ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

2014年04月

表紙のひとこと

 

  • 生協のイベントは楽しいものが多いので、もっと開催してほしいです。
  • 下宿しているので食堂でしっかり野菜をとるように心がけています。
  • 2リットルのペットボトルの種類をもっと増やしてほしいです。
  • 勉強やサークルで夜遅くまで学校に残っているので、食堂の時間をのばしてほしいです。
  • すぐに買いにいける学校の購買にも置いてほしいです。
  • イスラム教の友達がいるので、その人達も安心して食べれるハラルメニューを増やしてほしいです。

 

立命館生協に「モノ」申す

ことができる場…
It's 総代会@

 総代会ってなに?
 総代会とは、生協が運営する食堂や購買などを利用する学生が、要望を伝えることができる場だよ。年1回以上必ず開催されていて、これからの生協の方針について決定する最高議決機関でもあるんだ! 大学内の生協店舗の現状について話し合ったり、昨年度の生協店舗の活動報告や組合員が出資金の決算報告をしたりするよ。
 どうやったら参加できるのー?
 それは次のページを見れば分かるよ。レッツゴー!

総代とは

総代とは総代会に参加する生協の組合員さんのこと。立命館大学には約5万人もの生協組合員さんがいるんだ。こんなにたくさんの人が一カ所に集まって話し合うことは難しいよね?そこで、生協組合員さんたちの代表として総代が必要になるんだ。総代になると総代会に参加できるってこと。食堂や購買をより良くするためには、利用している学生自身が積極的に発言していって欲しいね。総代になって立命館生協に「モノ」申す!

立命館生協の運営に大きく関与できるチャンスはまさに今なんだ!

総代会で実現したこと

「もっと1人で食べられる席がほしい」「食堂の席がすぐに埋まってしまう」などの声から諒友館食堂のレイアウトを大きく変更しました。1人でも食べられるカウンター席を設置し、1人でも多くの人が座れるように机の配置も変えました。

以前は、食堂のコップが小さくて何回もお茶を汲みに行かなくてはならず、中には1人2つや3つのコップを使っている人もいるため、とても手間になっていました。そこで、コップのサイズを大きくすることで、お茶汲みも1回で済み、水の使用も減ったため、環境的にも貢献しています。

ハラルというのは、イスラム教のように食べ物に制限がある人でも食べられるもののことを言います。立命館大学には、多くの留学生が在籍しており、その中には、宗教上ある食べ物を食べることができない人たちがいます。そのような学生たちのために、安心して食事ができるようにハラルメニューを作り、表示するようになりました。

 

この一年、こんなことしてました。~衣笠ver ~

ふらっと

B&S改装

B&Sが改装されることに伴い、組合員から新しく店舗の名前を募りました。多く寄せられた名前の中から、「誰にでも気軽に立ち寄りたくなる本屋」というコンセプトのもとに「ふらっと」という名前に改名することが決定されました。また、店舗の床や棚、壁の色、看板のデザインなどを決めました。

ランチbox

ランチボックス

栄養バランスの悪い食事をしがちな大学生に、健康を考えた食生活を考え直してもらうために、美味しくて、栄養バランスのよいお弁当をとってもらおうということで、お弁当の考案・販売を行いました。今回は女子向け弁当と男子向け弁当の2種類のお弁当を提案しました。それぞれ栄養バランスに気をつかいながら、女子向けのお弁当はカロリーを抑え目に考案、男子向けのお弁当もヘルシーなお弁当を考案し、健康によいお弁当になりました。このお弁当は、期間限定でお昼休みに至徳館購買とできた亭の前で販売いたしました。

ワクワク研究所

わくわく研究所

この企画は、1回生を対象にした企画で、1回生が初めてのレポート試験をむかえるにあたって、レポートの書き方、注意するべき点などを知ってもらい、初めてのレポート試験を乗り越えてもらおう、という目的で、昨年初めて行われた企画です。講師として現役の大学院生を招いて、レポートのいろはや、4コマを使ってユニークにレポートの書き方について教えてくださりました。

 

この一年、こんなことしてました。~ BKC ver ~

地産地消

BKCでは学生の半分が一人暮らしを送っていますが、滋賀県外出身学生が多いため、地元産野菜に対する認知度が低く、野菜の摂取量が低いのが現状です。そこで、JA草津市、JAおうみ冨士、生協、立命館大学の連携で、地産地消を促し食生活の改善を図ることを目的とした「食育実践事業」をスタートしました。学生の地元産野菜に対する認知度を高め消費を促すことにより、不足しがちな学生の野菜の摂取増進が目標です! 取り組みとして、実質はできていません。ショップ前の特設コーナーにて滋賀県産の旬の野菜や果物を使用したソフトクリームを販売しました。キャンパス内での販促活動を通じて、四年間の学生生活で学生が地産地消に対する意識の向上や食育の大切さを実感しいくためにも、これからも様々な活動をしていきます。

