ナビゲーションをスキップ

web RUC/Ritsumeikan University Coop Canpus Communicatuon Magazine

GI(生協学生委員会)活動報告

衣笠編

新歓パーティ

4月3、4日以学館食堂で新歓パーティを行いました。2月に行われた特別入試合格者の集い、3月に行われたウェルカムキャンパスフェスタ(WBC)に入試が終了していない、または予定があわず、友達作りの機会を逃してしまった新入生のための企画です。新歓パーティ最初は、各班で大学内をお散歩し、食堂でご飯を食べて仲良くなってもらいました。そのあとリズミカル名前覚えゲーム、人間知恵の輪、しりとリングゲームを行い、フリートークでさらに仲を深めてもらいました。当日は3、4日の2日間合わせて130人の多くの方に来てもらえ、新入生同士のつながりが深まった様子でした。また、先輩、同輩のアドバイスなどを得ることができ、これからの生活の不安が解消されたように見えました。

チーフからの一言

産業社会学部2回O・C

新歓パーティに来てくれたみなさん、ありがとうございます。みんなの友達作りや、新生活への不安が少しでも解消されていたらとてもうれしいです。当日はたくさんの新入生が参加してくれて、みんなで晩御飯を食べてゲームやフリートークで盛り上がり、たくさんの笑顔がみれて本当にうれしかったです。また、これからも新入生のための企画が予定されているので、新歓パーティに参加できなかった子たちもどんどん参加してほしいなと思います。

下宿生交流会

今年から初めて開催された下宿生交流会は、1人で不安なときに助け合える友達を作りたい、生活費などどうやりくりしてる? バイトは? 自炊してる? など下宿生が抱える悩みを少しでも解消しようという企画です。4月18日の18時から20時まで、諒友館食堂のROSSOで開催されました。下宿生交流会は、アイスブレイクゲームや、友達づくりゲーム、お悩み相談をメインに行われ、新入生の悩みを楽しく解決していく内容でした。18日の1日で新入生は47人の方に来てもらえ、新入生同士でお互いの悩みを話したり、自分の家の近くの友達を探したり、それぞれの悩みをゲームやトークの時間を利用して少しずつ不安を解消し、満足していただけたようでした。生協学生委員の下宿生からのアドバイスなども役に立つことができたようです。

チーフからの一言

産業社会学部2回生E・H

実際に下宿生交流会を行ってみて、下宿生には自炊のこと、病気をしたら? サークルと家事どう両立しているの、お金のやりくりは? など不安がとても多いことが分かりました。でも、それは少しのきっかけでたくさんの安心感に変わります。下宿生交流会で、GIの先輩、交流会で同じ悩みを持った友達から知恵をもらい、この交流会で多くの安心を得られたと思います。下宿生の友達とこれからもお互いを助け合って下宿生活を楽しんでください。多くの下宿生に来てもらい、私たちも下宿生の新しい悩みなどの発見もあり、勉強になりました。来年の参考にしていきます。来てくれた新入生のみなさん、ありがとうございました。

GI次は、何するの…?

新歓局

衣笠交流会

5月頃にあるよ

合同交流会

6月頃にあるよ

七夕合宿

7月頃にあるよ

生店局

わくわく研究所

6月頃にあるよ

夏祭り

7月頃にあるよ

共済局

自転車無料点検

5月頃にあるよ

自転車無料点検と、自転車通学者に交通マナーを楽しく知ってもらうことによって事故を防止する企画です。

その他にも

5・6月頃には
●お料理教室

下宿生に手軽で、バランスのいい料理法を紹介し、健康的な生活を送ってもらう企画です。

●ランチBOX

大学生に、バランスのいいヘルシー弁当を食べてもらい、食生活の改善をしてもらうための取組みです。

●スタイルアッププロジェクト

BKC編活動報告

入学交流パーティー

新入生にとってドキドキ、ワクワクの4月。学生委員会ではそんな新入生を手助けしたいという想いから4月3日と4日にユニオンスクエア2階のベーカリー前で入学交流パーティーという活動を実施しました。入学交流パーティーでは、立食しながら新入生同士でお話ししたり、ゲームをしたりしました。3日の参加者は98人、4日の参加者は128人とさまざまな学部から多くの新入生が来てくれ、とても楽しそうな様子がうかがえました。

