ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

2009年10月

今月号の表紙は…立命館大学体育会 カヌー部さんです

カヌー部

 

カヌーとは?
  みなさんカヌーという競技をご存知ですか?カヌーとは静水面で1人乗りから4人乗りまでの艇に乗り、一定の距離(200m・500m・1000m)と水路(レーン)を決めて複数の艇が一斉にスタートして最短時間で漕ぎ、着順を競う競技です。オリンピックの正式種目にもなっており、使用する艇の形によって、カナディアンとカヤックの2部門に分かれます。
  カナディアンカヌーには甲板がなく、片側に水かきの付いたパドルで漕ぎます。それに対しカヤックは、漕ぎ手が座るコックピット以外は甲板で覆われていて、両側に水かきの付いたパドルを使用します。


チーム紹介
  私たち体育会カヌー部は週4回の全体乗艇練習を重ね、42人の部員と共にインカレ優勝に向け日々練習に励んでいます。
  大学からカヌーを始めた選手、幼い頃から続けている選手、オリンピックを目指している選手、さまざまな部員が集まる中、練習だけでなくミーティングを多く取り入れ、回生の上下関係なく互いの意見を言い合える場を設けています。競技者としてカヌーの成績を残すだけでなく、1人の人間として仲間を思い、応援される人間、チームになることを目標に日々活動をしています。


主将のひとこと
 こんにちは。体育会カヌー部主将の大村尚澄です。私たちカヌー部は紹介でも述べたように、楽しく厳しく、インカレ優勝に向けて活動しています。男女、先輩後輩の仲がよくとても楽しい部活です。競技面だけでなく、人間的成長、人格形成の面でも大きく成長できます。大会、合宿で日本全国を飛び回ったり、大会でいろんな大学の人と友だちになれたり、合宿中の共同生活など普段の生活では経験できないことをたくさん経験できます。人間的成長、いろいろな経験ができるカヌー部で、日本一を目指し、練習に励んでいます。
主将 Oさん

 

立命生でがんばってる人ってたくさんいますよね。

その「がんばってる」ってサークルだったり勉強だったりバイトだったり。

そんな3万人以上の立命生のうちの一例を紹介します!

今回紹介するのはLUSTERさんです。


▲練習風景です。右がライフルで、左はフラッグです。

カラーガードって?
  カラーガード(Color GuardあるいはColorguard)とは、ドラム&ビューグルコー(鼓笛隊)やマーチングバンド内で色とりどりのフラッグ(旗)やライフル、セイバー(サーベル)などを、回したり投げたりして、音楽に合わせて演技するものです。
 本来、カラーガードの目的はカラー(color国旗)をガード(guard守る)という目的で作られました。イギリスで国旗とチームフラッグを守るためにライフルとセイバーをもって行進したのがカラーガードの始まりといわれています。


▲昨年の学園祭のときの集合写真です。

 そして、本来のカラーガードをモチーフに、アメリカのマーチングバンドが、最初にフラッグを、次にライフル、そしてサーベルといった具合に、次々に取り入れ、現在のスタイルになってきました。
 日本でも、今では当たり前になってしまったカラーガードですが、バンドがミリタリースタイルからショーバンドスタイル、コースタイル(上半身を動かさないように滑らかな足取りで歩くスタイル)へと変化していくと同時に、演技内容も変わってきています。ほとんどの団体が、ダンスワーク、ステップワークを取り入れ、踊りの要素が大きな比重を占めるようになりました。



▲BBQでの集合写真♪

主な活動紹介
  僕たちはリンクスクエア2階のリブロスペースで活動しており、新歓期にSHOWをおこなうため春休みはそれにむけての曲決めから振り付けの練習をします。今年の新歓期ではパレード行進をおこないました。学園祭までは週3回の練習のなかで、基礎的な練習とSHOWの構成と振り付けを考え、それをみんなで練習してSHOWをつくり上げていきます。SHOWはリンクスクエア2階リブロスペースやセントラルアークのステージでおこないます。また他サークルとのコラボレーションにむけて、交流会も定期的におこなっています。
  更に、メンバーの交流を深めるために、長期休暇は旅行に行きます。夏には海や琵琶湖に泳ぎに行ったり、冬にはスキーやスノーボードに行ったりして楽しんでいます。ここで一層強まった団結力がSHOWに生かされています。


院生…1名
4回生…7名
3回生…3名
2回生…2名
1回生…9名
計22名


年間予定表
4月 新歓紀でのSHOW(パレード)/新歓コンパ
5月 BBQ
8月 花火
9月 旅行/合宿
10月 合宿
11月 学園祭でSHOW
12月 クリスマス会
2月 スノボー旅行


 僕たちがカラーガードに入ったきっかけは、新歓期のSHOWを見て、先輩方の華麗なパフォーマンスに目を奪われたからです。そのとき、初めてカラーガードを見て、フラッグやライフルを回したり、投げたりすることは、一見難しそうに見えましたが、練習すればするほど、上達していくのが楽しくなってきて、のめり込みました。
  入学して以来、何回もSHOWをおこないましたが、その全てで達成感を味わえて、このサークルに入って良かったな、と思いました。今年も学園祭に出るので、ぜひ僕らのSHOWを見に来てください!!理工学部 3回生 Wさん
理工学部 3回生 Kさん

