惣菜などなかなかボリューム感のあるバイキングになっています。
  当日は学生委員会が雰囲気づくり のためにハロウィンらしいコスプレをして組合員のみなさんを出迎えます。


自転車無料点検会&バイク無料診断会
 両企画とも毎年5月と11月に、事故を未然に防ぐきっかけにして もらおうと開催しています。自転車無料点検会では自転車屋さんに来てもらい、自転車の点検を受けたり、豆電球の無料交換ができたりします。バイク無料診断会ではバイク屋さんにもらい、自分のバイクは修理が必要か診断してもらったり、お手入れ方法を聞けたりします。

 

健康チェック
  この企画では、体脂肪だけでなく筋肉量や骨量などもわかる体組成、スモーカライザー、お肌チェック、血圧測定や、栄養士さんに直接相談ができる食生活相談コーナーなどを組合員はすべて無料で受けることができます。自分の健康に見直すきっかけにしてほしいです。

 

食堂・購買

ユニオン食堂

女子定食
  ユニオン食堂2Fで販売されてい るこの女子定食は「低カロリー」であることを1番のコンセプトに組合員の意見から誕生したもので、ご飯がSSサイズ・ヘルシーな主菜・デザート付きの定食です。性別関係なく1度はご利用ください。

2012-0329-girls-foods.jpg

 

リンクショップ

マンガ
  リンクショップ内にあるブックエリアではマンガも取り扱っているのですが、これは「マンガも生協に置いてほしい」という組合員の意見から実行されたものです。生協の組合員は10%引きで本を買えるのでぜひともご利用ください。全巻まとめ買いがオススメで
す!

 

Book Café
  みなさんブックカフェをご存知ですか? ブックカフェとはお菓子など食べながら自分の好きな本について語り合う場のことで、大体月1回行われています。ここにくればあなたの知らなかった新たな本と出逢えるはず…。

 

ユニオンショップ

HALAL
  ハラルとはイスラム語で「許された」「合法な」という意味なのですが 、つまりハラルフードはイスラム教の法律に決められた「食べてもいいもの」ということです。留学生の多いBKCではイスラム教を信仰している学生も多いため、安心して食べられるハラルフードを生協では扱っています。イスラム教に無縁の学生の人もぜひお試しください。



 

理事会報告

《開催状況》

●第10回理事会

2013年4月12日(金)
18時30分〜20時43分
出席理事 20名(欠席6名)
出席監事 6名(欠席2名)

〈主な議題〉

▼報告

  • 2012年度決算状況
  • 組織活動報告
  • 新学期活動・事業の状況

▼審議

  • 2012年度決算と2013年度方針・予算(総代会議案)
  • 次期ビジョンの策定
  • 2013年度総代会開催計画
  • 規程の制定について

前回理事会以降に最終決算が確定したことから、2012年度決算報告と総代会での決算方針が提案されました。 
2012年度の最終の利益は六五七八万円となり、前年度まで持っていた累積赤字が解消されることになりました。さらに六九九万円の黒字を残すこともできたため、今後の新キャンパス展開を考えて積み立てる案が確認されました。
また前回の合同理事会で議論した「次期ビジョン」についても継続して議論を行いました。
5月25日の総代会に向けては、準備状況が報告され、今後の進め方や役割分担などについて意見交換のうえ確認しました。
また新たに「文書保存」と「情報開示」の規程の審議を行いました。細かい規則のため、次回理事会まで継続審議となりました。

 

APU報告

APUの学生証とメンバーズカードの一体化と 教職員メンバーズカードの非接触カード化

2013年度からAPUの学生証と生協メンバーズカードが一体化されました。

レジでのお買いものや証紙発行が学生証一枚でできますので、とても便利になります。カードへのチャージ金額上限も二万円から三九、九九九円までアップしました。本稿の執筆が四月上旬ですので、まだ新IC学生証でのお店の利用に不慣れな新入生や在校生が多いですが、四月十一日の春セメスタ開講で在校生が登校し始めると共にカード切り替えと利用が広がり、徐々に慣れていただけると思います。

また、学生組合員は店舗レジでメンバーズカードから新IC学生証へ残高やポイントの移行が必要です。証紙発行に必要なお金のチャージもレジで行っています。長らくご利用いただいていたメンバーズカードは生協で回収しています。

教職員組合員についても、メンバーズカードが非接触型カードに切り替わります。申請された方から切り替えを行っていますので、お早めにショップカウンターにてお申し込みください。カードのお店での利用方法は従来と同じです。

 なお、当分の間は旧メンバーズカードも並行して使えるようにしていますが、移行期間後、非接触型メンバーズカードまたは新IC学生証のみの対応になりますので、組合員の皆さんは、切り替えをお早めにお願いいたします。

 

SpringCamp開催しました!