自転車無料点検会

去年5月と11月に、正門前で自転車無料点検会をおこないました。全国でおこなわれている交通安全キャンペーンにあわせて毎年実施し、普段あまりしない自転車の点検をしてもらい、組合員に自転車事故の予防を提案するためにおこなっています。下校時間を狙い、学生が足を止めやすい時間に各自転車置き場や正門前で呼び込みをした結果、多くの方が参加してくれました。この活動では、立命館の自転車修理屋さんと自転車サークルさんに協力してもらい、ブレーキはちゃんと効くか、チェーンはゆるくないかなど点検してもらったり、自転車のライトの交換をおこなったりしています。また、参加者と一緒に作るハザードマップを去年の11月から始めました。どういうところがどのように危険なのかなど、学生委員と参加者が話し合い、また多くの組合員が使う購買付近にこのハザードマップを置くことで、普段使っている通学路の危険な場所や気を付けたい所などを、再確認できたのではないかと思います。

大阪・茨木キャンパス

茨木では新名神高速道路が開通されるため、里山の自然が徐々に姿を消しつつあります。2015年4月開学予定の大阪いばらきキャンパス(OIC)では、里山の植生をピックアップして、雑木林づくりとその一部を学生や市民が維持管理に関わり続ける里山ワーキングエリアとすることが計画されていて、それを計画している「里山を守る会」に生協職員、学生委員が参加しました。私たちの生活のために、自然を破壊している現状を見ましたが、自然と共存しているからこそ、もっと深く考えていく必要があるでしょう。

 

この一年、こんなことしてました。~ APU ver ~

face book

今や誰もが登録しているフェイスブック。みなさんの中でも登録している方はいらっしゃいますよね。APUのフェイスブックはとても活発で、約600人もの人が"イイネ"をしています。そのフェイスブックには、食堂や購買の営業時間を掲載したり、購買での新商品や特売品、生協での企画や活動などを掲載したりしています。また、フェイスブックをスタートさせた際に500名の "イイネ"をもらったら利用還元企画をやろうと決めていたのですが、これがAPUCO-OP感謝祭を実施するきっかけにもなりました。フェイスブックには多くの生協について役に立つ情報が掲載されています。ぜひ一度ご覧ください!

Multicultural Week

食堂のカフェテリアでは、毎年、様々な国や地域の学生が自分たちの文化を紹介するMulticulturalWeekというイベントに合わせて、6~7月と12~1月にその国・地域の料理を提供しています。韓国やインドネシアをはじめ、ネパールやアフリカなど、なかなか日本では食べることができない料理を、お昼限定で2~3品を提供しました。生協の職員だけでなく、留学生も厨房に一緒に入って調理や盛り付けをし、Weekのイベントを盛り上げています。カフェテリアでは、主菜・副菜・小鉢などの栄養バランスを考えたメニューはもちろん、Week期間以外にも常時エスニックメニューやハラルメニューなど国際豊かなメニューがあります。

 

生協メンバーズカード

切り替えましたよ…ね?

非接触型ICカードに変わりました!!

メンバーズカード

生協のメンバーズカートが切り替わったのはみなさんご存知ですか?

従来の接触型から非接触型に切り替わり、購買や食堂での精算がスムーズに行えるようになっています。また新機能も増え、このカード1枚でできることがたくさん増えたこともお気づきですか?

機能が増えて便利になったのに、使い方がわからずに結局使ってない?

なんてすごく勿体ない!

ということで、ここで新カードの凄さをご紹介していきます!

デザインも新しくなったよ♪

新機能って??

その1

生協マイページ
「生協マイページ」とは、カードで決済した商品の購入履歴やカード残高を、ホームページで確認できるものです。いつ何を購入したかを一目で簡単に確認することができ、家計簿代わりにもなります。生協マイページを利用して、ぜひお金の使い方を見直してみてはいかがですか?
ただし、生協マイページをご利用いただく際は、あらかじめ登録が必要です。登録方法やさらに詳しく知りたい方は、 「大学生協マイページ」で検索してみてください!!

その2

チャージ機能
電子マネー機能は旧メンバーズカードでもありましたが、さらに使いやすく、より便利になりました。チャージの上限金額が2万円から5万円に増えました。チャージをこまめにする必要もなくなり、手間が減ります!
またチャージの上限金額が増えたことにより、教科書も新メンバーズカードで購入していただけます!
教科書購入をされる前に、あらかじめ教科書代をまえもってチャージしておくことをおすすめします。チャージをすることによって、混雑緩和になり、よりレジがスムーズになります。レジに並ぶ時間、小銭をだす手間も省けますよ!