 

紅葉を見に行KOUYOU!-空きコマに行く~衣笠編~



1位 金閣寺
  世界遺産としても知られる金閣寺は、紅葉も世界遺産レベル!金閣寺の放つ金色と、紅葉した葉の色の対比がとても美しいです。鏡湖池に映る紅葉は絶景。立命館大学から近く、歩いて行くことができます。空きコマに訪れるのに最適な紅葉スポットです。少し時間が余った日には、金閣寺のような近場の紅葉を友だちと楽しみにいきましょう。


2位 北野天満宮
  学問の神様、菅原道真が祭られている神社として有名な北野天満宮では、イロハモミジ、ハウチワカエデ、ノムラ、オオモミジ、イチギョウジなど、さまざまな種類の紅葉が楽しめます。北野天満宮の境内西側には豊臣秀吉が築いた御土居の一部が残っていて、入苑料金600円ですが、紅葉がとても魅力的です。しかもお茶菓子付きなのでお得!11月中旬から12月中旬くらいが見ごろです。夜にはライトアップもされるので、放課後には普段と違った紅葉楽しむことができるかもしれません。


3位 嵐山
  嵐山は桜の名所としても有名ですが、毎年11月の第2日曜日に開催される「嵐山もみじ祭り」というイベントがあるくらい紅葉も素晴らしいです。赤や黄に染まった嵐山をバックにかかる曲線の美しい渡月橋が一押しスポットです。嵐山で綺麗な紅葉を見ながら散策したあと、湯豆腐を食べて暖まるのも良いのではないでしょうか。学校からは少し遠いので、空きコマが2つ続いているときや放課後などにおすすめ!気分転換に少し足をのばしてみませんか?


 

紅葉を見に行KOUYOU!-休日に行く~BKC編~



1位 石山寺
  石山寺では、国宝とされているその本堂と入り口の参道付近で紅葉が楽しめます。石山寺で見られるもみじは一般的なもみじとは少し違い、葉の大きさが小さくきめが細かく密集する「ヤマモミジ」が特徴。石山寺では、美しい月の風景をみて感動した紫式部が「源氏物語」の一部を一気に書き上げたと言われているそうなので、ゆっくりしたい夜に訪れるのが良いのでは?月と紅葉の組み合わせがとても美しいですよ。瀬田川沿いのもみじや楓もきれいに紅葉します。


2位 彦根城
  石山寺の本堂と同じく、彦根城も国宝に認定されています。彦根城では、イロハモミジを中心に、城内一帯が紅葉する景色が魅力です。秋の落ち着いた雰囲気を感じることができ、玄宮園では池に映る紅葉が格別に美しいです。ところどころに配置された松との調和がいかにも「和」な味を醸し出しています。期間限定ですが、夜間拝観も可能なので、彦根城と紅葉のさまざまな顔を見ることができます。彦根城から見える琵琶湖の風景もきれいですよ。


3位 三井寺
  秋が深まると境内が一面に紅く彩られるスポットとして名高いのが三井寺です。その境内はとても広いので散策するのにぴったり。物静かでどこか寂しげな様子も情緒があり、風情が感じられます。夕暮れの時間帯に木々の間から指す光の風景が特別に美しいです。鮮やかな紅に染まったもみじや渋い赤色をしたもみじなど、多彩な色合いが楽しめます。

 

男子も必見!/これがわたし流「美への道!!」

 夏も終わりに近づき、徐々に秋の気配を感じさせる時期になってきましたね。ところで、みなさんは日ごろ「美容」に対してなにか対策をしていますか。夏は紫外線予防として日焼け止めを塗ったりする人も多いでしょうが、本来日焼け止めは年中通して塗るものなのです。秋もちゃんと対策していますか?乾燥とかが気になりだす時期ですよね。美容に季節なんて関係ないのですよ。毎日毎日努力することで「美」は得られるのです。
 今回は美容についてちょこっとだけ説明したいと思います。


トラブルの原因


 お肌のトラブルがおこる理由として、日焼けや生活リズム、食生活の乱れなどが挙げられます。日焼け止めを塗らないまま、太陽を浴びていると紫外線を吸収しやすく、肌細胞が破壊されていきます。最近は紫外線も強くなっているため、お肌にも悪影響を与えやすくなります。また、夜更かしをしてしっかりとした睡眠をとらずにいると、新しく生まれるはずの肌細胞が活発に生まれにくくなり、古い細胞が残ってしまい、その古い細胞が、シミの原因になることもあります。
 肌細胞をつくるためには栄養も必要です。野菜をあまり食べず、好きなものばかり食べていて栄養バランスが偏ると、肌荒れなどが起こりやすくなります。さらに、女性の方は化粧を長時間したままだとお肌に負担をかけているため、その後のケアをきっちりしないとシミの原因になります。

 