 3月27、28日にSpring Campという新入生対象イベントを一泊二日で行いました。このイベントのコンセプトは、①入学前の友達作り、②APUで必要となるアカデミックスキルの先取り、③これから住む別府を知る、の三つでした。当日は国際学生も含む54人の学生が集まりました。まず4つのIcebreakingを行い、出会ったばかりの緊張した雰囲気を壊してもらいました。その後8つのグループに分かれ、APUや鉄輪(地獄めぐり)を散策しながら、ミッションを達成していってもらいました。散策後はホテルに集合し、GIが用意したトピックについてのディスカッションとマインドマップ作成を行ってもらいました。初めて行う学生がほとんどでしたが、日英使いながらのコミュニケーションができており、二日目には新入生とは思えないほどのプレゼンテーションができていました。当日はCO‐OP職員の方や先輩方のサポートもあり、GIとしてもやりがいを感じるイベントとなりました。なにより、参加者から「参加してよかった。GIに入りたい。」という言葉を聞くことができ、本当に嬉しかったです。

これからも組合員さんの意見や要望に答えられるよう、APUらしく活動していこうと思います。

 


 

(APU学生委員)

 

大学生協の共済よりお知らせ 5月号

 もしもの時に、学生どうしがお見舞い金(共済金)をおくりあう活動を制度化して30年。学生による学生の生活実態にあわせた保障制度として、多くの学生組合員が加入し、給付を受けています。

加入・給付のご相談お申込みは

衣笠   志学館地下 衣笠センター

BKC   リンクショップ内 BKCセンター

 

電話による共済サポートダイヤル
0120-335770

 

2013 年3月の給付報告

病気(入院) 30 件 ¥410,000
スポーツでのケガ 44 件 ¥ 4,464,000
交通事故でのケガ 14 件 ¥ 1,237,500
火災 1 件 ¥102,520

他16 件

 

給付を受けた人のたすけあいアンケートより

○友達の家でラーメンを調理中、あやまってお湯をこぼし太腿をやけどした。
通院7日 14000円給付

無事故で4年間過ごすつもりでしたがいつケガになるかわからないのが実状です。ありがとうございます。 理3回生


○自転車に乗っている時持っていた傘がタイヤにはさまってバランスを崩し、壁に衝突。
まぶた・頬に傷。通院5日 10000円給付
※2012年度学年 文2回生

 

困ったときにお見舞金(共済金)を
おくりあうそれが共済制度です

 

交通事故に気を付けて!

事故に遭うと、身体だけでなく精神的、経済的にも影響が出てしまいます。交通ルールをしっかり守って自分の身を守りましょう。

 

2012 年度生命共済 立命館生交通事故の給付

バイク 109 件 8,518,000 円
自転車 43 件 2,429,500 円
乗用車 12 件 1,462,500 円

2011年度立命館生学生賠償責任保険

自転車事故での支払い 39 件 41,873,934 円

 

自転車は立派な『車両』です。
交通ルールに従って安全運転を心がけましょう。

ルールを守って乗ろう 自転車事故、増えています。

自転車に関わる主な罰則

酔っぱらい運転

→5 年以下の懲役または100 万円以下の罰金
夜間、無灯火で走行
→5万円以下の罰金
2人乗り運転
→2万円以下の罰金または科料
傘を差しての片手運転
→3カ月以下の懲役または5 万円以下の罰金
携帯電話、メールをしながらの運転
→3カ月以下の懲役、または5万円以下の罰金

 

生協学生委員会の企画に参加しよう!