下宿生必見100円朝食

みなさんは毎日朝食をとっていますか?

立命館大学では100円で朝食を食べることができます。100円朝食は、平日の朝8時00分から8時40分の間に精算を済ました人で、生協カードかミールカードでお支払いただいた方に適用されます。利用したことのある学生からは、「100円朝食を食べた日は、余裕をもって1日のスタートを切れた」や、「おいしくて、安い!」といった声があがっています!
朝食をしっかりとって、きちんと授業を受けましょう!

ミールカードのご紹介!!

ミールカードは、食堂定期券のことで、申し込みをされた方は生協メンバーズカードにこの機能が搭載されます。メンバーズカード1枚で2つのカードの役割を果たしてくれているため、ミールカードというカードがあるわけではありません!

ミールカードは1年間(授業と試験がある166日分)の食費をあらかじめ支払うもので、生協の食堂でご利用いただけます。1日の上限金額が異なる3つのコースから自分の生活スタイルにあったコースを選択できます。4月18日までであれば、まだ申し込みは可能です!(ただし、ご利用は5月からとなります)利用をご希望の方はお早めに!

3つのコースがあるよ!

ミールカードのメリットは、食費が1年分すでに確保されているので、授業がある日は毎日、しっかり食事をとることができます。逆にデメリットとしては、毎日利用しないと、お金が勿体ないということです。ミールカードを利用するということは、毎日の食費を先に支払っていることになるので、使わなければ、お金を捨てていることと一緒になります。ですから、毎日きちんと食事をとる習慣を身につけることができます!

またミールカードの使用状況も「生協マイページ」で確認することが可能です!

証紙発行も新カードで!!

さらに便利になったよ

証明書・証紙発行場所

 

↓衣笠キャンパス

↓BKC

証紙、各種証明書を発行する際にも生協メンバーズカードが必要です!

証紙とは、学部事務室で何か手続きをするときに、書類に貼って代金を納付をするもので、バイク通学の時のバイク登録などがあります。有料の証明書を発行する際は、同じくメンバーズカードは必要となってきますので、注意してください!

切替申請がまだお済みでない方

2回生以上の方(院生も含む)で、旧メンバーズカードをお持ちの方は、お早目に新カードに切り替えられることをおすすめします。(ただし、ICカード決済を希望されない方の切替申請手続きは不要です。お持ちのカードは引き続き組合員証として使用していただけます。)お問い合わせは、左記にお問い合わせください! 

ただしカード発行には1200円かかります。

カードを紛失したときは?
速やかに生協に届出を!

●衣笠センター
TEL075-465-8280
●BKCセンター
TEL077-561-3918

※再発行には1200円必要です。

 

12月~3月GI活動報告~衣笠~(生協学生委員会)

クリスマスフェア

12月16日~12月25日の間、以学館地下食堂、諒友館食堂、諒友館地下Cafe Rosso、存心館地下食堂でクリスマスフェアを行いました。以学館地下、存心館地下、諒友館の三食堂では、共通でローストチキンホワイトソースがけといったクリスマスにちなんだ料理と、イチゴのタルトの発売を行いました。諒友館地下Cafe Rosso では、サンタのsweetpresent(クレープ)、抹茶香るクリスマスツリー(ワッフル)を販売しました。また、クリスマスツリーを飾ったり、クリスマスソングをレジで流して気分を盛り上げました。また以学館フードショップ、西側広場では、キャラメルアーモンドパイのリースと雪だるまのクリームパンといったクリスマス気分が味わえる、見た目に凝ったパンの販売を行いました。

食べた人の声

ワッフルは苺と生クリームでサンタさんが作ってあり、とても可愛かったです。抹茶のワッフルは抹茶好きにはたまらない一品で、今まで販売されていたことがなく、これからも売ってほしいと思いました。クレープは中身がいっぱい入っていてボリュームがあるのに350円で食べられ、満足感がありました。パンはクリスマスらしく甘くてふわふわで美味しかったので、何回も買おうと思ってしまうものでした。

産業社会学部 1回生 I・Cさん

プレエン前泊交流会

12月13日(金)にプレエントランス立命館デー前泊交流会を行いました。これは、遠方からプレエントランス立命館デーに参加する新入生を対象とした交流会です。遠方から来ていただくため、前日に多くの入学予定者がホテルに泊まりました。せっかく同じ大学に通う仲間たちが集まっているのだから、この時点で友達を作ってもらっちゃおうということで行われたのがこの企画です。参加者には、ゲームや簡単なフリートークを通じて、初めて顔を合わせる人たちともたくさん交流してもらうことができ、友達になってもらえたと思います。

プレエンって?