生活リズムを整えよう
 みなさん、「ターンオーバー」ということばをご存知ですか。日本語だと「新陳代謝」という意味になりますが、実はお肌とターンオーバーは大きく関係しています。ターンオーバーは28日周期で生まれかわるといわれています。しかし、この28日という期間は1つの細胞の寿命であるため、言い換えれば、私たちの肌細胞は日々生まれかわっていることになります。また1日のうちでターンオーバーが活発におこなわれる時間帯は、午後10時~午前2時の4時間のあいだです。この時間帯まで起きていると、ターンオーバーを妨げることになり、素肌の老化を早めてしまいます。規則正しい生活を心がけることは、健康にとっても美容にとっても重要なことなのです。
 ターンオーバーをしっかり整えていても、お肌の老化は止めることができません。しかし、今のうちから生活リズムを整えたり、工夫したりすることがお肌の老化を遅らせることが可能な上、美肌を保つ秘訣にもなるのです。みなさん、これを機に生活リズムを整えて、美容に対する意識を変えてみませんか。

 

中からキレイになる
 お肌をきれいにするには中からきれいにすることが大切です。中からきれいになるために、まずは普段の食生活に目を向けてみましょう。あなたは普段からお肌のためのものを食べていますか!? ここではお肌のための栄養やどんなものを食べるべきなのかを紹介します♪ しっかり栄養をとれば、お肌だけではなく他にも体全体の調子が整うはずです☆ 立命館の食堂にも、お肌に有効的なメニューもたくさんあるので、ぜひ食べてみてくださいね。

 

 オイリー肌・にきびには食物繊維を摂りましょう。食物繊維を多く含む食材は、ごぼう・ひじき・さつまいもなどです。
  また、にきび予防を強力にサポートしてくれるのがビタミンB類。レバーやじゃがいもなど、ビタミンB6を含むものは皮膚の炎症を抑えるといわれ、皮脂のコントロールにはうなぎ、牛乳、しじみなどに含まれるビタミンB2が有効です。

 

 乾燥肌にはビタミンB2が有効です。ビタミンB2は卵や納豆・チーズ・ほうれん草・うなぎ・レバー・ヨーグルト・切干大根などに含まれています♪食堂では、巣ごもり卵やヨーグルトなどがありますよ。

 

 美白にはリコペンとビタミンCを一緒に摂るのが効果的です。食べ物はトマト・赤や黄色のジャンボピーマン・柿などです。食堂ではサラダバーで野菜をたくさん摂るように意識しましょう。

 

 シミ、そばかすにはβカロテンとビタミンEを一緒に摂ると効果的ですよ。ビタミンEを多く含むのは、アボガド・アーモンド・シャケ・ブロッコリー・カボチャ・小松菜などです。食堂ではサラダをドレッシングと一緒に摂るのをおすすめします。


 

 スポーツの秋。外で体を動かす機会も増えてきたのではないでしょうか。
 外に出るときは紫外線対策をしっかりしましょう!

 

秋の紫外線
  日焼けするのは、日差しの強い夏の間だけなんて思っていませんか?1年を通して、紫外線は私たちに影響を与えています。秋は気温が低くなり、空気も乾燥しているので、肌には、大変過酷な時期なのです。
 十月だから焼けないだろうと油断しているそこのあなた!このままだと、あなたの肌はボロボロに…。
 油断しがちな秋だからこそ、しっかりした日焼け対策をして、美しい肌を手に入れましょう☆

 

紫外線が与える影響
 適度な紫外線は自律神経を整えたり、ビタミンDを生成したりと、メリットもあります。
 しかし、紫外線を浴びすぎると…コラーゲンの繊維が、ダメージを受けて皮膚の加齢化を促進して、シミやシワ、そばかすなど、肌にトラブルをもたらしてしまうのです。

 

紫外線対策をしよう
其の一 日焼け止めクリームをこまめに塗ろう!
 紫外線対策には、まず、日焼け止めクリームを塗りましょう。塗り直しは2、3時間に1回が目安です。知っているようで知らない日焼け止めクリームの表記は左を参照してください。
「PA+」効果がある
「PA++」かなり効果がある
「PA+++」非常に効果がある

其の二 外出する時は帽子や日傘!
 ささいな心がけが、美しい肌への第一歩です。面倒がらずに外出するときは帽子や日傘で紫外線をブロックしましょう。

 紫外線が人体に与える影響を理解してしっかりとした対策をとりましょう!

 

正しい洗顔方法
  生活リズムや食事、紫外線に気をつけることも大切ですが、洗顔することももちろん大切です。では、正しい洗顔方法とはどのようなものでしょうか。ここで紹介します♪

 

  • クレンジングクリームやオイルなどで化粧を落とした後に、スチームで毛穴を開き、ぬるま湯(人肌くらい)で素洗いします。
  • 洗顔料を手に取りきめ細かい泡を立つくります。
    NG!!洗顔料を顔に塗ってから泡立ててはいけません!肌を痛める原因になります。
  • 顔を泡で包み込むイメージで洗顔します。顔に対して手を上下に動かしゴシゴシと強い力で、こすり洗うのは×!
    泡で汚れや油分を乳化させ一緒に洗い流すので、馴染ませるだけで十分です。
  • ぬるま湯で洗い流しましょう。
    たっぷりのお湯を使って、泡が残らないように。
    洗顔後のお肌は特にデリケートになっています。
    シャワーを直接顔にかけたり、こすりつけたりして刺激を与えるのは禁物。
    拭き取りの際は柔らかいタオルで顔をやさしく押さえるようにします。
    保湿ケアもなるべく早くおこないましょう。
    洗顔の回数は1日2、3回が目安です。それ以上になると、肌に必要な成分が失われてしまいます。洗顔のしすぎに注意しましょう。正しい洗顔方法で、美肌を目指しましょう!!