病気や事故にあわないために様々な企画があります。無料なので気軽に参加しよう。日程などは掲示板・HPをチェックしてね。



給付ボード


食生活相談会


自転車点検会

 

今からでも加入できます

学生総合共済
〈生命共済〉自分自身のケガや病気を保障します。扶養者の事故でのもしもを保障します。

掛金 13、500円/1年間
(4年制学部生の1年目の掛金)

 

あわせておすすめする保険

学生賠償責任保険

他人に迷惑をかけ、賠償責任が生じたときに保障します。
保険料 4、800円/4年間

詳しい内容は学生総合共済パンフレットをご覧ください。

 

学生生活 110番~出動事例とワンポイントアドバイス~

立命館生協の組合員であれば、どなたでも加入できます。「学生生活110番」への加入・お問い合わせは、立命館生協衣笠センターまで0120-465-098

緊急駆けつけサービス
トラブル発生時のサポート
水まわり カギ 自転車 バイク/自動車 etc

安心サービス
様々な悩みトラブルをサポート
紛失 病院案内 etc

 

2013年3月1日〜3月31日まで出動事例 20件

【内訳】

☆性別:男性15件、女性3件、保護者2件
☆駆けつけ・相談:出張7件、 相談13件

今回は、新生活準備スタート時期ということもあって洗濯機、浴室など水回りに関する出動が一番多かったですね。次いで、自転車、カギに関すること。自転車のパンクはタイヤに空気に入れることである程度防げます。定期的なメンテナンスを心がけましょう。

【出動事例】

性別 区分 出張・
相談
内容 対応
男性 カギ 出張 玄関ドアの開錠依頼。 殊開錠実施。
男性 自転車 出張 自転車鍵開錠依頼。 鍵破錠と交換実施。
男性 病院案内 相談 熱がある為、内科病院を教えて欲しいとのお問い合わせ。 内科病院をご案内。
男性 水まわり 相談 浴室の蛇口から水が出ない為、修理依頼。 再度学生からご連絡頂き、管理会社が対応するとのことでキャンセルとなりました。
女性 水まわり 出張 浴室のシャワーヘッドより水漏れの為、修理依頼。 本体交換が必要でした。部品代がかかるため、管理会社へご相談していただくこととなりました。

 

 

今月のこーぷんワンポイントアドバイス!

4月から一人暮らしをスタートさせた1回生もたくさんいますよね。いざ一人暮らしをスタートすると、炊事、家事と今まで家の人にやってもらっていたことが、自分でやらないといけなくて大変!って人も中にはいますよね。 学生生活110番の出動の中では、毎日のお掃除の中でちょっとしたことに注意することで防ぐことができる事例があります。
今回は、「水まわり」のトラブルについて、こーぷんからのワンポイントアドバイスです。

 

(1) キッチン排水口の汚れ

排水口の汚れが原因でつまります。汚れがたまると非常に汚く、悪臭を放つこともあります。ブラシや歯ブラシで汚れを落としたり、市販のパイプクリーナーなども便利ですので、使用方法を確認しながら使ってみてくださいね。

 

(2) トイレクリーナーなどのつまり

トイレ掃除のために紙製のクリーナー(流せるタイプ)なども市販されていて、よく利用されています。便器にそのまま流せるため、非常に便利な商品です。しかし、クリーナーを何枚も使った後に一気に流そうとして、詰まってしまうケースが出ています。当然ではありますが何枚も重ねると詰まる原因になります。1〜2枚の段階で、必ず水を流すようにしましょう。

 

(3) 排水トラップの髪の毛詰まり

浴室を掃除した時に、排水が詰まるケースが出てきます。髪の毛のつまりに、さらにぬめり等の汚れが加わることにより詰まります。髪の毛を定期的に取り除いたり、キッチンと同様に、ブラシで汚れを取ることや洗浄用のクリーナーなどを使用してみてくださいね。

浴室を掃除する際は、必ず換気をしてください。薬剤が混ざるとガスが発生し、気分が悪くなることがあります。充分に注意をしたくださいね。

 

まずは人気作家の本を読んでみよう!

立命館生協は「4年間で100冊! 読書マラソン」に取り組んでいます。とはいえ「何読んでいいかわからないし」という声も店舗ではたくさんお聞きします。
そこで今日は読書マラソンの一環「コメント大賞」に応募してくれた立命館大学生の皆さんに人気の作家作品をご紹介します!

 

人気作家ベスト3
1.有川  浩
2.東野 圭吾
3.米澤 穂信

今さらながらあらためて。
生協で書籍を購入する時は組合員証の
ご提示で10% オフ!
忘れずにご自身の組合お持ちくださいね

№1 有川 浩

映画化で話題の「県庁おもてなし課」の原作者。文庫本になって手に取りやすくなりましたよ!