“プレエン”とは、先ほど名前だけ登場しましたが“プレエントランス立命館デー”のことです。簡単に言うと、これは特別入試合格者を対象とした、入学前の登校日のようなものです。新入生にスムーズに大学の学びに入ってもらえるよう、大学が主体で開催しています。2014年度入学予定者のためのプレエントランス立命館デーは12月14日?土?に開催されました。そこで、私たち生協学生委員会は、2014年度の新入生が食堂でスムーズにご飯を食べられるように食堂誘導を行いました。また、新入生が大学に入学するにあたって不安に思っていることを解消するため、相談ブースを設置しました。以学館地下食堂で簡単な交流会も行い、新入生の不安を学生委員が直接聞き、解決することが出来たと思います。

特別入試合格者の集い& Welcome Campus Festa

2月12日・14日@衣笠、2月18日・20日@BKCで、特別入試合格者を対象とした“特別入試合格者の集い”を行いました。また、3月14日・18日・19日@衣笠、3月26日・28日・29日@BKCで、特別入試・一般入試合格者を対象とした“Welcome Campus Festa”を行いました。新入生は、新しい大学生活について、期待を抱きつつ大変な不安を感じています。私たち生協学生委員は、友達作りに対する不安が大きいのではないかと考えました。この不安を解決するために始まったのがこのパーティーです。パーティーでは、入学前に学部で一緒に過ごす仲間を見つけることができたり、様々なゲームを通して他学部の人たちともコミュニケーションをとることができたりします。また、先輩と話すことで検討もつかなかった大学生活が見えてくることもあります。

Next...?

 

新歓イベント!!

  1. お花見→4月6日(日)
  2. 新歓合宿→4月13日(日)・4月14日(月)
  3. 下宿生交流会→4月16日(水)

総代会

日程:5月24日(土)
生協の今後が決まる!!是非、ご参加下さい。

 

12月~3月GI活動報告~BKC~(生協学生委員会)

健康チェック

健康Checkは12月3日と4日の2日間行われ、1日目は98人、2日目は99人の方が来てくれました。一人暮らしをする大学生を対象にして、アルコールパッチテストやお肌チェック、体組成など普段自分では行わないようなことを行いました。これらの他にも飲酒した時の状況が体験できるゴーグルを使ったり、年を重ねた時にどんな風に体力が落ちるか予測するロコモチェックなどを行ったりしました。大学生によくある食生活のみだれについて、栄養士さんに健康的な食事についてアドバイスをもらっている人もいました。また握力測定のブースを設けて握力の測定をしてもらいました。より多くの人に参加してもらえるように男女別の握力ランキングをつくり、上位三位までには豪華な景品をお渡しするという形で行いました。健康チェックは春ごろまた行う予定です。自分の健康を管理するためにぜひ受けてみてはいかがですか?

いろいろな平均値

〈男子〉
身長………171cm
体重………66kg
体脂肪率…14~20%
握力………45~48kg
〈女子〉
身長………158cm
体重………51kg
体脂肪率…17~24%
握力………28~29kg

プレエン前泊交流会

12月13日(金)にプレエントランス立命館デー前泊交流会を行いました。これは、遠方からプレエントランス立命館デーに参加する新入生を対象とした交流会です。遠方から来ていただくため、前日に多くの入学予定者がホテルに泊まりました。せっかく同じ大学に通う仲間たちが集まっているのだから、この時点で友達を作ってもらっちゃおうということで行われたのがこの企画です。参加者には、ゲームや簡単なフリートークを通じて、初めて顔を合わせる人たちともたくさん交流してもらうことができ、友達になってもらえたと思います。

クリスマスパーティは、12月20日にC-Cubeで行い、参加人数は44人でした。これは普段生協を利用している組合員への還元企画です。みんなでゲームをしたり、おいしいご飯を食べたりしました!
クリスマス間近ということもあり、途中で本物のサンタがあらわれるというサプライズもありました。そのサンタからのプレゼントで大抽選会というものがあり、みなさんに喜んでいただきました。フリートークでは、たくさんの学部からの参加者があったので、普段あまり話すことのない人ともお話する機会があり、とても楽しそうな様子がうかがえました。