食生活相談会
 立命館大学では年に2回、6月と11月に食生活相談会が開催されます。この相談会では、あなたの体の状態を知ることができます!!
 普段自分では気づかない、不足した栄養や健康状態をこの機会に知りましょう。
  自分のお肌の状態が一目でわかるお肌チェックやアルコールパッチなどをおこなっています。もちろん、栄養士さんによる相談会もやっています。
 自分の食生活を改善するためにも相談にきてくださいね♪


 

持込容器利用プロジェクト「StaSta」大好評稼動中!!

持ち込み容器でお得に。エコに。
Dream Cross Cafe
Bakery

Menu
オリジナルブレンドコーヒー ¥120~
カフェラテ ¥170~
カフェモカ ¥200 etc...

 「ドリームクロスカフェ」「ベーカリー」にて飲料購入時に、従来の使い捨てプラスチック容器ではなく、購入者の容器に入れ提供することで、従来価格より10円値引きします。飲料なら全ての商品に適応し、何度でも利用可能です。ぜひ、独自の容器を持って、お越しください。

 

「StaSta」ってな~に?

 皆さんはBKCで年間にどれくらいの飲料ゴミが出ているか知っていますか?BKCでは、2006年の段階でペットボトル41万本、カン・ビン4万4千㎏のゴミが1年間に出ています。衣笠キャンパスがあることや、2009年現在では学部数が増えていることを考えれば、立命館大学全体のゴミの数は、その倍以上になっていると考えられます。
 立命館の現状を知り、「このままでは良くない」と行動を起こした団体がありました。それが、本企画「StaSta」の立案である「Reco.lab」です。彼らは〝クリエイティブに楽しく、そしておしゃれに自然を守る〟ことを理念とし、環境問題に対して、主にデザインという分野からアプローチするという団体です。
 そんな彼らが考えた企画もとってもおしゃれなもの。喫茶店やコーヒーショップで人気のタンブラーを利用して、BKC内のゴミを減らそうというのです。大学構内にある生協店舗と協力し、「タンブラーなどのmy容器を持参すれば、飲料が10円引きになる。」というサービスを開始しました。その他、タンブラー普及のために、オリジナルタンブラーを販売するイベントをおこなったり、中紙をデザインして販売し、ひとつのタンブラーで何種類もの絵柄が楽しめるようにするなど、大学生がmy容器を持参することが楽しくなるようにと活動を続けています。
 そして学生に対してだけでなく、生協店舗にも働きかけ、より効果的な販売方法を提案することで、大学内でサービスを拡大させようとしています。持ち込み容器利用Project「StaSta」は、「大学生がmy容器を持参するようになれば、大学構内のゴミが減る。」というシンプルな理論を、いかにおしゃれに演出できるか?というReco.labの挑戦なのです。

 

目指すはスタンダードエコ

 今回Reco.labさんに取材させてもらった中で、非常に印象的な言葉がありました。企画のプレゼンテーション内にあったワンフレーズで「私たちは、スタンダードエコを仕掛けます!」というものでした。スタンダードエコとはどんなものか?という質問に、Reco.labの出口さんは「"エコ"という概念が特別なものではなく、当たり前な世界」だと答えてくれました。
 また、プロジェクト名については、「今回の企画では持ち込み容器を乗り物のような物として例え、まるで燃料を補給するかのごとく学生が飲み物を補給するというような光景を想定したことから、ステーションという単語が浮かびました。」と話していただきました。
 このスタンダード(Standard)と、ステーション(Station)、さらには手軽に利用できるような足音のイメージが加えられて完成したプロジェクト名とともに、大学生が「エコを意識しない」生活を目指すReco.labの活動は、今後学内外を問わず拡大していこうとしています。

 

プロジェクトの軌跡と展望
▽2008年
 プロジェクトが始動、新歓祭にて告知イベントを開催。市場調査や、学園祭でのデジポット模擬店の出店で活動の土台を固める。
▽2009年1月13日~
 プレキャンペーンとして、セントラルアーク内のドリームクロスカフェ(以下DCC)にて、生協と協同で持ち込み容器利用者に対しての、「ドリンク10円引きサービス」を実施。
▽2009年4月1日~
 セントラルアーク内DCCにて、本サービスが開始。また、6月中旬にはユニオンスクエア内ベーカリーにもサービスが拡大。その後も、タンブラー普及イベントをおこなうなど本プロジェクトのBKC内浸透を目指す活動がおこなわれている。
▽2009年後期以降
 今後は、ユニオン・リンク両食堂やシーキューブを含めた、BKC全面でのサービス実施を目標に、活動の幅を広げていく予定。タンブラーの利用促進や、生協へのプロモーションという活動を通して学生に身近なエコを体験してもらいたい。
▽2009年度以降
 BKC内でのマイカップ対応自販機の導入に向け、プロジェクトを拡大。

 

みんなPC大丈夫?