 


№2 東野 圭吾

付属中学・高校生にも大人気。いろいろな作品、お好みもあると思いますがなんと言っても「名探偵 ガリレオ」シリーズ。ドラマ、映画もありますが、文字でももちろん楽しめます。シリーズですが長編・短編あるので個別に読んでも大丈夫です。

 

№3 米澤 穂信

表紙を見るとわかる人も?「氷華」シリーズで人気が出ました。「インシテミル」は映画にもなったのでご存知の方もいるかもしれませんね。


情報理工学部 谷口忠大先生の本「ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム」  発刊記念イベントが開催されました!

「ビブリオバトル」ってご存知ですか?
皆で集まって、5分程度の決まった時間内に本のプレゼンを互いに行い、読みたいと思った本を投票してチャンプ本を決める…
という一種のゲームのような「知的書評合戦」のことです。これを考案したのが谷口先生。そして全国にも広がりを見せるビブリオバトルの面白さをまとめた本がこのたび文春新書から発刊されました。これを記念して4月22日にリンクショップ店頭でイベントが開催され、学生を中心に約30 人が集まりました。

イベントは谷口先生とスポーツ健康科学部の木村哲也先生の「トークショー」、「ビブリオバトル」、「サイン会」の3部構成。
トークショーではバトルの楽しさだけではなく、本が発行されるまでのエピソードなども紹介されました。
1時間ほどの短い時間でしたが内容凝縮! のイベントでした。何がきっかけでその本を手に取るか? こんなバトルを見たり聞いたり、そして実際に参加(プレイ)することかもしれませんね。イベントに来れなかった方、ビブリオバトルに少しでも興味を持った方はこの新書のご一読を!

文春新書 税込809 円

 

読書マラソンにエントリーしよう!!

エントリーするには
書籍部(衣笠B&S、BKCリンクショップ)の店舗においてある読書マラソンエントリー用紙に必要事項を書いて、書籍カウンターに提出します。
(スタンプカードとコメントカード、文庫・新書割引券がもらえます)

所定のコメントカードに本の感想を書いて提出すると、スタンプカードに一枚につき1個ハンコを押されます。それが10個たまると割引券を貰えます。

 

読書マラソンを走ると
出されたコメントカードからセレクトされたものが、コメントカードと一緒に生協の売場に並びます。自分の感想を人に読んで貰えますし、同世代の仲間たちの感想も味わうことが出来ます。

 

ブックカフェにようこそ
静かにコメントでの自己主張だけでなく、立命館には本について何でも語り合う場所があります。それがブックカフェです。本を好きな方、読まない方、誰でも参加できます。くわしくは各キャンパスでご確認ください。

 

GI(学生委員会)活動報告

自転車無料点検会

新入生のみなさんは立命館に向かう道の風景にも慣れて、上回
生のみなさんにはいつもの道でしょうか。皆さんの脚の代わりに、京都のアップダウンの道を走ってきた自転車にも負担がかかっているのではないでしょうか。たまには労わってやらないと、そのバチが当たるのではないでしょうか。そんなことにならないために、点検受けてみませんか?

そのための自転車無料点検会が5月に行われます。自転車で風を気持ちよく感じたい人も、別にそうじゃない人も一度は点検受け
てみてください! 先着90名には、自転車ライトの電球の交換もできますよ。
点検を行うだけで、修理はできません。また、ロードバイクやマウンテンバイクは点検対象外となるのでご了承ください。

 

 

新入生歓迎企画

4月4日(木)に以学館地下食で新入生歓迎パーティーが行われました。
当日は170名以上の新入生が参加し、それぞれ班に分かれて先輩と一緒に存心館に夜ご飯を食べに行ったり、さまざまなゲームをして楽しみました。最後の全体フリートークでは学部、回生に限らず楽しそうに話している新入生の姿を見ることができてよかったです。
これからもGIでは様々な新入生歓迎企画をするのでぜひ、新入生のみなさんは参加してみてください。

 

お料理教室

自炊したいけど難しくてできない(泣)」「自炊面倒だしやりたくない」と思っている下宿生のみなさん、自炊って意外と簡単にできちゃうんですよ! 実際に作って体験してみませんか?
日 時:平成25年5月20日 17:00から
場 所:以学館地下食堂
持ち物:エプロン