プレエントランス立命館デー

プレエントランス立命館デーとは、2014年度の新入生に対して大学が説明会をする日で、2013年12月14日に開催されました。その日にあわせ、生協は新入生や保護者の方に立命館生協、共済についての情報提供・宣伝を行いました。わたしたち、生協学生委員会はこのプレエントランス立命館デーを円滑に進めるための手助けとして携わった形となりました。新入生の不安や疑問を解決し、より良い大学生活をスタートしてもらうため、学生相談ブースを設けました。また、食堂の混雑緩和をするための食堂誘導や、共済ブースを設置し、生協や共済について知らない新入生やその保護者の方に、学生の目線から生協・共済の良さを伝え、共済に加入する必要性を理解していただくなどの活動を行いました。

受験宿泊・保護者説明会

受験宿泊とは、遠方からBKCまで受験にくる受験生をサポートするものです。相談員といった形でホテルに行き受験生の不安を聞いてあげたり交流会を開催して受験生同士の仲を深めたり、タクシーを使って受験場所までの送迎などが主な活動です。受験だけではなく、特別推薦入試の人がBKCに来るプレエントランス立命館デーも活動に含まれます。どの活動よりも1番早い新歓活動であり、職員さんやホテルの人たちの協力で成り立っている活動です。保護者説明会は、新入生とその保護者を対象として大学入学前の不安を少しでも解消するために行われています。自宅生の不安は全8回の自宅生説明会、下宿生の不安は東京、福岡で行われる下宿生説明会にてそれぞれに特化した内容で行うことで、毎年定評があり、多くの方に来ていただいています。

新入生交流パーティー

◆4月3日、4日の2日間ユニオンスクエアのベーカリー前にて行われます!17時受付開始、17時半立食パーティー開始です!持ち物は参加費の500 円、学生証です!

内容は立食形式でご飯、みんなでゲーム、そしてフリートークもあります!
みなさんじゃんじゃん参加して、友達の輪を広げちゃいましょう♪

 

学生総合共済

~給付事例報告とお知らせ~

立命館では学生組合員の2人に1人が加入しています。

ご自身が加入しているか知っておきましょう。

もしもの時には申請しよう。

生命共済

自分自身のケガや病気の入通院などを保障

火災共済

下宿生の部屋における火災等のもしもに備える保障

新入生のみなさん
ご入学おめでとうございます。

立命館生協への加入とあわせて、学生総合共済への加入はお済みですか? 手続きを保護者の方がされている方は、ぜひ加入しているかどうか確認をしましょう。立命館生協では学内の窓口で相談・申請を受付しています。病気での入院手術、ケガでの入通院の際はお気軽にご相談ください。

加入者の方は学生生活無料健康相談テレホンをご利用いただけます。

深刻なものから急ぎのものまで、24時間365日無料でご相談いただけます。専門の相談員がお答えします。看護師・保健師・栄養士・専門医・臨床心理士など

からだの相談
(1回15分程度)
こころの相談
(1回30分以内)

電話番号は共済ハンドブック・アプリに掲載されています

学生総合共済のスマートフォン向けアプリができました!

  • いざというとき慌てないために「共済証書・保険加入者証」を撮影して保存しよう!「加入証書」は扶養者住所にお送りしています。特に一人暮らしの方は、自分の加入内容を把握しておくことをオススメします。
  • 暮らしの便利帳(応急処置の方法から、一人暮らしの豆知識まで)
  • 大学生活中のリスクが学べる「共済すごろく」をプレイできます

2014年1月の給付報告
86件 1731万3651円のお見舞い給付金をおわたしできました

【内訳】
病気(入院・手術)…23件
事故でのケガ(入通院・手術)
交通事故…10件/スポーツ…55件/スポーツ…47件/日常生活中の事故…1件
父母死亡見舞金…4件
扶養者事故死亡見舞…1件
本人死亡…3件

給付を受けたかたの声
~たすけあいアンケートより~

スノーボードでのケガ
入院9日手術1回通院4日 実治療費20万円

148、000円給付

今回、このような不慮の事故にあい、入院・治療をするということで、多額の出費を強いられましたが皆様の共済金によってまかなうことができそうで、とても有難く思います。(法 3回生)

右自然気胸
入院6日手術1回

110、000円給付

特別なことはなく、普通の生活の中で発症。普段健康で病院に通うこともなかったのに、急に気胸という病気になって入院手術となりびっくりしましたが、共済に入っていたことで助けてもらいました

加入・給付のご相談お申込みは

衣笠:
志学館地下衣笠センター
BKC:
リンクショップ内BKCセンター
APU:
コープショップカウンター

 

学生生活 110番

~出動事例とワンポイントアドバイス~

立命館生協の組合員であれば、どなたでも加入できます。

「学生生活110 番」への加入・お問い合わせは、
立命館生協衣笠センターまで0120-465-098

緊急駆けつけサービス

トラブル発生時のサポート

水まわり・カギ・自転車・バイク・自動車etc

安心サービス

様々な悩みトラブルをサポート

紛失・病院案内etc

学生生活のトラブルや悩みはまず「学生生活110番」へ!