PCについて


 みなさんPCは使ってますか?大学生にとって無くてはならない必需品だということは、上回生はもちろん、1回生の方も前期を通してよくわかったのではないでしょうか?特にテスト期間中のレポート提出のときには、よくPCを使いますね。ただ、そういう時は、マルチメディアルーム(以下MMR)は混雑してしまいます。ノートPCを持っていれば便利なのですが、持ってきても学内での無線LANのつなぎ方がわからないから持ってこない!という人もいますよね。
  また、生協のパソコン関連のショップで、具体的に何を売っているかわからない人もいるかと思います。このページではそんな人たちのために、少し役立つPCの情報を教えます!


PC関係で何を知りたい?
  立命生100人にPC関係の事で何を知りたいとか聞いて回ったところ、無線LANが34人・MMRなどの大学設備についてが29人・PCショップについてが18人・その他が19人になりました。このアンケート結果より、今回、このページでは無線LANと学校内のPCショップである、衣笠キャンパスの至徳館購買部とBKCのリンクショップについて、みなさんにお伝えしようと思います。
  MMRなどの大学設備などについては、RAINBOWサービスカウンターまで聞きにいってください。場所は衣笠キャンパスが有心館1階で、BKCがアクロスウィング2階です。また、ほかにわからないところがあった場合もRAINBOWカウンターまで聞きにいってくださいね。


無線LAN
 無線LANとはどういったものかご存知でしょうか。知らない人もいるかと思いますので、簡単にご説明します。無線LANとは大抵の場合、家庭内、あるいはオフィス内において、複数台のPCやネットワーク機器を接続するために無線を使用し構築されたLAN(Local Area Network)のことを意味します。また、街中の特定の場所に設置されているアクセスポイントを利用してそのエリア内で無線LANを構築し、メール送受信やインターネット閲覧などができるようにしたサービスを指す場合もあります。
 ここからは学校内での無線LANのつなぎ方を説明していきたいと思います。ただし、これはWindowsのPCの一例ですのでお使いのPCによってはこのやり方ではつながらない人もいるかもしれません。わからない人はRAINBOWサービスカウンターまで。

  1. はじめにWindowsマークをクリックし、「ネットワーク」を右クリックし「プロパティ」を選択します。
  2. 「ネットワークと共有センター」が表示されますので、「接続またはネットワークのセットアップ」をクリックし、接続オプションが「インターネットに接続します」になっていることを確認します。
  3. 確認したら次に進み、「ブロードバンド」をクリックします。
  4. 次に画面の「ユーザー名」にはRainbow ID、「パスワード」にはRainbowパスワード、「接続名」を入力し[接続]をクリックすると接続テストが開始しますが、スキップしてください。
  5. 「インターネット接続テストに失敗しました」と表示さますが、「接続をセットアップします」をクリックし、「インターネットへの接続を使用する準備ができました」と表示されたら一度閉じてください。
  6. 再び「ネットワークと共有センター」の画面を開いて、「ワイヤレスネットワークの管理」をクリックしてください。
  7. 次に、「追加」をクリックし「ネットワークプロファイルを手動で作成します」を選択してください。
  8. 表示された画面でネットワーク名を「Rits-Wireless」、パスワードを「ritsumei. ac. jp」と入力してください。暗号化方式は「WPA2-パーソナルAES」か「WPA-パーソナルTKIP」のどちらかを選択します。
  9. 設定が終了したら次に進み「接続します」をクリックしてください。そうすると、ダイヤルアップとVPNの欄に、先ほど入力した「接続名」が表示されていますので選択し、接続します。
  10. 表示された画面の「ユーザー名」にRainbow ID、「パスワード」にRainbowパスワードを入力し「接続」をクリックして次の画面を閉じれば終了です。

SHOP


 学内にあるPC関連のお店といえば、生協の至徳館購買部とリンクショップですよね。この2つのお店ですがみなさん使っていますか?至徳館購買部の方はみなさんコンビニの方だけ使っていませんか?リンクショップの方は書籍コーナーだけ利用していませんか? 今回はそんな人のためにお店に取材してきました。ぜひこれを読んで、至徳館購買部とリンクショップをもっと使ってください。


相談は無料♪
  みなさんPCを使っていて困ることって結構ありますよね?そんな時はショップのカウンターに。親切ていねいに、そして無料で相談にのってくれます。どんなささいなことでも大丈夫です。
  困ったらすぐにショップに!修理の場合もまずは相談しにいかないと。もちろん、雑談しにいくのもOKですよ♪


