ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

就活の秋(2)

参考 進路の選び方ってゆーのは…

企業・理系編

情報理工学部 4回生 F   一般的に企業選びのポイントは「自分はその企業で何ができるか」だと言われます。自分の夢をしっかり整理し、少しでもその可能性のある企業を選択することです。ここで、理系の人は大学で身に付けたことを企業でも活用したいと考える人も少なくないでしょう。ここで覚えておいて欲しいことは、「意外に自分の技術が活用できる現場は幅広い」ということです。例えば情報系の人なら、SEやネット業界以外にも自動車、家電、その他理系に関係無いような企業でも情報を必要としている企業はあります。同様に機械、化学、電気、なども幅広く必要とされています。逆にイメージだけで選んだ企業に面接に行ってみると、自分のやりたいことがなかったりします。自分が大学でやってきたことがどう企業で活用できるのかを考えて企業を選ぶことも重要です。

 

公務員
  公務員の種類は多種多様にあり、大きく分けると国家公務員と地方公務員に分けられます。警察官採用なども公務員試験の一種になります。学内ではエクステンションセンターで試験区分に応じた公務員対策講座が開講されています。さらに、公務員試験についてエクステンションセンターとキャリアオフィスの両方で相談に乗ってもらうことができます。一般企業と平行で受ける場合は両方に相談に乗ってもらうといいでしょう。エクステンションセンターは、衣笠キャンパスでは研心館1階に、BKCではプリズムハウス2階にあります。

 

企業・文系編

経済学部 4回生 S  自分がたずさわりたい業種・仕事をする環境や条件など、一つでもいいので仕事をするにあたって「これは譲れない!」というのを煮詰まってもいいのでひたすら考えてみてください。そして「この会社、いいなぁ」と思える企業に出合うまでいろいろな企業の説明会に参加して、自分がそう思えた理由を探してみてください。それらが、自分の進みたい進路を見つけるきっかけになると思います。頭と足を使うことが重要ですよ☆
 また、就活をするにあたって「企業に選んでもらう」だけではなく自分が「企業を選んでいる」ということも忘れないでください。「選んでもらう努力」も必要ですが「選ぶ努力」をした方が、よっぽど自分に合った進路を見つけられると思いませんか♪

 

教員
 立命館には、私立大では珍しく教員を目指す学生のための教職支援センターが設置されています。衣笠キャンパスは至徳館に、BKCはユニオンスクエアにあります。実際に教員免許を持ったスタッフが相談に乗ってくれるので、経験者からのアドバイスや支援などを受けることができます。教員志望の人だけでなく、教員になるかどうかを考えている人にもアドバイスしてもらえるので、迷っている人はまず相談に行ってみましょう。

 

やっぱ聞きたい!! 先輩の体験談

 

情報理工学部 4回生 T これから就職活動を始めるみなさん! また、すでに始めているみなさん! またまた、まだ始めていないみなさん! もうすぐ説明会や面接などの採用活動も本格化されてきますね。僕も昨年のこの時期は頻繁に説明会に参加していました。それぞれ志望度の高い企業や、専門を生かせる業界があると思いますが、現在興味のない企業や業界にも出向いてみてください。今まで知らなかった魅力がわかるかもしれませんし、自分に向いている業界を発見できるかもしれません。僕自身、大学での専門を生かした分野の業界を志望していましたが、さまざまな企業の話を聞いてさまざまな業界の魅力を知りました。ちなみに、最終的には自分の専門分野としている業界の企業の内定を断り、少し違った学問分野の企業への就職を決めました。
  また、みなさんが気になる面接についてですが、多くの企業の面接に参加し、多くの練習場所を用意しておくことも必要なことです。できるだけ場数を踏んでください。採用試験は「見られる」場ではありますが、「見せる」場でもあることを忘れないでください!

 

経済学部 4回生 T 私は地元である北陸と、大学のある関西の両方で就活をしていました。この場合、二つの区間を何度も往復することになるので多額の交通費がかかります。最終面接に近づけば企業から交通費が支給されることもありますが、一次や二次面接で支給されることは少ないので、できる限り日程を地域ごとにまとめて移動が少なくなるようにスケジュールを調整することをおすすめします。
  また、私は地元で就活をするにあたって、その地方独自の就職支援サイトを活用していました。そのサイトでしかエントリーできない企業やイベントがたくさんあったことに加え、地方で活動していて大学のキャリアオフィスに行けない時に、面接練習や就職の相談にも乗ってもらえたのでとても役立ちました。全ての地域に独自のサイトがあるとは限りませんが、地元で就活をするつもりの人は一度探してみてはどうでしょうか。

 

