ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

 このページでは、大学を卒業した後の進路について紹介します。
 進路と言っても、民間企業・公務員・教員・大学院進学など、さまざまな選択肢があります。就職活動を控えた3回生・M1の人はもちろん、1・2回生の人も、ぜひ一度自分の将来について考えてみましょう☆

社会への第一歩/公務員

公務員とは?
 公務員の種類は多種・多様にありますが、大きく分けると国家公務員と地方公務員の2種類が挙げられます。国家公務員の代表的な例として国家Ⅰ種・国家Ⅱ種があり、また特定分野の仕事を専門的に扱うものとして国税専門官、労働基準監督官、裁判所事務官Ⅰ種・Ⅱ種、家庭裁判所調査官補Ⅰ種などがあります。また、地方公務員は都道府県、政令指定都市、特別区、市町村などの職員があげられ、警察官、消防官(士)なども地方公務員に属します。


対策は?
 公務員試験は近年、面接が非常に重視されています。これは、公務員には国や地方のことを考える広い視点や高い倫理観を持った人材が求められているという背景があるからです。筆記試験の勉強は短期間に集中して行うことが大切であり、国家Ⅱ種、地方公務員(上級)レベルであれば3回生から本格的に学習を始めても遅くはありません。従って、1・2回生のうちはサークル活動やインターンシップ・留学など、さまざまなことに積極的にチャレンジし、広い視野と経験を養うことが大切です。
 また、安易に公務員を目指し、結局途中でドロップアウトしてしまう人も多いそうです。「なぜ自分は公務員になりたいのか?」、「民間企業と何が違うのか?」などを一度よく考え、自分のやりたいことを明確にしましょう。


エクステンションセンターの講座紹介
 低回生向けには、専門科目の一部と教養科目を学ぶ講座が用意されています。また3回生向けには、国家Ⅰ種、Ⅱ種・地方上級、外務省専門職員など、それぞれの試験区分に応じたさまざまな講座が設けられています。
 詳しい講座内容は、エクステンションセンターのパンフレットをご覧いただくか、窓口へお問い合わせください。


 公務員講座パンフレット(2008年版は3月頃完成予定)


2007年度合格実績速報
国家I種:31人(全国13位・私大5位)
国家II種:137人(全国6位・私大5位)
裁判所事務官I種:1人
裁判所事務官II種:49人
家庭裁判所調査官補I種:2人
京都市上級:39人


その他の講座
 エクステンションセンターでは公務員講座以外にも、公認会計士・色彩検定・マスコミ・弁理士など、学生のみなさんのキャリア開発を支援する多くの講座が開講されています。詳しくは左のパンフレットをご覧ください。


 総合講座案内2007(2008年版は3月頃完成予定)


エクステンションセンター地図
BKC


衣笠キャンパス


生協の就活支援
 生協では、就活をする学生のみなさんに対して、さまざまな支援をおこなっています。ぜひ利用してみましょう☆


衣笠就活支援センター
存心館B&S/中川購買部
BKC就活支援センター
ユニオンショップ/リンクショップ
JOB START/就活お役立ち情報
より詳しい情報は、上で紹介した就活コーナーなどに設置されているこの冊子に掲載されています。

 

前へ戻るSITE TOP