何でも買えるよ!!
  至徳館購買部やリンクショップの置いてある品物って結構少ないですよね?だからといって、買える品物が少ないかというとそうではないのです!品物がなかったとしても、カウンターで注文してもらえれば9割方取りそろえてくれます。それはもう、巷で話題のあんなものやこんなものまで。基本的にPC関連に限りますが、楽器なども取りそろえてくれるそうです。実験などで楽器が必要になったら一度確認してみてはいかがでしょうか?
 また生協のショップは高いイメージがあると思いますが、しっかり市場価格を調査して品物の値段を決めていますので、品物によっては交通費+値段より、生協のお店で買った方が安い場合もあるのです。大手の家電量販店ばかりで購入せずに生協のお店も比較対象に加えてみてはどうでしょうか?一般のお店より保険が良い場合もあります。そして何より近いですから♪


アカデミック版?
  皆さんアカデミック版って知っていますか?アカデミック版とは、学生のために通常価格より安い価格でソフトウェアを発売してくれる品物のことです。このアカデミック版は、通常ソフトより大体半額くらいになっています。せっかくの学生なのだから、興味のあるソフトがあればアカデミック版で買ってみては?そしてこのアカデミック版は一般の家電量販店でも取りあつかっていますが、購入申込書の記入や学生証の提示など手間がかかります。生協のショップなら、学内にあるということでその辺りのことが簡単になるのです。アカデミック版はそれ以上の値引きなどは基本ありませんので、ぜひ、便利で手軽な生協でお求めください。


 みなさんこんにちは。リンクショップPCコーナー担当の藤井です。リンクショップでは組合員のみなさんに慣れ親しんでいただけるようなお店づくりをしています。商品の購入以外にも修理・ご相談も随時受け付けていますので、何かありましたらおこしください。組合員さんに満足いただけるように説明します。PCの画面が汚れたので来られる方もいらっしゃいますが、お掃除用のクリーナなども取りそろえていますので、興味のある方はぜひおこしください。
 また、リンクショップで購入したらエコポイントがつかないと思いの方もおられるようですが、エコポイントはつきますので、ぜひお立ち寄りください。
リンクショップ PCコーナー担当
藤井さん

 

簡単!秋のSweetsスイートポテト/まいたけ炊き込みご飯

簡単!秋のSweetsスイートポテト


下ごしらえ
・耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで加熱しやわらかくする。
・オーブンを220度にセットする。
・型にバターをぬる。

材料
さつまいも…2本
塩…大さじ1
砂糖…50g
牛乳…大さじ5~6
バター…40g
バニラエッセンス…適量
ラム酒…大さじ1.5
卵黄…1個分


作り方

  1. さつまいもは皮ごときれいに水洗いし、2センチの厚さに切り、塩大さじ1を入れた水に10分くらいつけておく。
  2. 水気を切って耐熱容器に並べ、ラップをかけて電子レンジで10分ほど加熱する。竹串がスーッと刺されば、さつまいもが熱いうちに皮をむき、裏ごしする。
    ポイント
    さつまいもが堅い場合は、水を少しかけて再度加熱するといいよ♪
  3. 鍋に3のさつまいもと、バター、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを加え弱火にかける。
  4. 木ベラでなめらかになるまでよく練り混ぜ、なめらかになるとラム酒を加えて火を止める。もし生地が堅い場合は、牛乳を加え、パサパサしている場合は、牛乳を減らし、卵黄を加えます。
    ポイント
    ラム酒は美味しくなる秘訣だよ!
  5. 型に5を詰め、表面に卵黄をハケで薄く塗り、オーブンに入れ、表面に美味しそうな焼き色がつくまで10~15分焼く。


栄養士さんのコメント  
 さつまいもは、炭水化物の代謝を促す、ビタミンB1や、美容に欠かせないビタミンCやビタミンE、食物繊維などが豊富に含まれる食べ物です。
 ビタミンCは、免疫力を高め、風邪予防にも効果的で、コラーゲンの生成を助け、シミやそばかすを防ぎ、美肌効果があります。ビタミンEは、血管や体の老化の原因になる過酸化脂質の生成を抑え、老化予防、ガン予防に効果的です。食物繊維は優れた整腸作用があり、便秘予防に効果的です。
栄養士 武部礼子

 

まいたけ炊き込みご飯

 

下ごしらえ
・Aの材料を混ぜ合わせておく。だし汁はめんつゆで大丈夫ですよ!
・米は炊く30分前に洗って水気を切っておく。


材料
2カップ
鶏モモ…80g
ごぼう…40g
洋人参…40g
まいたけ…1/4パック
板こんにゃく…30g
三つ葉…適量
A→
  うすくち醤油…大さじ1
  塩…小さじ2/3
  酒…大さじ1
  だし汁…2+1/4カップ


ポイント
  炊き込みご飯の具材の分量は米1カップに対して80~100g(50%)が基本です。鶏肉に醤油と酒で下味をつけてから炊き上げると濃い口になりますよ!

 

作り方

  1. 鶏肉はうすくそぎ切りにして細かく切る。
  2. ごぼうはささがきにして水にさらした後、水気をきる。人参は長さ3センチの短冊切りにする。まいたけは根本だけ切り落とし、手で適当な大きさにさく。
  3. こんにゃくはゆでてアクを取り、3センチの拍子木切りにする。熱いので、先に切ってからゆでても大丈夫ですよ!
  4. 炊飯器にAと、4~6の材料をいれ、炊く。茶碗に盛った後、三つ葉をかざっても彩りも鮮やかで、風味も増します。おにぎりにしてお昼ご飯にもいいですよ!