理工学部 M2 I 僕は理系の大学院での就活をしたのですが、一番悩んだのが学推の日程調整ですね。学推で内定をもらうと断ることができないのですが、第二希望の企業が事実上学推でしか出せず、第一希望の自由応募の企業との間で非常に悩みました。第一希望の内定が出る前に学推の応募締め切りだったので、結局学推は出さずに自由応募のみで就活をしたのですが、いまだにどっちが正解だったのかわからないですね。同様に、志望順位の低い企業から内定受託の催促が来た時は非常に悩みました。私は正直にお話して、他社の選考が終わってからお返事させてもらえたので良かったです。こういう場合面接の時から正直に話しておかないと、面倒なことになったりするので気をつけておこう。
  ちなみに、就活自体は楽しかったですよ。面接で本社に行く場合などはお金もらえて旅行に行く気分ですし♪ 面接では普段触れ合うことのできない興味のある企業の人とお話できますしね♪

 

就活のために今できること

  • サークルやゼミ等で企画・運営に携わる
    →自分で考え、仲間と協力し合って行動した経験は、就活中だけでなく社会に入っても必ず役立ちます。
  • 普段から新聞やニュースを見て社会の動きをチェックする
    →筆記試験や面接で一般常識として問われます。一人暮らしで新聞をとっていなくても、大学で読んだりニュースを毎日見たりして対策をとりましょう。
  • 思い立ったらまずは行動してみる
    →就活を始めるのに、遅すぎることはあっても早すぎることはありません。いろいろなところに足を運んで情報を集め、自分の可能性を広げましょう。

 

就活を始めてから役立つこと

  • 興味のない業界でもとにかく情報を集めてみる
    →始めは興味がなくても、調べるうちにだんだん興味がわいてくるかもしれません。始めから職種や業界を絞ってしまうのはもったいないですよ。
  • 履歴書やエントリーシートは人に読んでもらい、面接は人前で練習する
    →納得がいくまで何度も練習し、人からもらったアドバイスはきちんとメモして本番に生かしましょう!
  • 何をするにも主体的に行動する
    →説明会や面接でやる気のない態度をとっていては企業からの印象が悪くなる上にせっかく足を運んでもそこから何も得ることができません。

 

立命館生協はみなさんの就活を応援しています!!


就活本
 自己分析にSPI対策・企業研究から業界地図まで、就活に関するさまざまな分野の本を揃えています。
 存心館B&S、リンクショップに設置されている就活コーナーをぜひご利用ください♪


 

就活手帳
 就活を経験した先輩たちが、「こんな物があったらいいな」という意見を基に製作した手帳です。就活において重宝する機能が充実しています! ぜひ一度手に取って見てください☆


 

学内スーツフェア
 スーツ店の店員さんが来てくれるので、アドバイスを受けつつ学内フェアでお買い得に購入しちゃいましょう♪ また、ワイシャツやバッグなどは至徳館購買部・ユニオンショップの就活コーナーでも取り扱っています☆


 

遠方での就活に! 高速バス&宿泊プラン
 遠方での面接や説明会が決まった時、やはり交通費は気になりますよね。
場合によっては宿泊しなければならないこともあります。
 生協の旅行カウンターでは、生協割引料金で高速バスや宿泊先の手配ができますよ☆ 新幹線のチケットも、生協なら駅まで行かなくても学内にいながら学割料金で手配できます。


 

証明写真学内撮影会
 履歴書と証明写真はワンセット! 履歴書は至徳館購買部・ユニオンショップで購入できます。生協なら、プロのカメラマンによる証明写真が学内で、しかもお得に準備できます。撮影した写真のデータはCDで写真と一緒にもらえるので、焼き増しもとっても簡単ですよ♪


詳細は左のパンフレットをご覧になってください。
至徳館購買部・ユニオンショップの就活コーナーに置いてあります。


 

キャリアオフィスを活用しよう 
 キャリアオフィスではみなさんの卒業後の進路を考え、その目標達成のための取り組みをフォローするためのさまざまなサポートをしています。支援企画への参加や窓口相談の利用など、キャリアオフィスを積極的に活用してみてください。

 

どんなサポート?
・窓口相談
・スチューデンツネットワーク
・業界研究会
・求人情報・企業情報
・インターンシップの情報提供
・各種支援イベントの開催

 

どれくらい活用?
 立命館大学では、年間2万人以上の学生が利用しています。気軽に相談に行ってみてください。

 

キャリアオフィスからのアドバイス
 私たちスタッフも全力でサポートしていきますが、大事なのはその人自身の学生生活をより充実させていくことです。低回生のときから何でもいいので、目標を持っていろいろなことにチャレンジし、本格的に楽しんでください。

 

キャリアオフィスへは?
衣笠キャンパス
075-465-8172
BKC
077-561-3942
(文系)
077-561-2626
(理系)


 

ホームページへのアクセス方法
 立命館大学ホームページの上段のメニューバーから、「学生生活・就職」をクリック
「進路・就活支援」“キャリアオフィスのホームホームページ”をクリック
URL:http://www.ritsumei.jp/career/index_j.html

 

 

前へ戻るSITE TOP