ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

Cキューブ リニューアルオープン!!/組合員研修セミナーに行って来ました

 このコーナーでは、生協の活動や、店舗紹介をしていきます!
 あまり知られていない生協の活動や、店舗の紹介などを通じて、生協のことにより詳しくなっちゃおう♪ ここでの情報が、みなさんのキャンパスライフに役立つこと間違いなし!! しっかりチェックして利用してくださいね♪

 

イタリアン カフェ レストラン Cキューブ
4/1 リニューアルオープン!!

 今までのCキューブは「メニューに統一性がない」「値段が思ったより高い」といった問題点があり、また立地的にも少し離れた場所ということもあって、気軽に行きにくいという意見がありました。
 そこで、私たち生協学生委員会は昨年の秋から「Cキューブプロジェクトチーム」を設立し、本格的なCキューブ改革を実行してきました。今春からオープンする新Cキューブのコンセプトは「手作り創作イタリアンレストランカフェ」で、今までのメニューをイタリア料理に一転させ、値段も均一400円以下に抑えました。パスタをはじめプレート料理、ドリア、デザートなどにもこだわっています。
 男性にも女性にも受け入れられるよう新しく生まれ変わったCキューブにぜひご来店ください!

新メニュー

 それでは実際に新しいメニューの一部をここで紹介します!

ウインナーアラビアータ
フレッシュトマトのオムライス

 

バジルピラフ&イタリアンチキン

 他にもセットメニューや日替わりメニューなどもあります。また、デザートドリンクやパフェもありますので、生まれ変わったCキューブに足を運んでみてください♪


 

組合員研修セミナーに行って来ました


組合員研修セミナーとは

 2009年2月16日から2泊3日で、私たちは群馬県の水上へ行き、組合員研修セミナーに参加してきました!! このセミナーは、略して組研セミナーといい、「2010年度の全国の会員生協の重点課題を具体化し、学生委員会がより一層役割を発揮するための学び合いの場」として開催されました。獲得目標は、「2010年度、どのような活動をおこなうかを具体化し、各大学生協のビジョンの実現とするために

  • 共同組合、大学生協の理念や想いを理解し、自分たちの組合員活動に自信が持てる。
  • 社会や大学の動きから大学生協の現状を捉え、大学生協の役割を理解する。
  • 組合員が主体的に参加する意義や組織委員会の役割を理解し、大学生協の可能性を広げる」
の3つです。

2月16日

 1日目は、基礎編です。まずは班に分かれて自己紹介などをする、アイスブレーキングです。全国の生協学生委員会のメンバーが集まっているので、このアイスブレーキングで班内の仲を深めます。その後は「『協同=Cooperation』を実感する時間」で、大学生協の歴史やおこりを知り、協同について考えました。
 次に、「これまでを振り返り、組合員活動について考える時間」です。この時間では、「協同」「協力」「自立」「参加」の4つの使命についてイメージを膨らまし、自分たちの活動を結び付けました。
 最後に、「大学生協にかける想いを感じる時間」で、現在大学生協でがんばっている学生、生協職員、専務理事の3名の方の話を聞き、活動していく上で大切にしたい視点を見つけました。この日1日で、大学生協の基本的な内容を学ぶことができました。

2月17日

 組合員研修セミナーの2日目では、まず「組合員の生活の理想と現状を考える時間」がありました。この時間では、社会を取り巻く情勢から、大学生協や組合員が置かれている状況を理解し、自分たちの実感と現状を結び付ける学習をおこないました。
 次のテーマは「大学生協の果たしてきた役割・出来ることを考える時間」でした。この時間では大学生協・組織委員会の果たしてきた役割や組合員の評価を認識し、理想の生活に近づけるために大学生協・組織委員会として何を意識することが大切かを話し合いました。
 最後の時間では分科会と称して、たくさんあるテーマがある中で自分の興味のあるものを選択し、話し合うという企画でした。例として「共済活動」、「大学生協が取り組む環境活動」、「大学生協の広報活動」などがありました。

2月18日

 組研セミナー3日目は、2日目の後半に引き続き、発展編です。まずは「組合員活動の可能性や自分たちに何ができるかを考える時間」でした。この時間では、1日目で学んだ4つの使命を踏まえて自分たちにできること、組合員活動をする上で大切にすることを考えました。
 そして最後は「大学生協としてこれからどんな活動をしていくか夢を考える時間」でした。3日間過ごしてきた班で、大学に帰ってからどんなことを大切にしていくかを考え、決意を伝えあったあと、地域別に地域、大学にセミナーの学びをどう生かしていくかを考えました。閉会式のあとはセミナーで知り合った全国の学生委員と交流しました!!


 このセミナーに参加して、他大学の生協学生委員会の取り組みを知ることができました。生協店舗の装飾や商品を考えたり、環境活動に力をいれたりしている大学もあり、立命館大学ではあまりしていない取り組みに驚きました。生協のことをよくわかっていない組合員は多いので、今回学んだことも含め、組合員のみなさんに伝えていきたいです。 経営学部 2回生 Mさん

 

 

前へ戻るSITE TOP