完成!!

 


栄養士さんのコメント
 まいたけは、 β‐グルカン、ナイアシン、ビタミンB群・D、亜鉛、カリウム、鉄、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。よって、抗酸化作用、抗ガン作用、疲労回復、免疫機能の回復、冷え症の改善動脈硬化の予防、美肌効果などが期待できるキノコです。
 また、豊富なビタミンB群の働きで、肥満防止やダイエットにも効果的です。
グルカンは、食物繊維と同じ働きをするので、腸を刺激して老廃物などの排出を促します。
栄養士 武部礼子

 

読書の秋

 今年も秋がやってきました。秋といったらやっぱり「読書の秋」!皆さんも本が読みたくなってきたのではないでしょうか?今回は「読書の秋」にぴったりの小説を用意いたしました。青春、ミステリー、読書の秋にぴったりの題材だと思います。普段目を通すことの少ない古典、童話もこの秋の夜長にしっぽりと読んでみてはいかがでしょう。この秋ならではをお楽しみください。

 

青春

砂漠
  麻雀にボウリング、海にキックボクシング!!まさに、大学生活のすべてを詰め込んだ1冊。バカ騒ぎして調子乗って、そんでもって痛い目みる。大学生は楽しいだけじゃない、辛いことも、やるせないこともある。それでも立ち直って、笑顔で卒業するために毎日を過ごしていく。そんな春夏秋冬に胸を踊らせる夜も、たまにはいいじゃないか!読めばきっと「マジかよっ!?こんな大学生活送りたかった(泣)」と君は言う………なんてことはまるでない(笑)。

タイトル:砂漠
作者:伊坂幸太郎



ミステリー

ゴーレムの檻
  本書はミステリー好きの博物学者、宇佐見護博士が謎を解いていく、連編小説である。この小説の主人公である宇佐見博士は、謎解きの合間に、度々幻想の世界に行ってしまう。なんとも有り得ない設定だが、彼が幻想の世界で得たヒントは、現実世界の謎を解く上でキチンと重要な役割を担っているところが面白い。M・C・エッシャーの絵画が現実化した世界、世界を閉じ込めようとする男など、突拍子もないアイディアが産み出す、見事な「理論」を体感してほしい。

タイトル:ゴーレムの檻
作者:柄刀一



古典

竹取物語
  10月といえば“月”ですね。「今は昔竹取りの翁といふものありけり」そんな懐かしい文句と共に、お月見をするなんてのも、なかなか乙なものではないでしょうか?普段なかなか読む機会のない古典も、シチュエーションさえピッタリならすっと頭に入ってくるかもしれません。…それはそうと、かぐや姫ってかなり意地悪ですよね。求婚者としては「ゴメン、あなたとは結婚出来ない」って面向かって言われた方が、すっきり諦められると感じるのは僕だけなのでしょうか??

タイトル:竹取物語
作者:不明



童話

Never-ending-story
  こどものころ、枕元にそっと明かりをつけて、親の足音にビクビクしながらも、夢中になって徹夜で本を読んだ。そんな気持ちを思い出すことの出来る1冊がこちら。本の表紙が物語中に出てくるものと同じだったときには、思わず顔をあげ、辺りを確認してしまいました。こども心に「Never-ending-storyなのに一晩で終わってしまうなんて!!」と憤慨したことも、今ではいい思い出です。大学生になった今こそ、純粋に読書をすることの楽しみを思い出してみてください。

タイトル:Never-ending-story
作者:ミヒャエル・エンデ



 

私たち生協学生委員はこんな活動をしています!!

 今回このページでは、生協学生委員会の日ごろの活動の報告をしていきます。しかし、すべての活動を報告していくときりがないので、前期に行った活動の報告をしていきます。さらにおおまかな今後の活動予定も報告しておきます。  私たちの活動は主な活動を除いては、生協で働く職員さんたちとコミュニケーションをとり、食堂やコンビ二に、学生目線の意見を取り入れ改善していくといった、学生委員ならではの活動もおこなっています。



衣笠

 

☆ポップ作り
 ポップ作りは大学生協でおこなわれるフェアの宣伝として、フェアで扱われる商品のポップを書いています。
 私たちが作ったポップは至徳館購買部に貼ってあります。ぜひ、見つけてみてください。
 この活動は、ポップを作るまでの過程で私たちにはなくてはならない生協の職員さんとのコミュニケーションがとれるため、今後のイベントも協力していける関係を築ける活動です。

 

☆情報宣伝
 今年から衣笠のRUC広報局は広報活動をおこなうことになりました。その中のひとつとして、イベントなどを開催する時の情報宣伝をおこなっています。ポスターやビラなどをPCのソフトを使って作成し、組合員の皆さんに効果的に告知できるよう努めています。
 更なる広報効果を狙ったデザイン力向上、Webを使った情報宣伝などが次の課題であり、目標です。


 

BKC

 