みんなでわいわい楽しく作って、一緒においしく食べよう! という企画です。火を使わない電子レンジでできる簡単なレシピなので、料理が苦手でも身構えなくて大丈夫♪

 

読書カフェ

最近、本を読む機会が減っていませんか? この読書カフェという企画は、読書から遠ざかってしまっている学生に対し、もっと読書を通じて視野を広げたり新たな発見をしたりすることで、自分の生活をより充実させてほしい、という思いで一昨年から始めた企画です。昨年までの読書カフェでは、よく本を読む方にもそうでない方にも、あるテーマに沿った自分のオススメの本を持ち寄ってもらい、お菓子やジュースを飲みながらグループごとにお互いのオススメの本について楽しくお話し、交流してもらいました。
また、今年は新しい試みも行う予定です。

 

食生活相談会

食生活相談会とは、大学生の乱れた食生活を改善することや、自分の体の現状を知ってもらい悪いところがあればそれを正してもらう事が目的の企画です。
主な内容としましては「アルコールパッチチェック」、「体組成測定」、「肌年齢チェック」などの自分の体を理解するための体験ブースや、管理栄養士による食生活の相談ブースなどがあり、楽しく健康について知ることができます。
そして、この企画の利点は健康診断などと違って堅苦しくはなく、誰でも気軽に自分の体について知ることができ、改善のきっかけ作りができることです。体の乱れは、心の乱れをも引きを起こしかねません! 心身が悲鳴を上げる前に一度自分について知ってみませんか? 
より良い大学生活を送るためにもぜひともご利用ください。

 


栄養士さんから食生活に関する
アドバイスを受けています。

 


体組成を測定しています。
この結果を栄養士さんに持っていくことで
的確なアドバイスを受けることが
出来ます。

 

朝ご飯、食べていますか?

管理栄養士からのメッセージ

入学式、新歓祭など、4月は行事が多く、慌ただしい日々が続いていた人が多いのではないでしょうか? 忙しいと、どうしても生活スタイルが乱れがちになってしまいますよね。特に近年よく取り上げられるのが、朝食の摂取率の低下です。あなたはちゃんと朝食を食べる習慣がありますか?
国民健康・栄養調査によると、朝食抜きの生活をしているのは20
代男女にもっとも多くなっています。立命館大学でも、特に下宿生において、朝食を食べている人の割合が5割程度と低い値になっています(生協 学生生活実態調査より)。
なぜ朝食を食べないか、その理由は「できるだけ寝ていたいから」「身支度などの準備で忙しいから」「面倒だから」というのが大半で、中には「以前から食べる習慣がないから」という回答も存在します。
忙しいと疎かにしがちな朝食ですが、朝食にはたくさんの役割があります。


①脳を活発に働かせる
脳はエネルギーの消費量が多く、夜寝ている間にもエネルギーを消費しています。朝の脳はエネルギー欠乏状態。朝ご飯を食べないと、脳が活発に働くことができず、ぼーっとしたり、イライラしたりします。


②体温を上昇させる
夜寝ている間には、体温は下がっています。活発な身体活動には、体温上昇は大切な要素の1つ。朝食を食べることで体温が上昇し、脳や身体を活性化します。


③お腹スッキリリズムを作る
健康にも美容にも美肌にもダイエットにも!大敵なのが便秘です。朝食をとることで腸に刺激を与え、毎朝スッキリリズムに繋がります。


④大切な栄養源
軽くすまされがちですが、朝食も大切な栄養源です。1回の食事が抜けることで、1日に必要とされる栄養素が不足する可能性が高くなります。朝食摂取の影響については多くの研究が行われており、朝食を食べる習慣がある人の方が、希望する企業に入れた確率が高い・年収が高い傾向がある、などのデータもでてきています。


いかがでしょうか? 朝食、大切だと思いませんか? 食べる習慣のない人は、まずは朝に何か口に入れることから始めましょう。毎日食べている人は、そのバランスを見直してみましょう。食品数を増やすことでバランスはぐっと良くなりますよ。
1日の始まりである朝を充実させて、快適な1日を、快適な学生ライフを楽しんでくださいね。

 

前へ戻るSITE TOP