学生委員会は今回の入学交流パーティーにおいて、"ゼロの準備"という活動目的をかかげて、それをもとに活動をしてきました。ゼロの準備とは、まさしく友達作りのことで、1からのスタートで何からはじめればいいのか分からない新入生のために、まずは学生委員がゼロを作るサポートをしようと思い、さまざまな企画を用意しました。

班で協力しあって他の班と競争するゲームや、多くの質問が書かれた紙を持ち歩き、たくさんの人に自己紹介をしながら、それに該当する人を探していくというビンゴ形式のゲームも用意しました。
これらのゲームを通して、新入生同士の友達の輪を広げることができました。最後のフリートークではお互いの連絡先を交換し合う新入生の姿も見らたりと、仲が深まっている様子が見られました。

お料理教室

 一人暮らしで自炊しているという学生さんは少ないと思います。コンビニ弁当や外食ばかりの生活になってしまっている学生さんのために、私たち学生委員は4月21日にユニオンショップ2階で毎日の食生活について考えた"お料理教室"という活動をしました。この活動はまだ新生活に慣れていないだろう1回生、食生活が乱れがちなのでこの問題を改善したいと考えている2~4回生を対象として、自身の食生活についてもう一度見直してもらうための企画です。また、みなさんの今後の充実した大学生活を食生活の面から少しでもサポートしたいという想いから生まれました。この企画では、大学生の食生活の実態について調査した結果を皆さんに知ってもらったり、管理栄養士さんに栄養学の面から大学生の食の現状についてのアドバイスをたくさん頂いたりしました。

そして、簡単に作れる料理の作り方やちょっとしたテクニックを教えてもらいながら、実際に参加者の皆さんに調理してもらって、楽しく料理について学びました。料理に不慣れな大学生が自分自身の栄養管理をするにあたり、どのようなことに気を付ければ良いのかを学ぶきっかけづくりをサポートできたと思います。

今後の活動予定

詳しい日程は決まりしだい学内ポスター等でお知らせします。

●自転車無料点検会

今月、立命館大学校門前にて、自転車無料点検会を開催します。立命館大学では、自転車通学をしている方が多いと思います。そこで、自転車無料点検会では、自転車サークル「花鳥風月」さんと協力して、豆電球の交換をしたり、自転車に不具合がないか点検したりします。夕方から夜にかけては特に、暗くなるため豆電球がきれている方は交換しますので、ぜひお越しください。また、自分の自転車が少しでも調子が悪いと感じる場合、危険を防止するためにも点検を受けにくることをおすすめします。自転車無料点検会では、ブレーキのゆるみを調節することもできます。立命館大学付近の坂道はスピードがでて危険なので、ブレーキの調整はとても重要です。

●バイク無料診断会

今月、バイク無料診断会をバイクの駐輪場の出入り口付近で実施します。バイクで通学している方は、自分のバイクをプロのバイク屋さんに点検してもらうことができます。点検後、バイクに故障が見つかった場合などアドバイスをもらうことができます。もしバイクに不具合が見つかった場合、早めにバイク屋さんへ行き、未然にバイクに関するトラブルを防ぐことをおすすめします。

●健康Check

6月に、ユニオンスクエア1階とユニオンスクエア前にて健康チェックを実施します。日頃の食生活を見直し、より健康な食生活を送ってもらったり、自分の健康状態を知ってもらったりするために行います。内容として栄養士さんの協力をえて、個別食生活相談を行ったり、筋肉量などがわかる体組成を行ったりもします。他にもさまざまな企画を用意していますので、ぜひ、お立ち寄りください。

 

前へ戻るSITE TOP