☆自転車無料点検会
 自転車無料点検会は全国でおこなわれている交通安全キャンペーンにあわせて実施しています。この活動は、立命館の自転車修理屋さん、自転車サークルさんに協力してもらい、ブレーキはちゃんときくか、チェーンはゆるくないかなどを点検してもらったり、自転車のライトの交換をおこなったりしています。
 自転車無料点検会は、普段あまりしない自転車の点検をし、組合員さんに事故の予防を提案するためにおこなっています。

 

☆バイク無料診断会
 バイク無料診断会も自転車無料点検会と同様、全国の交通安全キャンペーンにあわせておこなっています。この活動も、バイク屋さんに協力してもらい、バイクの点検をおこないます。そして、組合員さんが日ごろからおこなうべき点検の仕方や、知っておくと便利なマメ知識を教えて、事故予防をおこなっています。

 

☆ポップ作り
 ポップ作りは、主にユニオンショップの新商品のポップを作っています。ポップは生協の職員さんから新用品の試供品を私たち生協学生委員がもらい、みんなで使ってみた感想をポップに書いています。この活動は衣笠キャンパス同様、職員さんとコミュニケーションをとることが出来る大切な活動です。今後は食堂のポップなどを作っていく予定です。

 

☆RUC
 今あなたが読んでいるRUCも、もちろん私たち学生委員会の活動のひとつです。
 毎月、最初の2週間は手配りをおこなって、みなさまの手元にお届けしています。
 また、RUCは手配りだけでなく、左に載せた両キャンパスの置き場にも置いてあるので、ぜひ手にとってみてください!

〈衣笠キャンパス〉
 存心館地下食堂 諒友館食堂
 以学館地下食堂E‐platz 至徳館購買部入口

〈BKC〉
 ユニオンカフェテリア1階 ユニオンショップ
 リンクスクエア ドリームクロスカフェ
 Cキューブ メディアセンター
 メディアライブラリー


 

今後の予定

 

●自転車無料点検会


●バイク無料診断会
 先ほどから何度も出ていますが、秋の交通安全キャンペーンにあわせて、11月ごろにバイク無料診断会と自転車無料点検会をおこないます。ぜひ1度お越しください。


●食生活相談会
 食生活相談会は11月におこなう企画で、主に栄養士さんに食生活の相談をするのが目的ですか、その他にアルコールパッチテストやお肌チェック、体組成など体に関するいろいろな測定ができるのでぜひ来てみてください。


●ケーキバイキング
 ケーキバイキングは12月にCキューブでおこなう予定です。その名のとおりケーキの食べ放題です。甘いものが大好きというあなたは、ぜひぜひ来てください。


 

ICプリペイド機能付きメンバーズカードをつかっていますか?

後期も始まり、涼しい季節になってきましたね。今回は『ICプリペイド機能付きメンバーズカードを使っていますか?』という内容のアンケートを採りました。
 また、それと同時に『貯まったポイントを利用していますか?』というアンケートも採りました。さて、気になる結果は!?


~コメント~
 結果は68%の人がICプリペイド機能付きメンバーズカードを利用していました。また、貯まったポイントを利用している人は、ほんのわずかで2%という結果にとどまりました。
 メンバーズカードを利用している人のコメントとして、『混雑時にスムーズに会計をすませられるから』、『本を購入する際に割引目的で利用する』というものが目立ちました。
 ポイントの利用者が少なかった理由として『ポイントの使い方がわからない』という人がほとんどでした。

 

RUCクイズ2009年10月号

 やぁ、みんな!RUCマンだよ!今月号のRUCはどうだったかな?秋の行楽スポットの紹介や美容について、StaStaプロジェクト、パソコン活用術は役に立ったかな?
 このコーナーでは、毎月の特集や通常コーナーからクイズを出しているんだ。左にあるメールフォームから、アンケートと一緒にクイズの答えを送ってくれ!抽選で毎月3名の方にすてきなプレゼントを差し上げるぞ!どんどん応募してくれよ!!
 さぁ!早速クイズスタートだ!!
 クイズとアンケートに答えてくれた方の中から抽選で毎月3名の方に食堂利用券500円分をプレゼント!!


カヌーの競技はカヤック部門と何部門にわれかれいるでしょう?

1
1.インディアン
2.アメリカン
3.カナディアン
4.ジャポニカ


紅葉の特集、衣笠キャンパス編にランクインしていない場所はどこでしょう?

2
1.金閣寺
2.北野天満宮
3.嵐山
4.竜安寺


「ターンオーバー」の日本語の意味はなんでしょう?

3
1.新陳代謝
2.変身
3.変態
4.らせん状にあがっていく


BKCのPC関連ショップはどこにあるでしょう?

4
1.セル
2.リンクスクエア
3.アクトμ
4.テクノコンプレックス


突撃隣のお友だちに載っているLUSTERさんは何サークルでしょう?

5
1.カヌー
2.おにごっこ
3.カラーガード
4.奇術



前号の答え

① 4.ビスケットサンド
② 1.麦茶
③ 1.100g
④ 4.マレーシア
⑤ 1.皆既日食


6月号プレゼント 当選者発表

 ・ぽっぷさん
 ・たつやさん
 ・ひできさん
おめでとうございます

 

前へ戻るSITE TOP