皆さん、ご入学、ご進学おめでとうございます。これから皆さんは、大学生活のなかで様々なトラブルに出会うことでしょう。特に一人暮らしをされている方は、親元を離れて何かと困ることが多くなるかと思います。下宿の鍵の紛失や水回りのトラブル、急病になって病院の場所がわからない等、初めての地で心細いこともあるかと思います。そんな時に頼りになるのが?学生生活110番?です。様々な相談・各種機関の窓口紹介・緊急駆けつけサービスを24時間・365日提供しています。また、自転車の修理や自動車・バイクのロードサービスなど、一人暮らしの方はもちろん自宅生も、安心で楽しい学生生活を入学から卒業までサポートしてもらえます。

~学生生活にはこんな困りごとが~

ー2013年度利用実績ー

【2013年度利用状況】
立命館で、345件の利用がありました。
  区分 内容 対応 通常価格 会員価格
緊急駆けつけ 自転車 自転車の後輪タイヤがパンクした為、修理依頼。 後輪タイヤのパンク修理実施。 ¥2,500 ¥1,000
水まわり 浴室の排水詰まりの為、修理依頼。 髪の毛詰まりが原因。トラップ清掃にて解消。 ¥8,400 ¥0
水まわり トイレ詰まりの為、修理依頼。 ローポンプ作業にて解消。 ¥8,400 ¥0
カギ 玄関ドアの開錠依頼。 開錠作業実施。 ¥11,550 ¥0
相談 病院案内 指を切ってしまったため、病院を教えて欲しいとのお問合せ。 ○○病院と、△△医科大学と、××医院をご案内。   ¥0
出会い系サイト 携帯サイトに登録した覚えがないのに、請求メールが届くようになったとのこと。 支払いの義務はない旨ご説明し、念のため、消費者センターをご案内しました。メールアドレスも変更して頂くようご案内しました。   ¥0
パソコン パソコンの画面が割れてしまったとのお問い合わせ。 修理について料金等ご説明し、メーカーにも確認されるとの事でした。   ¥0

利用者の声

~自転車の鍵をなくしてしまったため、鍵を壊してほしい~

この日は、どしゃ降りの雨でした。雨のなか、大学まで来ていただき、作業員の方がタオルを貸して下さったり、雨の当たらない場所で待たせてもらったりと、とても親切で良かったです。開錠と交換をしてもらいましたが、大変助かりました。

来月からはこーぷんワンポイントアドバイスが始まるよ


 

理事会報告

《開催状況》

「RUC205号」(2013年12月1日発行)以降になりますので、ちょっと盛りだくさんですが、理事会の開催状況と主な議題について組合員の皆様にご報告いたします。

●2013年度 第6回理事会

2013年11月21日(木) 18時36分~20時25分

出席理事18名(欠席8名)
出席監事5名(欠席3名)

<主な議題>

▼報告

  • 2013年度3~10月 決算状況
  • 学生総合共済・学生生活110番報告
  • 組織活動報告・その他…組合員カードの非接触切り替え進捗について
    大阪茨木新キャンパス・長岡京新キャンパスの対応について
    「100円朝食」の実施について
    「読書マラソンコメント大賞」表彰式について等

▼審議

  • 2014年度新学期重点事業
  • 目標について・京阪神・北陸 食堂価格政策について
  • 災害時の協力協定について
  • 「組合員カード規則」改定および「ミールカード規則案」について

「報告」事項では「100円朝食」の試験展開が好評であり、父母教育後援会の要請で本格実施を早めることが報告されました。テレビ・新聞等で報道されたこともあり、周囲での反応など感想や意見が聞かれました。

8月のオープンキャンパスから始まっていた2014年新学期活動ですが、具体的な数値目標が確認されました。また震災等の災害時に大学と協力していくことを確認する「協定書」についても確認されました。

●2013年度 第7回理事会

2013年12月19日(木) 18時30分~20時30分

出席理事13名(欠席13名)
出席監事4名(欠席4名)

※理事の過半数出席がなく、今理事会は不成立となりました。

<主な議題>

▼報告

  • 2013年度3~11月度 決算状況
  • 学生総合共済・学生生活110番 報告・組織活動報告
  • その他…2014年新学期活動状況について
    組合員カードの非接触IC切り替え進捗について
    大阪茨木新キャンパス・長岡京新キャンパス対応について
    「100円朝食」展開の状況について
    BKC食育実践活動状況について等

▼審議

  • 食堂 新価格政策について
  • 2014年度予算編成方針について
  • 「COI-T」参加の件について等

2012年総代会から具体化が始まった「存心館ブック&サービス」の改装について、店舗改装委員会から改装枠組みの答申が出されました。2013年度の予算の中で実際に計画が組まれることになります。

また前回からの継続審議として「RUC200号」の回収後の状況や、関係するメンバーからの議論状況などが理事会に報告されました。執筆者だけではなく様々な活動のあり方に関わる問題として総括する必要があるため、引き続き関係者での議論を継続することと、2013年度以降の発行扱いについても残る課題として次回も審議することになりました。

プレエントランスデーが終了した後でもあり、新学期の立ち上がり状況が報告されました。この時点では昨年同日比での生協加入が少なく、今後様々な接点で加入の呼びかけや追加で出来る対応を行うことになりました。また各活動報告として立命館孔子学院の要請で実施した上海同済大学との企画「中国美食週間」の利用状況や、福島県と立命館の協定を記念した「ふくしまとはじめよう」郷土食フェア・ブックフェアなどの状況などが特徴ある活動として紹介されました。審議事項については提案が行われ、出席理事・監事から意見発言もありましたが、今回は出席数が定数に満たず、不成立となりました。そのため1月の早い時期に再度臨時で理事会開催を調整することとし、審議事項については今回のご意見も踏まえつつ正式には次回理事会での取扱となりました。

●2013年度 第8回理事会

2014年1月9日(木) 18時30分~19時30分

出席理事17名(欠席9名)
出席監事5名(欠席2名)

▼審議

  • 食堂 新価格政策について
  • 2014年度予算編成方針について
  • 「COI-T」参加の件について 等

食堂メニューの価格については、消費税増税とは別に、阪神・北陸地区との統合事業を進める中で価格統一について議論を行ってきた経過があります。そのため4月1日以降の価格案は、税込み価格として値上がりするものもありますが、消費税アップ率3%以内の上昇率に納まるものも多いこと、食材仕入れ交渉や仕様の見直しを統合事業の中で行い価格が下がるものがあること等から了承することになりました。(詳しいご案内は食堂各店店頭に掲示を実施/附属校店については利用者層の違いから大学店とは違う特別価格も一部継続)

2014年度予算方針案は2015年度OICへの学部移転をひかえ、経営的にも各種の準備を行う年と位置付けられることや、店舗供給予算案の作成予定が提案されました。最終的には5月総代会での確定になるため、今後の理事会でも継続議論し、理事会としての案を確定していく扱いになりました。「COI-T」はBKCで2名の教員の研究が文部科学省のプログラム拠点に採択されたもので、今年度の農林水産省補助事業活動を踏まえて生協にも協力参加の求めがあったものです。参加にあたり契約書面等を提出する必要があることから審議事項となりましたが、費用拠出を伴う可能性があるため再確認・検討が必要との意見がありました。書類提出期限との関係で、役員会で再検討・確認することとなりました。前回以降の補足報告として、農薬が検出されたマルハニチロ冷凍食品の取り扱い状況について、一部の店舗・メニューで取り扱いがありましたが、該当工場製造のものではなくすでに取扱停止であることが報告されました。

●2013年度 第9回理事会

2014年3月13日(木)18時30分~19時30分

出席理事20名(欠席6名)
出席監事6名(欠席1名)

▼報告

  • 2013年度決算状況報告・学生総合共済・学生生活110番報告
  • 組織活動報告
  • その他…2014年新学期活動状況について
    大阪茨木新キャンパス・長岡京新キャンパス対応について等

▼審議

  • 2013年度決算方針について
  • 2014年度総代会関連
  • その他 等
    新学期活動の真っ最中であり、生協加入や商品申込の状況だけでなく、説明会等の企画の様子も数多く報告されました。審議では2013年度の2次決算までを終え、最終剰余の見通しや決算の方針について確認しました。また総代会を5月24日に開催することとし、スケジュール等の確認を行いまました。

APUCOOP感謝祭

1年間の生協のご利用に感謝し、1月14日(火)~24日(水)の2週間にわたって、APUCOOP感謝祭を行いました。昨年度の立命館生協?0周年企画の一環としてとりくんだ同様の企画がとても好評で、APUCOOP感謝祭として恒例企画となりました。

感謝祭セール 感謝祭セール

ショップでは今年よく売れたパイシューや濃厚チョコブラウニー、鶏五目おにぎりの特価セール、食堂では唐揚2個とハンバーグと目玉焼きを乗せた39丼(390円)企画などの還元セールを行いました。パイシューは1日で1410個、濃厚チョコブラウニーは1316個、39丼は5日間で366食の利用がありました。また、一口500円以上のレシートで生協利用券やiTunesカード、COOPお菓子の詰め合わせなどが当たるレシートラリーでは、483通の応募があり、24名の方が当選されました。 1月の2週目は偶然にジャパニーズ・ウィークが開催されたこともあり、生協が恒例企画として取り組んできた餅つきも共同開催しました。国内学生だけでなく、国際学生にも実際に初めての餅つきを体験してもらい、大いに盛り上がりました。

感謝祭もちつき 感謝祭もちつき

キャンパス訪問DAYで生協ブースを設置

2月21日(土)、22日(日)と3月9日(日)に、入学予定者が入学後の学びについて説明を受けるキャンパス訪問DAYが開催され、生協も新生活準備の相談ブースをカフェテリアホールに開設しました。新学期パソコンやプリンター、電子辞書のデモ機を展示して、どんなときに使うのか、アフターサービスなどについて相談を受けたりしました。また、入学までに興味のある国や地域についてレポートするAPUノート作成の参考文献の展示販売を行ったり、学生委員会の先輩が実際に使っていた教科書を展示しながら、大学での授業や生活についての相談も行いました。

キャンパス訪問デー

APUカレー復活

カフェテリアで提供しているタイカレーをレトルトにしたAPUカレーが、多くの方のリクエストにより14年1月に復活しました。2010年にAPU開学10周年を機に開発したAPUクッキーが好評のため、売れ行きが悪くなって2年前に販売が終了していたレトルトのAPUカレーですが、卒業されたOBやOGからのひとことカードで復活を求める声が多くなり、この度、当時のままのパッケージで復活を遂げました。味はレッドとグリーンの二種類で、かなりスパイスが効いたカレーですので、辛いものが苦手な方はご注意ください。価格は各330円です。APUにご来学の際にはお土産に2個セットで是非どうぞ。

APUレッドカレー APUグリーンカレー

 

「ひとことカード」

説明しよう!生協には「ひとことカード」というものが存在する。この「ひとことカード」は普段なかなか直接言う機会のない生協への希望や意見を組合員のみなさんがカードに記入して投函することで、お店に伝えることができるシステムである。そしてその投函された「ひとことカード」は数日後に掲示板に張り出され、生協関係者の回答が添えられる。このページは立命館生協のママさんヒーロー「マママン」が、そのやりとりにさらにもの申すコーナーなのだ!

私もひとこと

ふらないでコーヒーを。ふってバーコードよみとるのやめて。
匿名

申し訳ございませんでした。全員に注意しておきます。HOTのコーヒーのやつですよね。
ユニオンショップ店 岸宏昌

どうゆう状況やねん

朝、食堂でBGMを流すのをやめて頂けないでしょうか。ただでさえ学生たちが騒がしいのに、その上何を言っているのかよくわからないような歌詞の曲を流されては耳障りでイライラします。
産業社会学部3回生

とりあえず、とめときました。
E-p latz店 杉垣

チキンカツ卵あん丼を常備する必要性があるとオレは思うが君はどう思う?
生命学部3回生

オレは思わないよ!と言いますか、チキンカツ卵あん丼は昨年度で廃盤となってしまいました。チキンカツ卵あん丼以上のメニュー開発に努力します。
リンクカフェテリア店 村上康雄

夢のおしゃべりプリンを食べるとどうなってしまうのか心配で食べることができません。あれは一体なんなのでしょうか。
文学部1回生

サァーーーーーーーッ。
諒友店 森田

サァーーーーッ

どうしてBKCは基本ブスな女しかいないのですか。美容製品をおいてあげて下さい。
匿名

はい。もう。敵だらけーー。筆跡鑑定できる方ぁーー。
ユニオンショップ店松田

先日、女全員をブスといって敵にまわした男です。どうすればブスをかわいいと思えるようになりますか?松田さん教えてください。P.S. もしよかったら付き合ってください。
理学部3回生

やっぱり敵のままですが?貴方の心の変化を期待しています。
ユニオンショップ店松田

なぜソイジョイがなくなったんだ。一本満足バーでは満足しない!

ソイジョイのバナナ味だけでも…バナナ味だけでもおいてください。大豆ですよ?

ソイジョイの復活大変感謝します。バナナ味復活求ム!!

全国のソイジョイユーザーが怒っている!!バナナ味の復活を!

ソイジョイ求ム!!我々の主食を返して下さい

バナナ味復活予定です。なんとかソイジョイユーザーの怒りをしずめたい!!
ユニオンショップ店中村三鈴

 

前へ戻るSITE TOP